2022年12月28日

小5以上の生徒全員が、県内最上位レベル

近畿大会出場メンバーを決める、滋賀県代表決定戦が1/22にあります。
その決定戦は誰でも参加できるのではなく
各部門、そろばんコンクールの上位20人のみが進出します。

当教室からは小4以下7人(つまりは進出メンバーの3分の1以上を)
小5・6の部で8人(つまりは進出メンバーの4割を1教室で占める)
中学生の部で1人の、合計16人が挑戦権を勝ち取りました。

ちなみに、小5以上の教室所属メンバーは9人であるため
進出が1人だけでも県内上位教室という位置づけである中、9人全員が進出しています。
名門教室であっても、半分くらいは県内上位まで到達できないことを考えると
滋賀県で過去にそんな教室が存在したの?!というレベルである、ということです。

代表の枠は各部門8人のみとなり、ライバル教室にもハイレベルの子はいます。
つまり、5・6年の部で教室内の8人全員が代表選手になれる、という可能性はほぼありません。
教室内の5,6年だけで2年以上連続代表の子が3人(うち1人は中学受験でお休み中)
さらには、1度でも代表経験がある子が、4人もいるということで
初めての代表入りを目指す小6の2人は、教室内のライバルたちよりも
この期間の頑張りが必要になってくることだけは、理解しておきましょう。


今日から1週間の予定は
12月28日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月29日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月30日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
1月3日(火) 10:00~、11:00~、12:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 08:21Comments(0)