2025年02月26日

小4以下の滋賀県代表、6位まで4人が教室内メンバー [2025近畿大会①]

1か月前に行われた、滋賀県代表決定戦の結果をお伝えします。
今回は、小4以下の部についてです。

◆1位 ひかる選手(685点) ⇒滋賀県代表選手(初)
◆4位 ゆうせい選手(635点)  ⇒滋賀県代表選手(初)
◆5位 しおり選手(565点・小2)  ⇒滋賀県代表選手(初)
◆6位 かんな選手(560点) ⇒滋賀県代表選手(初)
◆13位 しほ選手(490点・年長)
◆14位 かなで選手(450点・小1)
◆15位 すみれ選手(440点)
◆18位 なぎさ選手(405点・小3)
◆19位 かのん選手(400点・小2)

コンクール3連続県内王者の小4ひかる選手が、前評判通りの1位通過に。
昨年は病欠で代表入りを逃した分、初代表が1番席という快挙達成です。
本大会での目標を考えると、決して良い得点とは言えませんが
苦手の見取暗算で満点が取れたのは、大きな収穫だったように思います。

3番手くらいの実力と思われたゆうせい選手も、4位通過で安定した戦いができました。
代表入りさえできれば良い、といった感覚で不安定さを無くしていく練習をしていた
かんな選手は、作戦通り550を切らずに、9番手を50点離しての代表入りとなりました。

小2メンバーでは、しおり選手が565点で圧巻の5位通過に!
2年連続0だった小2での代表という、3年ぶりの快挙も達成できました。
夏休みの時点では、学年県トップも視野に入っていた、かのん選手ですが
この半年で大きく差をつけられてしまいました。ここからどう行動していくかですね。

前日練習で、550点越えだった年長しほ選手ですが、本番で再現とはいきませんでした。
それでも年長での13位は立派で、県内初のことだと思われます。
年長での県内初?の代表入りのチャンスは、1学年下のみおり選手に回って来ましたね。

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月27日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月28日(金)  ◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~
3月1日(土)  滋賀県代表特別◆12:00~、◆13:00~、全員対象◆14:00~、◆15:00~
3月2日(日)  ◆滋賀県代表合同練習@栗東
3月4日(火)  16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 10:09Comments(0)県外大会

2025年02月23日

3月イレギュラーと、最初の授業追加

現在作成中ですが、3月予定表が完成間近となりました。
ここで、近畿大会(3/20)までのイレギュラーのみの予定を、お知らせします。

3月1日(土)  滋賀県代表特別◆12:00~、◆13:00~、全員対象◆14:00~、◆15:00~
3月2日(日)  ◆滋賀県代表合同練習@栗東
3月11日(火)  ◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月14日(金)  ◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~
3月16日(日)  ◆滋賀県代表合同練習@栗東
3月18日(火)  ◆10:00~、◆10:00~、◆11:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月20日(木・祝)  ◆近畿大会@大阪
3月21日(金)  ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20

土日の特別授業は、ひとまず1(土)のみ決定しています。
翌週以降も、滋賀県代表小6エースの子の都合を中心に
人気のある時間帯で、授業を追加していきます。
近畿大会直前の月曜なども、授業を追加する可能性があります。

18(火)は小学校卒業式でお休みの子が多いため、午前中も3コマ授業を行います。
いつも通り行う夕方は、人数が少ない狙い目と言えそうです。
11(火)や21(金)など、下校が早まる日の前コマ追加も決定しています。

3月の30分ずらしは、14(金)のみとしました。
初回となった2/21(金)は、混雑緩和ができているように感じたので
機会を見つけて、4月も実施したいと考えています。

ここから月末までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月23日(日)  休み
2月24日(月・祝)  ◆滋賀県代表合同練習@栗東、◆15:00~、◆16:00~
2月25日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
2月27日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月28日(金)  ◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 12:00Comments(0)

2025年02月21日

24(月・祝)滋賀県代表練習会は、栗東駅集合で

本日21(金)は、初めての試みとなる30分ずらし日です。
皆さんがどんなコマ参加になるのか、ものすごく興味深いです。
アバカスサーキット本番を、ほとんどの子がこの日に行います。

22(土)、23(日)はお休みにすることを、決定しました。
24(月・祝)の授業に、3月予定表と通信文を間に合わせたい、という思いもあって
3連休の追加授業は、先日発表しました24の夕方2コマのみ、となります。

24(月・祝)は朝から栗東で、滋賀県代表選手たちの合同練習があります。
大事な決定がありますので、特別な事情がなければ、参加するようにしましょう。
電車で来る子は、南草津08:42発→栗東08:48着で
車で来る子も、栗東駅改札前に08:48までに集まって、一緒に歩いて会場に行きます。
遅れた子を待ちませんので、集合に間に合わない場合は直接会場に向かってください。

24の夕方は教室で全員対象の、15時から2コマ授業です。
参加が決まっている子は、ここでアバカスサーキット本番を行います。
あんざんコンクール初出場を狙う、小学校低学年の子たちは
土日祝で2コマ参加できると、大きく前進できそうですね。

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月21日(金)  ◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~
2月22日(土)  休み
2月23日(日)  休み
2月24日(月・祝)  ◆滋賀県代表合同練習@栗東、◆15:00~、◆16:00~
2月25日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
2月27日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 09:03Comments(0)

2025年02月18日

2月サーキットは、20(木)21(金)をメインに

先日の日珠連段・暗算1級をもって、冬の検定が終わり
今週は申込メンバー全員が、サーキットの1週間となります。
本番は、20(木)や21(金)をメインに行いますので
今週の最終出席コマを、本人さんが把握できているように、お願いします。

ここで、1月アバカスサーキット全国順位を、教室内メンバーについて発表します。
・年中全国6位 みおり選手(120点)
・年長全国14位 しほ選手(171点)
・小6全国30位 いちか選手(292点)
・小1全国37位 かなで選手(155点)
・小2全国64位 しおり選手(165点)
・中1全国66位 あんじゅ選手(284点)
・小4全国69位 ひかる選手(252点)
・小4全国79位 ゆうせい選手(247点)
・小1全国81位 めい選手(94点)
・小2全国90位 かのん選手(147点)
・小4全国92位 かんな選手(233点)
・小5全国114位 かほ選手(244点)
・中1全国137位 いっしん選手(251点)
・小6全国205位 ことね選手(208点)
・小2全国221位 なち選手(74点)
・小4全国235位 ゆきまさ選手(171点)
・小4全国246位 こゆき選手(168点)
・小3全国267位 ゆい選手(133点)
・小5全国324位 たける選手(179点)
・小4全国425位 すみれ選手(134点)
・小3全国456位 (た)ななみ選手(81点)
・小4全国646位 もも選手(94点)

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月18日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
2月20日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月21日(金)  ◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~
2月22日(土)  現状休み(◆授業追加の可能性アリ)
2月23日(日)  現状休み(◆授業追加の可能性アリ)
2月24日(月・祝)  ◆滋賀県代表合同練習@栗東、◆15:00~、◆16:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 09:23Comments(0)

2025年02月15日

日珠連段検定、前回(142回)の結果

本題に入る前に、3連休の授業追加についてお知らせします。
22(土)は人気がなく、23(日)は雪が心配ということで
この2日間は、現時点で授業追加を見送ります。
その一方で、24(月・祝)夕方15時から2コマ授業開催は決定します。

いよいよ明日(2/15)が日珠連盟段・暗算1級検定ですね。
ここから、ブログで未発表となっている、前回の結果を振り返ります。
●暗算五段 中1ももかちゃん ×245八 ÷265九 見180五
●暗算四段 中1あんじゅちゃん ×205七 ÷295十 見150参
◆珠算四段 中1ももかちゃん ×180五 ÷210六 見220七 ⇒五段に昇段
◆珠算四段 中1あんじゅちゃん ×130準参 ÷185五 見100初
◆珠算参段 小6いちかちゃん ×165四 ÷135準参 見200六 ⇒四段に昇段
◍暗算参段 小6いちかちゃん ✕225七 ÷265九 見140参
◍暗算準参段 中1いっしんくん ✕150参 ÷230七 見50
◍暗算準参段 高2なつみちゃん ✕150参 ÷135準参 見40
◆珠算弐段 高2なつみちゃん ×150参 ÷185五 見100初 ⇒準参段に昇段
◆珠算弐段 中1いっしんくん ×125弐 ÷170四 見110準弐
◆珠算弐段 中2かれんちゃん ×105初 ÷135準参 見20
◍暗算準弐段 小6あやもちゃん ✕155参 ÷125弐 見50
◆初受験 小4ひかるくん ×140参 ÷175四 見120弐 ⇒珠算弐段
◍初受験 小4ひかるくん ✕150参 ÷205六 見90準初 ⇒暗算準初段
◆初受験 小4かんなちゃん ×110準弐 ÷110準弐 見90準初 ⇒珠算準初段

過去2回で昇段した中高生が全員見送り、今回は中学生以上が中2男子1人だけになりました。
受験される皆さんは、代表決定戦練習から続く、実力アップの成果を出し切りましょう!

ここから3連休までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月16日(日)  ◆日珠連段・暗1検定 @大津
2月18日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
2月20日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月21日(金)  ◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~
2月22日(土)  休み?(◆授業追加の可能性アリ)
2月23日(日)  休み?(◆授業追加の可能性アリ)
2月24日(月・祝)  ◆滋賀県代表合同練習@栗東、◆15:00~、◆16:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 20:02Comments(0)検定

2025年02月12日

15(土)授業追加は夕方に、3連休についても

先週末の日商珠算1~3級検定参加の皆さん、お疲れ様でした。
3級初受験の年中の子は、会場に入ってから試験開始まで
なかなか落ちつけなかったかと思いますが、調子はいかがでしたか?
結果は、早ければ2/18(火)の授業でお知らせします。

11(火・祝)の朝からプレを行いましたが、今週末は大津で、段と暗算1級検定ですね。
その検定前日15(土)の授業追加は、夕方15時から2コマに決定しました。
全員対象ですので、検定がなくても積極的にご参加ください。
今週末の授業追加は、この2コマのみとなります。

翌週末の3連休ですが、人気かつ私の都合も良い、24(月・祝)夕方をメインに
23(日)もどこかで、授業を追加するつもりでいます。
もうそろそろ正式決定して、近日中にお知らせする予定です。
22(土)は現状人気がありませんので、休みになることがほぼ決定しました。

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月13日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月14日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月15日(土)  ◆15:00~、◆16:00~
2月16日(日)  ◆日珠連段・暗1検定 @大津
2月18日(火)  16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 22:04Comments(0)

2025年02月08日

11(火・祝)の詳細について

今日は雪が降る中のプレや、午後授業に参加の皆さん、お疲れ様でした。
明日9(日)は、いよいよ日商珠算検定ですね。
今回は、合格の可能性が50%くらい、という子がいっぱいいます。
少しでも可能性を上げるために、練習の成果を出し切れるような30分間にしましょう。

さて、11(火・祝)の午前ですが、段・暗1検定プレだけでなく
塾内検定や受験級確認テストも並行して実施します。
珠算4級までや暗算2級までの合格を目指している子たちは、もちろんのこと
パーフェクト8を最後まで到達したばかりの子たちも
今何級レベルか(何級を受験できるのか)の確認で、参加していただけます。

珠算の時間帯は、段検定プレに合わせて10:20入室開始で
暗算の時間帯は、暗算1級プレに合わせて10:50入室開始となります。
どちらも授業は11:50終了で、コマカウントは1コマ分です。
もちろん、検定プレの子たちは特別授業となり、コマカウントはありません。
兄弟姉妹で開始時刻が異なる場合は、早い方に合わせていただけます。

午前は珠算4級や暗算2級合格済の子たちで、段検定がない子や
パーフェクト8を最後まで到達していない子は対象外となります。
ですので、全員対象の15時から3コマの授業にご参加ください。
いつもよりも開始と終了が1コマ分前倒しとなります。
平日に行っている18時からの授業がありませんので、ご注意ください。

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月9日(日)  ◆日商珠算(1~3級)検定 @草津
2月11日(火・祝)  ◆段・暗1検定プレ(対象者限定で11:50まで)
         ◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~(夕方は全員対象で、コマカウントあり)
2月13日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月14日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月15日(土)  休み?(◆授業追加の可能性アリ)

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 19:48Comments(0)

2025年02月03日

7才で日商珠算1級合格の子が、小2唯一の滋賀県代表に

今日が一週間前プレだったように、ついに日商検定まで1週間を切りましたね。
5分以上余るのに合格点が取れないなど、実力があるにも関わらず
点数が出ていない子たちは、まだまだ修正していくべき点があるので
そんな子たちは、本番までに何コマ出席できるかが、鍵を握りそうです。

ここからは発表していませんでした、前回の日商珠算検定結果について
合格した子たちのみの点数をお知らせします。
◆珠算1級合格 小6ことねちゃん 260点(見100 ×85 ÷75)
◆珠算1級合格 小2しおりちゃん 240点(見60 ×95 ÷85)
◆珠算3級合格 小1かなでちゃん 280点(見90 ×95 ÷95)

上記や下の写真の通り、受験の段階では7才だった、しおりちゃんが
見事に合格を勝ち取りました。7才での日商珠算1級合格は
県トップを走り続ける当教室においても、史上初のことです。

そんなしおりちゃんですが、滋賀県代表決定戦・小4以下の部でも
学年が2つ上の実力者たちに競り勝ち、5番席での滋賀県代表入りを果たしました。
小2での滋賀県代表は、過去2年間では1人も存在せず、3年ぶりの快挙達成です。

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月4日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
2月6日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月7日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月8日(土)  ◆草津検定プレ(09:40入室開始[3級]、10:40入室開始[2級]、11:50まで)
         ◆12:00~、◆15:00~、◆16:00~(午後は全員対象で、コマカウントあり)
2月9日(日)  ◆日商珠算(1~3級)検定 @草津、(◆夕方授業追加の可能性アリ)


  


Posted by ITTI at 08:43Comments(0)県外大会検定
このページの上へ▲