2025年03月20日

中学の滋賀県代表は、トップ4を教室内メンバーで

待ちに待った、近畿大会当日を迎えました。
それぞれが目標を達成できるように、全力を出し切りましょう。

滋賀県代表決定戦の結果について、今回は中学の部をお伝えします。
◆1位 ももか選手(715点・中1) ⇒滋賀県代表選手(6年連続6回目)
◆2位 あんじゅ選手(650点・中1) ⇒滋賀県代表選手(3年連続4回目)
◆3位 しょうたろう選手(625点・中2) ⇒滋賀県代表選手(5年連続5回目)
◆4位 そよか選手(625点・中2) ⇒滋賀県代表選手(2年連続4回目)
◆6位 いっしん選手(590点・中1) ⇒滋賀県代表選手(2年連続3回目)

長年、滋賀県代表のエースに君臨し続ける、ももか選手が
危なげなく、中学になった今年も1番席を獲得。
幼稚園時代から友達の、あんじゅ選手も2番席で
昨年の3番席から、ランクアップを果たしています。

同点同位と考えると中2は、しょうたろう選手とそよか選手の、学年別同点優勝です。
しょうたろう選手は、昨年の1番席こそ、教室の後輩に譲ったものの
今年も学年トップをキープでき、そよか選手は念願だった初優勝です。

いっしん選手は600点を切り、6位通過にはなってしまいましたが
ボロボロだったそろコンでは逃した、学年3位に返り咲きました。
今はさらに調子が良いので、本大会でもっと高得点が出せるでしょうか?

タイトル通り、県内トップ4を1教室で独占できただけではなく
教室所属の5人全員が、同学年他塾の誰1人にも負けることなく
中1県内トップ3独占、中2県内トップ2独占をも達成しています。

ここから全国大会までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月20日(木・祝)  ◆近畿大会@大阪
3月21日(金)  ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月22日(土)  休み
3月23日(日)  ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
3月24日(月)  ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~
3月25日(火)  08:30入室開始、最大18:30まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
3月26日(水)  09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~
3月27日(木)  09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
3月28日(金)  09:00~、10:00~、11:00~、◆夕方授業休み
3月29日(土)  全国大会(All Japan)@東京蒲田
3月30日(日)  休み

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

中学の滋賀県代表は、トップ4を教室内メンバーで

同じカテゴリー(県外大会)の記事画像
今年も大逆転代表入りは、教室内から [2025近畿大会②]
小4以下の滋賀県代表、6位まで4人が教室内メンバー [2025近畿大会①]
7才で日商珠算1級合格の子が、小2唯一の滋賀県代表に
準優勝のトロフィーまで、あと2問の4位 [2023名古屋大会]
得意種目で暗算チャンピオンに [令和5年度・大阪あんチャン大会]
全国規模のオンライン大会で、昨年は4人が個人入賞 [七夕大会2023]
同じカテゴリー(県外大会)の記事
 近畿大会当日の集合と、1週間後の授業追加について (2025-03-16 06:37)
 今年も大逆転代表入りは、教室内から [2025近畿大会②] (2025-03-07 08:32)
 小4以下の滋賀県代表、6位まで4人が教室内メンバー [2025近畿大会①] (2025-02-26 10:09)
 7才で日商珠算1級合格の子が、小2唯一の滋賀県代表に (2025-02-03 08:43)
 関西通信記録会、本番の詳細 (2024-12-10 09:28)
 準優勝のトロフィーまで、あと2問の4位 [2023名古屋大会] (2024-12-06 23:41)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。