2024年12月28日

完全復活宣言!と、生徒たちの本性が分かった火曜昼

心配をおかけしていますが、体調がだいぶ良くなってきました。
水曜夕方授業を急遽お休みにさせていただいた効果は絶大で、おかげ様で
木曜の2コマ目以降は、ほぼ本調子で授業を行うことができています。
再び体調が悪化しないように、細心の注意を払うという意味でも
明日以降も布団を膝にかけた状態で、授業を行おうと思います。

体調不良のピークだった火曜のお弁当タイムでは、ちょっとした問題が発生しました。
私自身が横になってしばらく動けず、注意の声かけができないことを好機と感じてか
叫んだり追いかけっこをする子たちなど、自分勝手な振る舞いをする子が3人あぶり出されることに。
その結果、教室開校後9年目にして、最もうるさい時間帯となってしまいました。

それでも悪いことだけではなく、静かにするように呼び掛ける子がいたことは嬉しかったですし
いつもは多少はしゃぐのにも関わらず、私のことを心配してか、静かにしている子もいましたね。
年長の県2位争いの3人で、どの子を遠くの大会に連れていくべきか?!
直前まで決めるのは難しいと思っていましたが、今回のことでほぼ決定することができました。
自分勝手に振舞った3人は、会場での大会出場という意味で、まだまだ成長が必要ですね。

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
12月28日(土)   休み
12月29日(日)   ◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~
12月30日(月)   ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月31日(火)   ◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~
1月1日(水)    休み
1月2日(木)    休み
1月3日(金)    休み

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 09:23Comments(0)

2024年12月23日

25(水)夕方授業を、急遽中止に

昨晩から体調が優れず、しっかり睡眠をとった現在も
だいぶ回復したものの、いまいちな状態となっています。
今日は14時から2コマですので、乗り切るのは容易で
火曜の通し授業のために、今晩もしっかり睡眠をとるつもりです。

今日は晩まで授業がないので、火曜までは乗り切れそうですが
金曜まで続くとなると、少し不安が残ります。
そのため、今週で最も人気のない、水曜夕方授業を取りやめることにしました。
少人数となるので狙い目だと考えていた皆さん、申し訳ありません。

予想に反して、水曜には絶好調となっているかもしれませんが
26(木)の通し授業と、27(金)の19:20まで授業に向けて
午後は全力で休もうと考えています。

25(水)は完全に休みという訳ではなく、午前中は予定通り行いますので
是非、積極的に授業参加してください。

ここから1週間の予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
12月22日(日)   休み
12月23日(月)   ◆14:00~、◆15:00~
12月24日(火)   08:30入室開始、最大18:30まで
◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月25日(水)   ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆夕方授業は中止に
12月26日(木)   08:30入室開始、最大18:30まで
◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月27日(金)   ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~、
◆18:00~19:20
12月28日(土)   休み
12月29日(日)   ◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 09:39Comments(0)

2024年12月22日

24(火)、26(木)の通し授業について

12/24(火)、26(木)、1/6(月)の3日間で行います、通し授業について
まずは、その日のタイムスケジュールをお伝えします。

08:00 南草津駅集合(希望される方のみ)
08:08 南草津駅出発
08:30 教室入室開始(電車の大幅な遅延があれば、ずれることも)
09:00 1コマ目授業開始
12:50 4コマ目授業終了・希望者のみ教室で弁当タイム
(13:00~14:45で教室に滞在される場合は、別途500円必要)
15:00 5コマ目授業開始 
17:50 7コマ目授業終了・自由時間
18:30 完全終了

朝の08:30教室入室開始について
電車の遅延が30分以上あれば、この時間に教室を開けることができなくなります。
ですので、08:30到着を目指される場合は、念のためJRの運行状況をご確認ください。
もしくは、教室に入れなければ電車が大幅に遅れている、と考えて待っていて下さい。

ここからは、08:00の南草津駅での集合についての詳細を
基本的には07:49南草津到着の電車で向かいますので、集合場所は改札前です。
08:08頃駅前を出発して、歩いて教室へ向かいます。
駅で集合されることを希望される方は、前もってお伝えいただきますと
全力で探しますので、授業の送り迎えの際でも、メールでもご連絡ください。

ここから1週間の予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
12月22日(日)   休み
12月23日(月)   ◆14:00~、◆15:00~
12月24日(火)   08:30入室開始、最大18:30まで
◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月25日(水)   ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月26日(木)   08:30入室開始、最大18:30まで
◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月27日(金)   ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~、
◆18:00~19:20
12月28日(土)   休み
12月29日(日)   ◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 10:26Comments(0)

2024年12月19日

年内は、予定表から20コマ分以上追加へ

明日20(金)は14時から授業開始です。
今日もそうでしたが、下校が早くなって17時コマが最も人気ではなくなり
最後の時間帯(2番目に少ないのは最初?!)が最も狙い目となりそうです。

決まっていませんでした、年内最後の通し授業日ですが
26(木)に実施することを決定しました。
27(金)は、予定表では17:50までとなっていますが
普段の金曜と同じく、19:20まで授業を行います。

年内最終土日は、日曜の方が人気になりましたので
28(土)はお休みで、29(日)の10:00から3コマで授業を行います。

30(月)夕方や31(火)午前も、結構な需要があり、共に開催を決定。
31(火)夕方だけは、希望する子があまりにも少なく
この日のお昼が、年内最後の授業となります。
その31(火)ですが、開始・終了時刻共に、29(日)と同じで
10時から3コマとなり、9時からはありませんので、ご注意ください。

年内の具体的な授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
12月20日(金)   ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月21日(土)   ◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月22日(日)   休み
12月23日(月)   ◆14:00~、◆15:00~
12月24日(火)   08:30入室開始、最大18:30まで
◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月25日(水)   ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月26日(木)   08:30入室開始、最大18:30まで
◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月27日(金)   ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~、
◆18:00~19:20
12月28日(土)   休み
12月29日(日)   ◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~
12月30日(月)   ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月31日(火)   ◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 22:04Comments(0)

2024年12月17日

12月サーキットは21(土)までに

関西通信記録会に参加の皆さん、お疲れさまでした。
ここからはアバカスサーキットの練習開始ですね。
タイトルの通り本番を、21(土)夕方授業(15時から3コマ)までに行います。
どのタイミングか、しっかり本人さんが把握できているよう、お願いします。

暗チャン大会や名古屋大会に参加した子にとっては
本番が連続していますが、まだ気が抜けませんね。
この連続を前向きにとらえて、12月サーキットの結果に繋げましょう。
大幅得点アップが見込めるような、練習ができていますからね。

ここで、11月アバカスサーキット全国順位を、教室内メンバーについて発表します。
・年中全国3位 みおり選手(104点)
・年長全国11位 しほ選手(157点)
・小6全国36位 いちか選手(290点)
・小1全国39位 かなで選手(137点)
・小2全国42位 しおり選手(182点)
・小4全国51位 ひかる選手(271点)
・小1全国69位 めい選手(89点)
・小2全国73位 かのん選手(150点)
・中1全国74位 あんじゅ選手(278点)
・小4全国83位 ゆうせい選手(234点)
・小4全国95位 かんな選手(225点)
・小5全国144位 かほ選手(231点)
・中1全国180位 いっしん選手(223点)
・小6全国191位 ことね選手(216点)
・小2全国208位 なち選手(70点)
・小6全国209位 あやも選手(209点)
・小3全国229位 ゆい選手(139点)
・小4全国231位 こゆき選手(171点)
・小5全国252位 ねね選手(193点)
・小4全国292位 ゆきまさ選手(156点)
・小5全国372位 りの選手(165点)
・小4全国389位 すみれ選手(136点)
・小5全国398位 たける選手(161点)
・小3全国400位 (た)ななみ選手(90点)
・小3全国438位 (き)ななみ選手(77点)

12/25(水)までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
12月15日(日)   ◆関西通信記録会・最終日
12月17日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
12月19日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月20日(金)   ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月21日(土)   ◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月22日(日)   休み
12月23日(月)   (13:00から追加の可能性も) ◆14:00~、◆15:00~
12月24日(火)   08:30入室開始、最大18:30まで
    ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月25日(水)   ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~



Posted by ITTI at 10:07Comments(0)アバカスサーキット

2024年12月15日

19(木)からしばらく、16:20と17:20開始を休止

本日12/15(日)は、関西通信記録会最終日です。
昨日プレに参加できた皆さんは、練習の成果を出し切りたいですね。

前回保留となっていた、追加授業について、決定した日程を発表します。
まずは12/21からの土日について、あれから21(土)夕方の人気が上がり
人数も期待できるため、15時から3コマで授業を実施します。
ということで、22(日)はお休みとなります。

23(月)昼過ぎも、21(土)夕方と同じくらい人気で、14時から2コマ授業を決定します。
13時から希望される場合は、お伝えください。何人か揃えば、前に1コマ追加します。

冬休みの08:30~18:30の通し授業は、24(火)のみ先に決定します。
26(木)or27(金)のどちらかを、もう少し様子をみて追加します。

タイトルの通り、17時から1コマ参加を避けるために実施している、20分ずらしですが
19(木)以降は17時からに人気が集中しなくなるため、しばらく休止します。
下校が早くなっても、17時から1コマが都合良い子にとっては
19(木)からの2日間だけは、普段よりも充実した授業参加になりそうですね。

12/25(水)までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
12月15日(日)   ◆関西通信記録会・最終日
12月17日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
12月19日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月20日(金)   ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月21日(土)   ◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月22日(日)   休み
12月23日(月)   (13:00から追加の可能性も) ◆14:00~、◆15:00~
12月24日(火)   08:30入室開始、最大18:30まで
    ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
12月25日(水)   ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~



Posted by ITTI at 08:01Comments(0)

2024年12月12日

ひとまず、14時から開始は20(金)で決定

12月予定表の希望調査での授業追加について、現状をお伝えします。
まずは、唯一この時点で決定できました、14時開始日についてです。

19(木)に比べて、圧倒的に20(金)で14時開始のニーズが高く
普段は16時開始の金曜ですが、20(金)は2コマ早い開始となります。
終了時刻は(12/27も)変わらず、19:20までです。

21(土)22(日)は、21(土)夕方か22(日)午前のどちらか、までは決まり
23(月)は思いのほか人気があり、14時頃から2or3コマを考えています。

冬休みの08:30~18:30の通し授業は、決定的な差がないのですが
やはり水曜が最も不人気で、24(火)が有力になってきました。

次は14(土)もしくは15(日)に、その時点で確定できた情報をお伝えする予定です。
希望調査提出がまだの方は、早ければ早いほど意見を反映できますからね。

ここから20(金)までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
12月13日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月14日(土)   ◆関西通信記録会
12月15日(日)   ◆関西通信記録会
12月17日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
12月19日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月20日(金)   ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20



Posted by ITTI at 22:40Comments(0)

2024年12月10日

関西通信記録会、本番の詳細

日曜の名古屋大会に参加の皆さん、お疲れさまでした。
ほぼ全員が最低限の目標を達成でき、次の目標が定まりましたね。
入賞の賞状を持って帰った子は、写真を撮りたいので
次の授業日に、持ってくるようにしてください。

ここからは今週末に行います、関西通信記録会について
予定表の通り、14(土)と15(日)で本番を行います。
前もって、本番の日程時間帯を決める必要がなく
この中で都合の良い、最後の時間帯が本番となり
それまでがプレで、2コマ練習となります。

具体的に、土日共に夕方のみ都合が良い子は
土曜夕方が2コマ練習で、日曜夕方が1コマで本番となります。
ですので、本番最終となる日曜夕方は、全員が1コマのみとなり
練習の子がいないので、最も本番としての環境が最も良くなります。

日曜午前に練習をして、夕方本番という子も少ないと思えるので
日曜午前は本番をする環境が、2番目に良くなりそうです。
ですので、日曜に参加できる子は、土曜に本番することをオススメしません。

4つの時間帯全て都合の良い子は、是非全部参加するつもりでいてください。
土曜の午前夕方参加を経て、日曜のどの時間帯で本番をするのか、判断できますからね。
逆に、2日間とも都合が悪いという子は、12(木)か13(金)が本番です。
目前ですので本番までは、いつもよりしっかり練習したいですね。

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
12月10日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
12月12日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月13日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月14日(土)   ◆関西通信記録会
12月15日(日)   ◆関西通信記録会



Posted by ITTI at 09:28Comments(0)県外大会

2024年12月06日

準優勝のトロフィーまで、あと2問の4位 [2023名古屋大会]

いよいよあさって日曜日が、名古屋大会ですね。
まずは昨年の成績を振り返ります。学年は当時のものです。

●小4以下の部
◆11位入賞 小3ひかる選手 ×265 ÷295 見150 暗240 合計950
・小1しおり選手 ×180 ÷225 見100 暗210 合計715
・小1かのん選手 ×155 ÷200 見90 暗140 合計585
・年長かなで選手 ×150 ÷135 見120 暗130 合計535(最年少出場)

●小学5・6年の部
◆4位入賞 小6ももか選手 ×295 ÷300 見300 暗280 合計1175
◆7位入賞 小5いちか選手 ×285 ÷300 見250 暗290 合計1125
◆15位入賞 小6いっしん選手 ×265 ÷300 見210 暗260 合計1035

●中学・高校の部
◆9位入賞 中1しょうたろう選手 ×280 ÷300 見230 暗270 合計1080

どの部門も昨年の優勝がとんでもなく高得点で、ももか選手が4位で逃したように
部門2位までのトロフィーを手に入れるのは、今年も厳しい戦いになるかもしれません。
それでも、小6いちか選手にとっては、挑戦し甲斐のある目標ですね。

昨年入賞の小4ひかる選手は、どれだけ順位を上げられるのか
初出場の小4ゆうせい選手もそうですが、久しぶりに出場となる中1あんじゅ選手は
3年前の自分自身や、昨年の翔太朗選手のように、なんとか入賞だけは勝ち取りたいですね。

入賞は厳しい子たちも、参加することで得るものはありますので
当日は一生懸命頑張って、存分に楽しみましょう!
明日は前日ということで、大会に合わせた授業開始なので、12時から参加したいですね。




ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
12月7日(土)   ◆12:00~、◆13:00~、◆14:00~
12月8日(日)   ◆名古屋大会
12月10日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
12月12日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月13日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com  


Posted by ITTI at 23:41Comments(0)県外大会

2024年12月04日

得意種目で暗算チャンピオンに [令和5年度・大阪あんチャン大会]

あんざん種目別チャンピオン大会の、本番が迫ってまいりました。
12/7(土)をメインにと考えていますが、プリンターの調子がイマイチで
高画質での印刷が困難になっています。もしかしたらちょっと影響あるかも
というくらいですので、そこまで気にする必要はないかもしれません。
それでも、できるだけ良い環境に持っていけるように、ねばってみます。

ここで、1年前の大会結果を振り返ります。学年は全て、当時のものです。
◆2部(中学以上、暗算2級合格から4段まで)
●中1しょうたろう選手 ×4位(95点) ÷2位(99点) 見3位(44点) 計238点[2位]

◆3部(小5・6、暗算2級合格から4段まで)
●小5いちか選手 ×3位(98点) ÷3位(100点) 見4位(46点) 計244点[2位]
●小6あんじゅ選手 ×4位(97点) ÷1位(100点) 見8位(44点) 計241点[4位]
●小6いっしん選手 ×8位(96点) ÷8位(99点) 見17位(40点) 計235点[14位]

◆4部(小4以下、暗算2級合格から4段まで)
●小4かほ選手 ×16位(86点) ÷14位(96点) 見21位(36点) 計218点[15位]
●小4こうたろう選手 ×19位(84点) ÷14位(96点) 見・圏外(30点) 計210点[21位]

当時小6あんじゅ選手が、中学受験を1か月後に控えながらも
下の写真の通り、見事に得意の割り暗算で優勝しました。
教室としても、以前1人が獲得して以来、3年ぶりの快挙です。

現小6のいちか選手や、現中2しょうたろう選手は、部門別総合2位で全体的に安定した成績でした。
2人とも、簡単ではないですが、あと1歩となっている優勝を、今回1種目だけでも達成したいですね。



ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
12月5日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月6日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月7日(土)   ◆12:00~、◆13:00~、◆14:00~
12月8日(日)   ◆名古屋大会
12月10日(火)   16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com  


Posted by ITTI at 22:35Comments(0)県外大会
このページの上へ▲