2022年12月30日
2023年は3(火)から、4(水)の対象者限定は解除
本日12/30(金)が、2022年最後の授業となりました。
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
この1週間は、全く来ることができなかった子もいれば
積極的にどんどん授業参加できた子もいましたね。
主に小2の子たちが、大きく実力を上げることになった、という印象です。
それに比べて、滋賀県代表決定戦出場メンバーの参加が
思ったよりも少なく、本当にそれで大丈夫?と心配になるレベルで
特に初代表を狙う子たちは、もっと本気度を高めたいところです。
年末年始の3日間のお休みを挟んで、新年は3(火)の朝から
授業開始となります。初日は朝昼のみで、夕方授業は行いません。
4(水)の午前は、ブログで代表決定戦進出メンバー限定としていましたが
1月予定表に記載し忘れたことや、この1週間での参加率を考えて、全員対象とします。
それでも、この冬休み中の基本通り、午前2コマは近畿大会予選中心の授業になります。
明日から1週間の予定は
1月3日(火) 10:00~、11:00~、12:00~
1月4日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
1月5日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
1月6日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
この1週間は、全く来ることができなかった子もいれば
積極的にどんどん授業参加できた子もいましたね。
主に小2の子たちが、大きく実力を上げることになった、という印象です。
それに比べて、滋賀県代表決定戦出場メンバーの参加が
思ったよりも少なく、本当にそれで大丈夫?と心配になるレベルで
特に初代表を狙う子たちは、もっと本気度を高めたいところです。
年末年始の3日間のお休みを挟んで、新年は3(火)の朝から
授業開始となります。初日は朝昼のみで、夕方授業は行いません。
4(水)の午前は、ブログで代表決定戦進出メンバー限定としていましたが
1月予定表に記載し忘れたことや、この1週間での参加率を考えて、全員対象とします。
それでも、この冬休み中の基本通り、午前2コマは近畿大会予選中心の授業になります。
明日から1週間の予定は
1月3日(火) 10:00~、11:00~、12:00~
1月4日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
1月5日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
1月6日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
22:05
│Comments(0)
2022年12月28日
小5以上の生徒全員が、県内最上位レベル
近畿大会出場メンバーを決める、滋賀県代表決定戦が1/22にあります。
その決定戦は誰でも参加できるのではなく
各部門、そろばんコンクールの上位20人のみが進出します。
当教室からは小4以下7人(つまりは進出メンバーの3分の1以上を)
小5・6の部で8人(つまりは進出メンバーの4割を1教室で占める)
中学生の部で1人の、合計16人が挑戦権を勝ち取りました。
ちなみに、小5以上の教室所属メンバーは9人であるため
進出が1人だけでも県内上位教室という位置づけである中、9人全員が進出しています。
名門教室であっても、半分くらいは県内上位まで到達できないことを考えると
滋賀県で過去にそんな教室が存在したの?!というレベルである、ということです。
代表の枠は各部門8人のみとなり、ライバル教室にもハイレベルの子はいます。
つまり、5・6年の部で教室内の8人全員が代表選手になれる、という可能性はほぼありません。
教室内の5,6年だけで2年以上連続代表の子が3人(うち1人は中学受験でお休み中)
さらには、1度でも代表経験がある子が、4人もいるということで
初めての代表入りを目指す小6の2人は、教室内のライバルたちよりも
この期間の頑張りが必要になってくることだけは、理解しておきましょう。
今日から1週間の予定は
12月28日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月29日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月30日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
1月3日(火) 10:00~、11:00~、12:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
その決定戦は誰でも参加できるのではなく
各部門、そろばんコンクールの上位20人のみが進出します。
当教室からは小4以下7人(つまりは進出メンバーの3分の1以上を)
小5・6の部で8人(つまりは進出メンバーの4割を1教室で占める)
中学生の部で1人の、合計16人が挑戦権を勝ち取りました。
ちなみに、小5以上の教室所属メンバーは9人であるため
進出が1人だけでも県内上位教室という位置づけである中、9人全員が進出しています。
名門教室であっても、半分くらいは県内上位まで到達できないことを考えると
滋賀県で過去にそんな教室が存在したの?!というレベルである、ということです。
代表の枠は各部門8人のみとなり、ライバル教室にもハイレベルの子はいます。
つまり、5・6年の部で教室内の8人全員が代表選手になれる、という可能性はほぼありません。
教室内の5,6年だけで2年以上連続代表の子が3人(うち1人は中学受験でお休み中)
さらには、1度でも代表経験がある子が、4人もいるということで
初めての代表入りを目指す小6の2人は、教室内のライバルたちよりも
この期間の頑張りが必要になってくることだけは、理解しておきましょう。
今日から1週間の予定は
12月28日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月29日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月30日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
1月3日(火) 10:00~、11:00~、12:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
08:21
│Comments(0)
2022年12月26日
まだの子は、今日明日でサーキット本番を
いよいよ今日から冬休み授業の開始です。
ここから2週間で、どれだけ実力アップができるのか(テキストが進めるのか)
年末年始にしっかり練習できそうな子にとっては、楽しみですね。
それと同時に、アバカスサーキットの本番ができる最終日が近づいてきました。
まだの子たちは、27(火)までに行う必要があります。
クリスマス期間に1時間でもサーキット練習ができた子たちは
その分、結果に繋がると良いですね。
ここからは11月アバカスサーキット全国順位のまとめです。
・小5全国42位 ももか選手(284点)
・小5全国43位 F0ももか選手(143点)
・小5全国50位 あんじゅ選手(280点)
・小4全国60位 いちか選手(254点)
・小3全国70位 かほ選手(231点)
・小6全国73位 しょうたろう選手(272点)
・小6全国81位 ななみ選手(266点)
・小3全国95位 こうたろう選手(209点)
・小6全国112位 しゅうた選手(251点)
・小5全国124位 いっしん選手(240点)
・小2全国149位 りつ選手(111点)
・小2全国164位 ゆうせい選手(103点)
・小2全国178位 ひかる選手(97点)
・小2全国218位 かんな選手(83点)
・小4全国229位 あやも選手(181点)
・小4全国233位 かつや選手(180点)
・中1全国234位 しんや選手(185点)
・小6全国271位 かれん選手(198点)
・小3全国319位 たける選手(127点)
・小3全国340位 ねね選手(121点)
・小4全国345位 りん選手(151点)
・小5全国374位 さえ選手(173点)
・小3全国594位 ひろと選手(67点)
・小4全国721位 ことね選手(84点)
今回は5人が全国80傑にランクインとなりました。ちょっと危なくなってきた子や
もう一度返り咲きたい子、初ランクインを狙う子などは、冬休みに実力を上げたいところです。
ここ数か月入力し忘れていました、F0の順位も今回は入れています。
今日から1週間の予定は
12月26日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月27日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月28日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月29日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月30日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
ここから2週間で、どれだけ実力アップができるのか(テキストが進めるのか)
年末年始にしっかり練習できそうな子にとっては、楽しみですね。
それと同時に、アバカスサーキットの本番ができる最終日が近づいてきました。
まだの子たちは、27(火)までに行う必要があります。
クリスマス期間に1時間でもサーキット練習ができた子たちは
その分、結果に繋がると良いですね。
ここからは11月アバカスサーキット全国順位のまとめです。
・小5全国42位 ももか選手(284点)
・小5全国43位 F0ももか選手(143点)
・小5全国50位 あんじゅ選手(280点)
・小4全国60位 いちか選手(254点)
・小3全国70位 かほ選手(231点)
・小6全国73位 しょうたろう選手(272点)
・小6全国81位 ななみ選手(266点)
・小3全国95位 こうたろう選手(209点)
・小6全国112位 しゅうた選手(251点)
・小5全国124位 いっしん選手(240点)
・小2全国149位 りつ選手(111点)
・小2全国164位 ゆうせい選手(103点)
・小2全国178位 ひかる選手(97点)
・小2全国218位 かんな選手(83点)
・小4全国229位 あやも選手(181点)
・小4全国233位 かつや選手(180点)
・中1全国234位 しんや選手(185点)
・小6全国271位 かれん選手(198点)
・小3全国319位 たける選手(127点)
・小3全国340位 ねね選手(121点)
・小4全国345位 りん選手(151点)
・小5全国374位 さえ選手(173点)
・小3全国594位 ひろと選手(67点)
・小4全国721位 ことね選手(84点)
今回は5人が全国80傑にランクインとなりました。ちょっと危なくなってきた子や
もう一度返り咲きたい子、初ランクインを狙う子などは、冬休みに実力を上げたいところです。
ここ数か月入力し忘れていました、F0の順位も今回は入れています。
今日から1週間の予定は
12月26日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月27日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月28日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月29日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月30日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2022年12月24日
朝から上級者中心の授業で、切磋琢磨を
昨日が2学期終業式ということで、冬休み突入ですね。
土日や年末年始に、少しだけお休みを挟みますが
ここから3学期始業式までの2週間で、合計51コマ授業を行います。
そのうち、午前中は2コマ×9日間の18コマですが
上級者、特に滋賀県代表決定戦に進んだメンバーは
1日6コマあるうちの、この2コマを中心に授業参加をしてみてください。
午前の方が、ライバルと一緒に練習できる環境になりやすく
代表決定戦自体が、午前中に行われることも重要なポイントです。
もちろん、参加できるコマは全部出席!をしないといけないくらい
切羽詰まったレベルの子たちは、ここを含めてどれだけ練習できるかですが。
初歩であっても、テキストを進める必要がないくらい、空白が目立つ子たちも
真剣にやっている県内トップ選手たちと、同じ環境に身を置くのも良さそうですね。
逆にそれ以外の子たちで、コマ数を少なく抑えたい考えであれば
午前の2コマは避けた方が圧倒的に得である、のは言うまでもないでしょう。
12時以降の4コマは人数分散で、普段の半分の人数での授業となる傾向があり
テキストを進めることはもちろんのこと、塾内検定の絶好のチャンスですからね。
今日から1週間の予定は
12月26日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月27日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月28日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月29日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月30日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
土日や年末年始に、少しだけお休みを挟みますが
ここから3学期始業式までの2週間で、合計51コマ授業を行います。
そのうち、午前中は2コマ×9日間の18コマですが
上級者、特に滋賀県代表決定戦に進んだメンバーは
1日6コマあるうちの、この2コマを中心に授業参加をしてみてください。
午前の方が、ライバルと一緒に練習できる環境になりやすく
代表決定戦自体が、午前中に行われることも重要なポイントです。
もちろん、参加できるコマは全部出席!をしないといけないくらい
切羽詰まったレベルの子たちは、ここを含めてどれだけ練習できるかですが。
初歩であっても、テキストを進める必要がないくらい、空白が目立つ子たちも
真剣にやっている県内トップ選手たちと、同じ環境に身を置くのも良さそうですね。
逆にそれ以外の子たちで、コマ数を少なく抑えたい考えであれば
午前の2コマは避けた方が圧倒的に得である、のは言うまでもないでしょう。
12時以降の4コマは人数分散で、普段の半分の人数での授業となる傾向があり
テキストを進めることはもちろんのこと、塾内検定の絶好のチャンスですからね。
今日から1週間の予定は
12月26日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月27日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月28日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月29日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月30日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
08:26
│Comments(0)
2022年12月22日
年長県トップが飛び級で金賞獲得 [2022そろばんコンクール⑤]
今回は、年長の上位2人にスポットを当てます。
あんざんコンクールで県内年長王者となった、大津市内から通う、つむぎ選手と
春からしっかり練習を重ねて、どんどん力をつけてきた、しおり選手。
夏休みの時点で、2人が今回県内2強となることは
ほぼ間違いないと感じていましたが、想像以上に接戦となりました。
普段の練習では、時間帯が異なり顔を合わすことがありませんが
合同練習の前も最高点がほぼ同じで、初対面となる合同練習でも1回目は同点。
合同練習後の最高点もほぼ同じという・・・
2人とも、当初の目標点を大きく越えることができた中で、ハイレベルな争いの結果
10点差でしおり選手が県内年長王者となり、小1の子を含めて4位と大健闘。
つむぎ選手も年長2位ながら小1以下で5位と、飛び級で上位に入ることができました。
小1トップ3のうち2人は教室内ということで、2人揃って
他塾小1の2位を50点以上、上回ることもできましたね。
ここからもお互いライバルとして意識しながら、切磋琢磨し
部門最高学年となる来年度に、2人揃って全国ランクインしましょう!
今日から1週間の予定は
12月22日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月23日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月26日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月27日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月28日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
あんざんコンクールで県内年長王者となった、大津市内から通う、つむぎ選手と
春からしっかり練習を重ねて、どんどん力をつけてきた、しおり選手。
夏休みの時点で、2人が今回県内2強となることは
ほぼ間違いないと感じていましたが、想像以上に接戦となりました。
普段の練習では、時間帯が異なり顔を合わすことがありませんが
合同練習の前も最高点がほぼ同じで、初対面となる合同練習でも1回目は同点。
合同練習後の最高点もほぼ同じという・・・
2人とも、当初の目標点を大きく越えることができた中で、ハイレベルな争いの結果
10点差でしおり選手が県内年長王者となり、小1の子を含めて4位と大健闘。
つむぎ選手も年長2位ながら小1以下で5位と、飛び級で上位に入ることができました。
小1トップ3のうち2人は教室内ということで、2人揃って
他塾小1の2位を50点以上、上回ることもできましたね。
ここからもお互いライバルとして意識しながら、切磋琢磨し
部門最高学年となる来年度に、2人揃って全国ランクインしましょう!
今日から1週間の予定は
12月22日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月23日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月26日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月27日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月28日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2022年12月20日
今日は最初、木金は最後が狙い目?!
穴埋めはとりあえず置いてあっても良いのですが
そろばんコンクールの直しは、済んでいますでしょうか?
次の練習に入るには、終わらせる必要がありますので
まだの子たちは、おうちでも終わらせるようにしましょう。
本日20(火)は、一部の小学校で下校が早まり
いつもより1コマ早く、15時から授業開始となります。
ほとんどの学校はいつも通りですので、15時から来られる子は
狙い目ですので、是非積極的にこのコマをお選びください。
22(木)、23(金)はどの小学校も下校が早く、14時から授業開始です。
他の習い事と曜日が重なっている子は、15時まででも参加しましょう!
いつも遅い時間帯にしか来られない子も、早めを選ぶと思われますので
この2日間は、いつも通りで最後のコマを選んだ子たちが得をしそうですね。
冬休みに入ると、18時以降の授業が一旦休止となりますので
遅いコマメインの子たちにとっては、大事な2日間となりそうです。
今日から1週間の予定は
12月20日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月22日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月23日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月26日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
そろばんコンクールの直しは、済んでいますでしょうか?
次の練習に入るには、終わらせる必要がありますので
まだの子たちは、おうちでも終わらせるようにしましょう。
本日20(火)は、一部の小学校で下校が早まり
いつもより1コマ早く、15時から授業開始となります。
ほとんどの学校はいつも通りですので、15時から来られる子は
狙い目ですので、是非積極的にこのコマをお選びください。
22(木)、23(金)はどの小学校も下校が早く、14時から授業開始です。
他の習い事と曜日が重なっている子は、15時まででも参加しましょう!
いつも遅い時間帯にしか来られない子も、早めを選ぶと思われますので
この2日間は、いつも通りで最後のコマを選んだ子たちが得をしそうですね。
冬休みに入ると、18時以降の授業が一旦休止となりますので
遅いコマメインの子たちにとっては、大事な2日間となりそうです。
今日から1週間の予定は
12月20日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月22日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月23日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月26日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
12:01
│Comments(0)
2022年12月18日
年内は12/30(金)まで授業を
12月予定表での希望調査の結果ですが・・・
年末に出席できる子が想像以上に多く、30(金)まで授業を行います。
逆に2(月)の希望者が極端に少なかったため、この日は完全にお休みです。
28(水)の夕方や3(火)の朝昼など、迷ったところもあったのですが
◎は全員来る、〇は3人に2人来る、△は3人に1人来るという想定で
期待値が15人を上回るところ(コマ当たり10人を目安)で授業を行うことにしました。
ちなみに、12/28(水)からを1月授業とします。
4(水)の朝昼は、代表決定戦進出メンバーの参加希望割合が高いため
ここだけは近畿大会予選特別授業(コマカウントなし)として、参加者を限定します。
詳しくは22(木)以降でお渡しする、1月予定表をご確認ください。
老上小の下校時刻発表時期によっては、準備できるタイミングがずれることも考えられます。
年末年始の予定をまとめますと(〇開催、✕休み、★参加者限定特別授業)
28(水) 〇朝昼 〇夕方
29(木) 〇朝昼 〇夕方
30(金) 〇朝昼 〇夕方
2(月) ✕朝昼 ✕夕方
3(火) 〇朝昼 ✕夕方
4(水) ★朝昼 〇夕方
となります。
今日から1週間の予定は
12月18日(日) 14:30~16:30上位選手たちの合同練習 @栗東
12月20日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月22日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月23日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
年末に出席できる子が想像以上に多く、30(金)まで授業を行います。
逆に2(月)の希望者が極端に少なかったため、この日は完全にお休みです。
28(水)の夕方や3(火)の朝昼など、迷ったところもあったのですが
◎は全員来る、〇は3人に2人来る、△は3人に1人来るという想定で
期待値が15人を上回るところ(コマ当たり10人を目安)で授業を行うことにしました。
ちなみに、12/28(水)からを1月授業とします。
4(水)の朝昼は、代表決定戦進出メンバーの参加希望割合が高いため
ここだけは近畿大会予選特別授業(コマカウントなし)として、参加者を限定します。
詳しくは22(木)以降でお渡しする、1月予定表をご確認ください。
老上小の下校時刻発表時期によっては、準備できるタイミングがずれることも考えられます。
年末年始の予定をまとめますと(〇開催、✕休み、★参加者限定特別授業)
28(水) 〇朝昼 〇夕方
29(木) 〇朝昼 〇夕方
30(金) 〇朝昼 〇夕方
2(月) ✕朝昼 ✕夕方
3(火) 〇朝昼 ✕夕方
4(水) ★朝昼 〇夕方
となります。
今日から1週間の予定は
12月18日(日) 14:30~16:30上位選手たちの合同練習 @栗東
12月20日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月22日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月23日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
11:05
│Comments(0)
2022年12月16日
18(日) 上位選手合同練習会の流れ
12/18(日) 栗東での合同練習当日について、お知らせします。
集合時刻は、電車で来る子に合わせて14:05栗東駅の改札前に
もしくは南草津13:57出発、14:04栗東駅到着で来てください。
14:10には出発する予定ですので、遅れないようにお願いします。
栗東駅14:05に間に合わない、もしくは大平スクールの場所を知っている方は
現地に直接行っていただくのも構いません。
その場合は早く着きすぎずに、14:20過ぎになるようにお願いします。
帰りは17:07栗東駅発、17:14南草津駅到着の電車に合わせる形で
16:45には大平スクール出発、17:00あたりでの栗東駅到着を目指します。
どこでお迎えに来てもらうのかわからない、というのだけは困りますので
本人さんが、お迎えの場所をしっかり把握していただくように、お願いします。
まとめますと、電車の子は13:57南草津駅発、17:14南草津駅着
栗東駅は14:05集合、17:00解散
現地(大平スクール)は14:25集合、16:35解散です。
ちなみに、草津市内での集合と解散はありませんので、ご注意ください。
それと、合同練習の参加費は印刷代の100円のみ、となります。
今日から1週間の予定は
12月16日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月18日(日) 14:30~16:30上位選手たちの合同練習 @栗東
12月20日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月22日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
集合時刻は、電車で来る子に合わせて14:05栗東駅の改札前に
もしくは南草津13:57出発、14:04栗東駅到着で来てください。
14:10には出発する予定ですので、遅れないようにお願いします。
栗東駅14:05に間に合わない、もしくは大平スクールの場所を知っている方は
現地に直接行っていただくのも構いません。
その場合は早く着きすぎずに、14:20過ぎになるようにお願いします。
帰りは17:07栗東駅発、17:14南草津駅到着の電車に合わせる形で
16:45には大平スクール出発、17:00あたりでの栗東駅到着を目指します。
どこでお迎えに来てもらうのかわからない、というのだけは困りますので
本人さんが、お迎えの場所をしっかり把握していただくように、お願いします。
まとめますと、電車の子は13:57南草津駅発、17:14南草津駅着
栗東駅は14:05集合、17:00解散
現地(大平スクール)は14:25集合、16:35解散です。
ちなみに、草津市内での集合と解散はありませんので、ご注意ください。
それと、合同練習の参加費は印刷代の100円のみ、となります。
今日から1週間の予定は
12月16日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月18日(日) 14:30~16:30上位選手たちの合同練習 @栗東
12月20日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月22日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
09:58
│Comments(0)
2022年12月14日
18(日)に最も参加すべき子とは
12/18(日)14:30~16:30で栗東開催の上位選手たちの合同練習について
他塾の現参加確定メンバーを基に、その子にとっての重要度をまとめます。
◆S(他塾ライバルの参加決定で、練習会の中心となる)
小3かほ選手、小5さえ選手
◆A(練習会参加が、今後の目標に大きく影響する)
小4あやも選手、小4かつや選手、小4りん選手、小4れいか選手、
小6かれん選手、小6しゅうた選手
◆B(参加である程度、今後のプラスになる)
小4いちか選手、小5あんじゅ選手、小5いっしん選手、
小6しょうたろう選手、小6ななみ選手、中1しんや選手
◆C(アウェーの経験、という意味に限れば価値がある)
小5ももか選手
6kmほど遠征をしないといけませんが
普段とは違った練習ができるので、積極的に参加しましょう。
寸前に追加メンバー発表となって、重要度が高まる子が出てくるかもしれません。
当日の詳しい流れについては、16(金)の午前中にブログにて発表します。
明日から1週間の予定は
12月15日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月16日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月18日(日) 14:30~16:30上位選手たちの合同練習 @栗東
12月20日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
他塾の現参加確定メンバーを基に、その子にとっての重要度をまとめます。
◆S(他塾ライバルの参加決定で、練習会の中心となる)
小3かほ選手、小5さえ選手
◆A(練習会参加が、今後の目標に大きく影響する)
小4あやも選手、小4かつや選手、小4りん選手、小4れいか選手、
小6かれん選手、小6しゅうた選手
◆B(参加である程度、今後のプラスになる)
小4いちか選手、小5あんじゅ選手、小5いっしん選手、
小6しょうたろう選手、小6ななみ選手、中1しんや選手
◆C(アウェーの経験、という意味に限れば価値がある)
小5ももか選手
6kmほど遠征をしないといけませんが
普段とは違った練習ができるので、積極的に参加しましょう。
寸前に追加メンバー発表となって、重要度が高まる子が出てくるかもしれません。
当日の詳しい流れについては、16(金)の午前中にブログにて発表します。
明日から1週間の予定は
12月15日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月16日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月18日(日) 14:30~16:30上位選手たちの合同練習 @栗東
12月20日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
06:50
│Comments(0)
2022年12月12日
サーキット練習中心の1週間
あんざん種目別チャンピオン大会が終わり、次はアバカスサーキットです。
滋賀県代表決定戦に進出の16人は、できるだけ16(金)に出席して
本番を終わらせるようにしましょう。ですのでここからは毎日
13(火)の教室休みを含めて、サーキット練習が必須ですね。
他のメンバーは冬休み直前の22(木)と23(金)をメインに本番を行いましょう。
ですので、この1週間でそろコンの直しくらいは、全て終わらせましょうね。
ここからは11月アバカスサーキット(第284戦)の結果をお知らせします。
●F0(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手 ×51 ÷44 見48 合計143
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手 ×96 ÷96 見92 合計284
・小5あんじゅ選手 ×88 ÷98 見94 合計280(最高点+12)
・小6しょうたろう選手 ×90 ÷100 見82 合計272
・小6ななみ選手 ×84 ÷94 見88 合計266
・小4いちか選手 ×78 ÷88 見88 合計254(最高点+1)
・小6しゅうた選手 ×75 ÷98 見78 合計251
・小5いっしん選手 ×74 ÷82 見84 合計240
・小3かほ選手 ×69 ÷84 見78 合計231(最高点+3)
・小3こうたろう選手 ×63 ÷80 見66 合計209(最高点+4)
・小6かれん選手 ×67 ÷73 見58 合計198
・中1しんや選手 ×60 ÷67 見58 合計185
・小4あやも選手 ×58 ÷69 見54 合計181
・小4かつや選手 ×62 ÷64 見54 合計180
・小5さえ選手 ×50 ÷59 見64 合計173
・小4りん選手 ×52 ÷51 見48 合計151(最高点+1)
・小3たける選手 ×35 ÷52 見40 合計127
・小3ねね選手 ×42 ÷40 見39 合計121
・小2りつ選手 ×39 ÷38 見34 合計111
・小2ゆうせい選手 ×36 ÷35 見32 合計103(最高点+7)
・小2ひかる選手 ×33 ÷39 見25 合計97(初)
・小4ことね選手 ×28 ÷26 見30 合計84
・小2かんな選手 ×30 ÷28 見25 合計83(初)
・小3ひろと選手 ×31 ÷20 見16 合計67
●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小2ゆきまさ選手 ×42 ÷46 見37 合計125(最高点+10)
・小1ゆい選手 ×42 ÷44 見28 合計114(最高点+2)
・年長(ま)つむぎ選手 ×48 ÷18 見40 合計106(最高点+42)
・小2こゆき選手 ×36 ÷28 見32 合計96
・年長しおり選手 ×33 ÷24 見27 合計84(最高点+27)
・小3りの選手 ×32 ÷11 見35 合計78(最高点+11)
・小2すみれ選手 ×26 ÷16 見23 合計65
・年長しゅんすけ選手 ×25 ÷7 見25 合計57(最高点+14)
・年長かのん選手 ×17 ÷9 見23 合計49(最高点+21)
そろばんコンクール出場の年長3人が、揃って20点以上アップとなりました。
特につむぎ選手のかけ暗と見暗の伸びは、えげつないレベルです。
F2で最高点にいかなかった2人は、単なる作戦ミスですので、気にせず
今月に良い結果を出せるように、練習をしていきましょう。
上位では、あんじゅ選手が最高点を大きく更新しました。
調子が良かったとは言え、かけ暗の4桁×4桁の正答率が上がってきましたね。
明日から1週間の予定は
12月13日(火) 休み(5週調整日)
12月15日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月16日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月18日(日) 上位選手たちの合同練習 @栗東?
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
滋賀県代表決定戦に進出の16人は、できるだけ16(金)に出席して
本番を終わらせるようにしましょう。ですのでここからは毎日
13(火)の教室休みを含めて、サーキット練習が必須ですね。
他のメンバーは冬休み直前の22(木)と23(金)をメインに本番を行いましょう。
ですので、この1週間でそろコンの直しくらいは、全て終わらせましょうね。
ここからは11月アバカスサーキット(第284戦)の結果をお知らせします。
●F0(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手 ×51 ÷44 見48 合計143
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手 ×96 ÷96 見92 合計284
・小5あんじゅ選手 ×88 ÷98 見94 合計280(最高点+12)
・小6しょうたろう選手 ×90 ÷100 見82 合計272
・小6ななみ選手 ×84 ÷94 見88 合計266
・小4いちか選手 ×78 ÷88 見88 合計254(最高点+1)
・小6しゅうた選手 ×75 ÷98 見78 合計251
・小5いっしん選手 ×74 ÷82 見84 合計240
・小3かほ選手 ×69 ÷84 見78 合計231(最高点+3)
・小3こうたろう選手 ×63 ÷80 見66 合計209(最高点+4)
・小6かれん選手 ×67 ÷73 見58 合計198
・中1しんや選手 ×60 ÷67 見58 合計185
・小4あやも選手 ×58 ÷69 見54 合計181
・小4かつや選手 ×62 ÷64 見54 合計180
・小5さえ選手 ×50 ÷59 見64 合計173
・小4りん選手 ×52 ÷51 見48 合計151(最高点+1)
・小3たける選手 ×35 ÷52 見40 合計127
・小3ねね選手 ×42 ÷40 見39 合計121
・小2りつ選手 ×39 ÷38 見34 合計111
・小2ゆうせい選手 ×36 ÷35 見32 合計103(最高点+7)
・小2ひかる選手 ×33 ÷39 見25 合計97(初)
・小4ことね選手 ×28 ÷26 見30 合計84
・小2かんな選手 ×30 ÷28 見25 合計83(初)
・小3ひろと選手 ×31 ÷20 見16 合計67
●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小2ゆきまさ選手 ×42 ÷46 見37 合計125(最高点+10)
・小1ゆい選手 ×42 ÷44 見28 合計114(最高点+2)
・年長(ま)つむぎ選手 ×48 ÷18 見40 合計106(最高点+42)
・小2こゆき選手 ×36 ÷28 見32 合計96
・年長しおり選手 ×33 ÷24 見27 合計84(最高点+27)
・小3りの選手 ×32 ÷11 見35 合計78(最高点+11)
・小2すみれ選手 ×26 ÷16 見23 合計65
・年長しゅんすけ選手 ×25 ÷7 見25 合計57(最高点+14)
・年長かのん選手 ×17 ÷9 見23 合計49(最高点+21)
そろばんコンクール出場の年長3人が、揃って20点以上アップとなりました。
特につむぎ選手のかけ暗と見暗の伸びは、えげつないレベルです。
F2で最高点にいかなかった2人は、単なる作戦ミスですので、気にせず
今月に良い結果を出せるように、練習をしていきましょう。
上位では、あんじゅ選手が最高点を大きく更新しました。
調子が良かったとは言え、かけ暗の4桁×4桁の正答率が上がってきましたね。
明日から1週間の予定は
12月13日(火) 休み(5週調整日)
12月15日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月16日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月18日(日) 上位選手たちの合同練習 @栗東?
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
