2023年01月27日

小学2部門とも、9位までが大激戦

24(火)は雪の影響で、特に最終コマがいつもに比べ少人数での授業となったのですが
通信文と、滋賀県代表戦の結果を、来た子たちにはお渡ししています。
(西日本大会の案内を、前2コマの子たちに渡し忘れていますが・・・)

その滋賀県代表決定戦ですが、小学生の2部門ともに
9位(補欠1番)と10位(補欠2番)の点差が離れていながら
8位(代表入り最後)と9位は差がほとんどありません。
特に小4以下の部が顕著で、7~9位が同点(規定通りの決定方法で、同点決勝なし)
でありながら、10位とは55点も離れるという結果に。

10位以下の点差がある子たちに比べて、9位の子たちは
何倍も悔しい思いをしていることでしょう。(2人とも当教室の子たちで、伝え済)
特に小6の子は、昨年、一昨年とは見違えるほどの頑張りを見せていて、手ごたえがあっただけに
(2年前も僅差で9位。ただこの時は途中で手を抜いたので、落ちるべくして落ちた)
私自身も、決定戦終了後に結果が分かったときは、悔しくて悔しくて仕方なかったです。

この経験と感じたものは、数年は鮮明に覚えていることでしょう。
1年後にリベンジを果たすことももちろんですが、他の大会や
中学生活の色々な場面で、今回のことを活かしていきましょう。
先の話ですが、滋賀県内の高校入試で、これよりも難易度の高いものなんてないですからね。


2/7までの予定は
1月27日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
1月28日(土) 15:00~、16:00~(2コマ参加で無料授業)
1月29日(日) お休み
1月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
2月2日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月3日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月5日(日) 日商検定1週間前プレ、15:00~、16:00~
2月7日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



同じカテゴリー(県外大会)の記事画像
中学の滋賀県代表は、トップ4を教室内メンバーで
今年も大逆転代表入りは、教室内から [2025近畿大会②]
小4以下の滋賀県代表、6位まで4人が教室内メンバー [2025近畿大会①]
7才で日商珠算1級合格の子が、小2唯一の滋賀県代表に
準優勝のトロフィーまで、あと2問の4位 [2023名古屋大会]
得意種目で暗算チャンピオンに [令和5年度・大阪あんチャン大会]
同じカテゴリー(県外大会)の記事
 中学の滋賀県代表は、トップ4を教室内メンバーで (2025-03-20 07:18)
 近畿大会当日の集合と、1週間後の授業追加について (2025-03-16 06:37)
 今年も大逆転代表入りは、教室内から [2025近畿大会②] (2025-03-07 08:32)
 小4以下の滋賀県代表、6位まで4人が教室内メンバー [2025近畿大会①] (2025-02-26 10:09)
 7才で日商珠算1級合格の子が、小2唯一の滋賀県代表に (2025-02-03 08:43)
 関西通信記録会、本番の詳細 (2024-12-10 09:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。