2023年11月28日
12/12(火)休み確定と、そろコン県内王者の決勝問題
先週末から12月予定表と通信文をお渡ししはじめています。
まだお渡しできていない皆さんに向けて、お知らせしておきますと・・・
まずは週調整休みがいつなのかですが、12(火)に確定しています。
他に特筆すべき点は
◆9(土)、10(日)であんざんチャンピオン大会の特別授業
◆給食終了後に14時からの授業を追加、冬休みは10時から開始
◆年末年始の授業実施日を決定するための希望調査
◆滋賀県代表決定戦進出の子たち向けた、合同練習の希望調査
といったところです。
さて、昨日そろばんコンクールの県内順位が確定しましたので
少しずつ授業の中で、結果をお知らせしていきます。
さらに、県内王者になった皆さんは次回の授業で、県を代表して決勝問題を行います。
いつも優勝している子たちだけでなく、可能性があれば心の準備をしておいてくださいね。
ここから1週間の予定は
11月28日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月30日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月1日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月2日(土) 名古屋大会
12月3日(日) 休み
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
まだお渡しできていない皆さんに向けて、お知らせしておきますと・・・
まずは週調整休みがいつなのかですが、12(火)に確定しています。
他に特筆すべき点は
◆9(土)、10(日)であんざんチャンピオン大会の特別授業
◆給食終了後に14時からの授業を追加、冬休みは10時から開始
◆年末年始の授業実施日を決定するための希望調査
◆滋賀県代表決定戦進出の子たち向けた、合同練習の希望調査
といったところです。
さて、昨日そろばんコンクールの県内順位が確定しましたので
少しずつ授業の中で、結果をお知らせしていきます。
さらに、県内王者になった皆さんは次回の授業で、県を代表して決勝問題を行います。
いつも優勝している子たちだけでなく、可能性があれば心の準備をしておいてくださいね。
ここから1週間の予定は
11月28日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月30日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月1日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月2日(土) 名古屋大会
12月3日(日) 休み
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2023年11月25日
中2男子が短い暗算練習期間で、初の県内優勝 [2023あんざんコンクール⑩]
先週のそろばんコンクール本番ですが、発熱などのアクシデントで実施できなかった子は
この土日がラストチャンスとなります。必ず授業参加するようにしましょう。
2023あんざんコンクールの県内結果、今回は中2の部です。
中2から高校までの参加者13人のうち、小学校時代に県代表選手だったのは
当教室の高1なつみ選手のみ、ということで
中2の部の9人で誰が優勝するのか、予想が最も難しい部門でしたが・・・
・中2県内優勝[1500点] しんや選手(×480 ÷590 見520)
と、当教室のしんや選手が、初優勝を飾りました。
本格的に暗算練習をはじめたのが、中学受験を終えた小6の1月後半。
世間一般でみると、ものすごく遅いスタートでしたが、大会に出てくるような
各教室の上位選手たち8人を、1年半の間に大逆転してでの県内優勝達成です。
そろばんコンクールでは、過去に県内優勝を経験した選手が今回は申し込んでいるようなので
コンクールダブル優勝は、なかなかさせてもらえないことでしょう。
それでも、その子との来年のあんざんコンクールでの対決を見据えて
日々、準備をしていきたいですね。
ここから1週間の予定は
11月25日(土) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月26日(日) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月28日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月30日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月1日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
この土日がラストチャンスとなります。必ず授業参加するようにしましょう。
2023あんざんコンクールの県内結果、今回は中2の部です。
中2から高校までの参加者13人のうち、小学校時代に県代表選手だったのは
当教室の高1なつみ選手のみ、ということで
中2の部の9人で誰が優勝するのか、予想が最も難しい部門でしたが・・・
・中2県内優勝[1500点] しんや選手(×480 ÷590 見520)
と、当教室のしんや選手が、初優勝を飾りました。
本格的に暗算練習をはじめたのが、中学受験を終えた小6の1月後半。
世間一般でみると、ものすごく遅いスタートでしたが、大会に出てくるような
各教室の上位選手たち8人を、1年半の間に大逆転してでの県内優勝達成です。
そろばんコンクールでは、過去に県内優勝を経験した選手が今回は申し込んでいるようなので
コンクールダブル優勝は、なかなかさせてもらえないことでしょう。
それでも、その子との来年のあんざんコンクールでの対決を見据えて
日々、準備をしていきたいですね。
ここから1週間の予定は
11月25日(土) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月26日(日) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月28日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月30日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月1日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2023年11月22日
週調整日は12(火)?! 12月の途中までの予定を
11月も20日を過ぎましたので、12月途中までの予定をお知らせします。
11月23日(祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
11月24日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月25日(土) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月26日(日) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月28日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月30日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月1日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月2日(土) 名古屋大会
12月5日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
12月7日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月8日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月9日(土) あんチャン大会特別授業17:00~、18:00~
12月10日(日) あんチャン大会特別授業11:00~、12:00~
11/25(土),26(日)の名古屋大会プレですが、大会参加者はコマカウントなしの特別授業です。
一緒に計測できることから、サーキット本番が終わっていない子のみ
コマカウントありで来ていただくことも可能です。
テストが終わったばかりで、部活が夕方からの中学生は特に、積極的に参加しましょう。
あんチャン大会は10(日)をメインに、7(木)以降の最後に参加できる授業で本番を行います。
9(土)と10(日)は、あんチャン大会出場の子たちは特別授業でコマカウントなしとなり
他にはサーキット計測できる子たちが、コマカウントありで参加していただけます。
12月の週調整日は火曜であることが決まっていて、12(火)を最有力候補としています。
あんチャン大会実施での不都合が見つかれば、19(火)にずらす可能性もあります。
予定表お渡しの段階では、確定するようにします。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
11月23日(祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
11月24日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月25日(土) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月26日(日) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月28日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月30日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月1日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月2日(土) 名古屋大会
12月5日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
12月7日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月8日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月9日(土) あんチャン大会特別授業17:00~、18:00~
12月10日(日) あんチャン大会特別授業11:00~、12:00~
11/25(土),26(日)の名古屋大会プレですが、大会参加者はコマカウントなしの特別授業です。
一緒に計測できることから、サーキット本番が終わっていない子のみ
コマカウントありで来ていただくことも可能です。
テストが終わったばかりで、部活が夕方からの中学生は特に、積極的に参加しましょう。
あんチャン大会は10(日)をメインに、7(木)以降の最後に参加できる授業で本番を行います。
9(土)と10(日)は、あんチャン大会出場の子たちは特別授業でコマカウントなしとなり
他にはサーキット計測できる子たちが、コマカウントありで参加していただけます。
12月の週調整日は火曜であることが決まっていて、12(火)を最有力候補としています。
あんチャン大会実施での不都合が見つかれば、19(火)にずらす可能性もあります。
予定表お渡しの段階では、確定するようにします。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
08:40
│Comments(0)
2023年11月20日
サーキットメインの1週間
そろばんコンクール参加の皆さん、お疲れ様でした。
ここから1週間はアバカスサーキットがメインになります。
12月の名古屋英語大会に参加する子は、早めに終わらせたいことから、次の授業で
それ以外の子たちは26(日)までの最後の授業で本番を行いましょう。
ですので、今週最後の日がいつなのか、しっかり把握しておいてください。
25(土)と26(日)は、14時から2コマが全員対象の授業です。
ですので、ここでもサーキット本番を行うことができます。
朝からの方が高得点が出そうという子は、しっかり練習をしているのであれば
祝日の午前授業での本番実施を、選択していただければと思います。
期末テストが絡む中学生以上に限り、28(火)に行うことも可能とします。
ここから、10月アバカスサーキットの点数を発表します。
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小5いちか選手 ×83 ÷96 見96 合計275
・小6あんじゅ選手 ×82 ÷98 見90 合計270
・中1しょうたろう選手 ×84 ÷94 見86 合計264
・小6いっしん選手 ×75 ÷96 見88 合計259
・小4かほ選手 ×66 ÷92 見74 合計232(最高点+1)
・中1そよか選手 ×71 ÷69 見76 合計216(復帰)
・高1なつみ選手 ×68 ÷69 見74 合計211
・小6さえ選手 ×61 ÷73 見74 合計208
・中2しんや選手 ×58 ÷71 見78 合計207
・小4こうたろう選手 ×65 ÷86 見56 合計207
・小3ひかる選手 ×63 ÷72 見72 合計207(最高点+11)
・小5あやも選手 ×65 ÷77 見60 合計202
・中1かれん選手 ×65 ÷70 見52 合計187(復帰)
・小3かんな選手 ×60 ÷55 見64 合計179(最高点+19)
・小4ねね選手 ×47 ÷65 見50 合計162
・小5ことね選手 ×48 ÷51 見57 合計156
・小4たける選手 ×44 ÷65 見40 合計149
・小3ゆうせい選手 ×47 ÷48 見46 合計141
・小4りの選手 ×50 ÷40 見42 合計132(最高点+16)
・小1しおり選手 ×35 ÷40 見48 合計123(最高点+9)
・小3ゆきまさ選手 ×47 ÷49 見22 合計118
・年長かなで選手 ×34 ÷34 見46 合計114(最高点+48)
・小1かのん選手 ×36 ÷34 見42 合計112(最高点+6)
・小3こゆき選手 ×28 ÷27 見25 合計80
・小3すみれ選手 ×29 ÷31 見19 合計79
●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小2そらと選手 ×36 ÷54 見50 合計140
・小2ゆい選手 ×58 ÷42 見38 合計138
・年中しほ選手 ×52 ÷42 見44 合計138
・小2なぎさ選手 ×44 ÷27 見30 合計101(初)
・小3みづき選手 ×37 ÷34 見22 合計93(初)
・小3ちか選手 ×36 ÷18 見25 合計79(最高点+3)
・年長めい選手 ×28 ÷23 見27 合計78(最高点+12)
・小2ななみ選手 ×30 ÷20 見28 合計78(初)
・小1なち選手 ×26 ÷14 見24 合計64(初)
・小1つむぎ選手 ×18 ÷16 見23 合計57(初)
・小1あんな選手 ×15 ÷10 見15 合計40(初)
ここから1週間の予定は
11月21日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月23日(祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
11月24日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月25日(土) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月26日(日) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
ここから1週間はアバカスサーキットがメインになります。
12月の名古屋英語大会に参加する子は、早めに終わらせたいことから、次の授業で
それ以外の子たちは26(日)までの最後の授業で本番を行いましょう。
ですので、今週最後の日がいつなのか、しっかり把握しておいてください。
25(土)と26(日)は、14時から2コマが全員対象の授業です。
ですので、ここでもサーキット本番を行うことができます。
朝からの方が高得点が出そうという子は、しっかり練習をしているのであれば
祝日の午前授業での本番実施を、選択していただければと思います。
期末テストが絡む中学生以上に限り、28(火)に行うことも可能とします。
ここから、10月アバカスサーキットの点数を発表します。
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小5いちか選手 ×83 ÷96 見96 合計275
・小6あんじゅ選手 ×82 ÷98 見90 合計270
・中1しょうたろう選手 ×84 ÷94 見86 合計264
・小6いっしん選手 ×75 ÷96 見88 合計259
・小4かほ選手 ×66 ÷92 見74 合計232(最高点+1)
・中1そよか選手 ×71 ÷69 見76 合計216(復帰)
・高1なつみ選手 ×68 ÷69 見74 合計211
・小6さえ選手 ×61 ÷73 見74 合計208
・中2しんや選手 ×58 ÷71 見78 合計207
・小4こうたろう選手 ×65 ÷86 見56 合計207
・小3ひかる選手 ×63 ÷72 見72 合計207(最高点+11)
・小5あやも選手 ×65 ÷77 見60 合計202
・中1かれん選手 ×65 ÷70 見52 合計187(復帰)
・小3かんな選手 ×60 ÷55 見64 合計179(最高点+19)
・小4ねね選手 ×47 ÷65 見50 合計162
・小5ことね選手 ×48 ÷51 見57 合計156
・小4たける選手 ×44 ÷65 見40 合計149
・小3ゆうせい選手 ×47 ÷48 見46 合計141
・小4りの選手 ×50 ÷40 見42 合計132(最高点+16)
・小1しおり選手 ×35 ÷40 見48 合計123(最高点+9)
・小3ゆきまさ選手 ×47 ÷49 見22 合計118
・年長かなで選手 ×34 ÷34 見46 合計114(最高点+48)
・小1かのん選手 ×36 ÷34 見42 合計112(最高点+6)
・小3こゆき選手 ×28 ÷27 見25 合計80
・小3すみれ選手 ×29 ÷31 見19 合計79
●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小2そらと選手 ×36 ÷54 見50 合計140
・小2ゆい選手 ×58 ÷42 見38 合計138
・年中しほ選手 ×52 ÷42 見44 合計138
・小2なぎさ選手 ×44 ÷27 見30 合計101(初)
・小3みづき選手 ×37 ÷34 見22 合計93(初)
・小3ちか選手 ×36 ÷18 見25 合計79(最高点+3)
・年長めい選手 ×28 ÷23 見27 合計78(最高点+12)
・小2ななみ選手 ×30 ÷20 見28 合計78(初)
・小1なち選手 ×26 ÷14 見24 合計64(初)
・小1つむぎ選手 ×18 ÷16 見23 合計57(初)
・小1あんな選手 ×15 ÷10 見15 合計40(初)
ここから1週間の予定は
11月21日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月23日(祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
11月24日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月25日(土) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月26日(日) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2023年11月17日
日曜本番の子は、土曜にプレを
翌日から修学旅行の子たちなど、昨日の授業でコンクール本番を行った子は6人でした。
本日17(金)も土日に都合がつかない子や、初参加の子たちの本番を行います。
ここからは、土日が本番の子たちに向けて、いくつかお知らせを・・・
当日は、練習などの準備→本番計測→残り時間でサーキットなどの練習という流れで
時間帯は午前が10:00~11:50、午後が14:00~15:50となります。
5分くらいの遅刻は構いませんが、基本的に途中参加、途中退出はできません。
ただ、自転車で来るなど送迎のない子たちは、本番計測後に帰ることもできます。
ただ、この時刻までに帰りたい、という要望は受け付けられないことをご了承ください。
日曜本番の子たちは、前日に練習で来ていただくことが可能です。
もちろん、途中参加と途中退出原則不可のルールは本番の日と同じで
両方の時間帯に参加して実力アップを狙うのも良いでしょう。
片方だけの参加であれば、本番に合わせる方が望ましいです。(別の時間帯でも可)
さらには午後本番の子たちが、その日の午前に練習で参加されるのも問題ありません。
ここから1週間の予定は
11月17日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月18日(土) そろコン10:00~11:50、14:00~15:50
11月19日(日) そろコン10:00~11:50、14:00~15:50
11月21日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月23日(祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
本日17(金)も土日に都合がつかない子や、初参加の子たちの本番を行います。
ここからは、土日が本番の子たちに向けて、いくつかお知らせを・・・
当日は、練習などの準備→本番計測→残り時間でサーキットなどの練習という流れで
時間帯は午前が10:00~11:50、午後が14:00~15:50となります。
5分くらいの遅刻は構いませんが、基本的に途中参加、途中退出はできません。
ただ、自転車で来るなど送迎のない子たちは、本番計測後に帰ることもできます。
ただ、この時刻までに帰りたい、という要望は受け付けられないことをご了承ください。
日曜本番の子たちは、前日に練習で来ていただくことが可能です。
もちろん、途中参加と途中退出原則不可のルールは本番の日と同じで
両方の時間帯に参加して実力アップを狙うのも良いでしょう。
片方だけの参加であれば、本番に合わせる方が望ましいです。(別の時間帯でも可)
さらには午後本番の子たちが、その日の午前に練習で参加されるのも問題ありません。
ここから1週間の予定は
11月17日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月18日(土) そろコン10:00~11:50、14:00~15:50
11月19日(日) そろコン10:00~11:50、14:00~15:50
11月21日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月23日(祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2023年11月15日
中1は2位に大きく差をつけて、県内4連覇 [2023あんざんコンクール⑨]
明日から、そろばんコンクールの本番がはじまります。
日程は11/13(月)の晩の記事をご確認ください。
変更希望をお伝えいただいた場合にも、そちらを随時更新していきます。
2023あんざんコンクールの県内結果、今回は中1の部です。
いつも通りトップ10は順位を、それ以外は金銀銅の賞をお伝えします。
・県内優勝[1680点] しょうたろう選手(×570 ÷590 見520)
・4位[1545点] ななみ選手(×530 ÷565 見450)
・6位[1505点] しゅうた選手(×480 ÷555 見470)
・7位[1465点] そよか選手(×485 ÷510 見470)
・8位[1370点] かれん選手(×475 ÷535 見360)
小4から3連覇中のしょうたろう選手が、全種目トップでの完全優勝達成!
1年前は僅差での勝利でしたが、今回は2位と力の差を見せつけ
危なげなく県内4連覇を達成しました。
鬼門となっているそろばんコンクールでも、県内優勝できるでしょうか?
4位のななみ選手は今回も定位置で、初の3強入りを逃しました。
部活を頑張っているからこそ、のベストなやり方を見つけたいですね。
ここから1週間の予定は
11月15日(水) 休み
11月16日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月17日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月18日(土) そろコン10:00~11:50、14:00~15:50
11月19日(日) そろコン10:00~11:50、14:00~15:50
11月21日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
日程は11/13(月)の晩の記事をご確認ください。
変更希望をお伝えいただいた場合にも、そちらを随時更新していきます。
2023あんざんコンクールの県内結果、今回は中1の部です。
いつも通りトップ10は順位を、それ以外は金銀銅の賞をお伝えします。
・県内優勝[1680点] しょうたろう選手(×570 ÷590 見520)
・4位[1545点] ななみ選手(×530 ÷565 見450)
・6位[1505点] しゅうた選手(×480 ÷555 見470)
・7位[1465点] そよか選手(×485 ÷510 見470)
・8位[1370点] かれん選手(×475 ÷535 見360)
小4から3連覇中のしょうたろう選手が、全種目トップでの完全優勝達成!
1年前は僅差での勝利でしたが、今回は2位と力の差を見せつけ
危なげなく県内4連覇を達成しました。
鬼門となっているそろばんコンクールでも、県内優勝できるでしょうか?
4位のななみ選手は今回も定位置で、初の3強入りを逃しました。
部活を頑張っているからこそ、のベストなやり方を見つけたいですね。
ここから1週間の予定は
11月15日(水) 休み
11月16日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月17日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月18日(土) そろコン10:00~11:50、14:00~15:50
11月19日(日) そろコン10:00~11:50、14:00~15:50
11月21日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2023年11月13日
2コマ連続出席で、1通りの計測を
土曜のプレ、日曜の臨時授業を経ましたが、コンクールの準備は順調でしょうか?
今週はコンクール本番があるため、1コマのみ参加の子は2種目計測
2コマ参加の子は、2コマかけて1通り計測するようにします。
ですので、1コマのみの参加が決まっている子は、前日もしくは授業直前に
2種目計測してから、授業参加すると良いかもしれませんね。
もちろん本番をやる子は、1コマで全種目を計測することになります。
ここからは先日発表しました、コンクール当日についての情報を更新します。
◆16(木)授業で 小3すみれちゃん、小6あんじゅちゃん、小6さえちゃん、小6ももかちゃん、
中1しゅうたくん、中1そよかちゃん
◆18(土)午前 小1しおりちゃん、小3ゆうせいくん、小4かほちゃん
◆18(土)午後 小3ひかるくん、小5いちかちゃん、小6いっしんくん
◆19(日)午前 年中しほちゃん、年長かなでちゃん、小1かのんちゃん、小3こゆきちゃん、
小3ゆきまさくん、小3りつくん、小4たけるくん、小4ねねちゃん、
小5あやもちゃん、小5ことねちゃん、中2しんやくん
◆19(日)午後 小1なちちゃん、小2ゆいちゃん、小3かんなちゃん、小3すみれちゃん
小4こうたろうくん、中1かれんちゃん、中1しょうたろうくん、中1ななみちゃん
◆19(日)時間帯選択 小4りのちゃん
初出場で日曜午後に本番ができない子は、17(金)をメインに平日で行います。
コンクール本番希望日程の提出がまだであれば、次回の授業で必ずご提出ください。
提出順に残席を埋めていくため、希望通りにならない可能性があることをご了承ください。
ここから1週間の予定は
11月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月15日(水) 休み
11月16日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月17日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月18日(土) そろコン10:00~11:50、14:00~15:50
11月19日(日) そろコン10:00~11:50、14:00~15:50
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
今週はコンクール本番があるため、1コマのみ参加の子は2種目計測
2コマ参加の子は、2コマかけて1通り計測するようにします。
ですので、1コマのみの参加が決まっている子は、前日もしくは授業直前に
2種目計測してから、授業参加すると良いかもしれませんね。
もちろん本番をやる子は、1コマで全種目を計測することになります。
ここからは先日発表しました、コンクール当日についての情報を更新します。
◆16(木)授業で 小3すみれちゃん、小6あんじゅちゃん、小6さえちゃん、小6ももかちゃん、
中1しゅうたくん、中1そよかちゃん
◆18(土)午前 小1しおりちゃん、小3ゆうせいくん、小4かほちゃん
◆18(土)午後 小3ひかるくん、小5いちかちゃん、小6いっしんくん
◆19(日)午前 年中しほちゃん、年長かなでちゃん、小1かのんちゃん、小3こゆきちゃん、
小3ゆきまさくん、小3りつくん、小4たけるくん、小4ねねちゃん、
小5あやもちゃん、小5ことねちゃん、中2しんやくん
◆19(日)午後 小1なちちゃん、小2ゆいちゃん、小3かんなちゃん、小3すみれちゃん
小4こうたろうくん、中1かれんちゃん、中1しょうたろうくん、中1ななみちゃん
◆19(日)時間帯選択 小4りのちゃん
初出場で日曜午後に本番ができない子は、17(金)をメインに平日で行います。
コンクール本番希望日程の提出がまだであれば、次回の授業で必ずご提出ください。
提出順に残席を埋めていくため、希望通りにならない可能性があることをご了承ください。
ここから1週間の予定は
11月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月15日(水) 休み
11月16日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月17日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月18日(土) そろコン10:00~11:50、14:00~15:50
11月19日(日) そろコン10:00~11:50、14:00~15:50
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2023年11月11日
明日12(日)午後に臨時授業、15(水)は追加見送り?
今日はそろばんコンクール2回目のプレです。
コンクール参加者全員対象で、どちらの時間帯にも来ていただけます。
12(日)は14時から2コマ、臨時授業の開催を決定しました。
コンクール参加しない子でも、2コマ連続で無料授業となります。
一方、15(水)については中学生以上の希望が予想以上になく、追加見送りとなりそうです。
そろばんコンクール本番の日程について、ほぼ希望していただいた通りで、下記のようになります。
◆16(木)授業で 小6あんじゅちゃん、小6さえちゃん、小6ももかちゃん
◆18(土)午前 小1しおりちゃん、小3ゆうせいくん、中1しゅうたくん
◆18(土)午後 小3ひかるくん、小3りつくん、小5いちかちゃん、小6いっしんくん
◆18(土)時間帯選択 小4かほちゃん
◆19(日)午前 年中しほちゃん、小1かのんちゃん、小3こゆきちゃん、小3ゆきまさくん、小4ねねちゃん、小5ことねちゃん
◆19(日)午後 小2ゆいちゃん、小3かんなちゃん
◆19(日)時間帯選択 年長かなでちゃん、小4りのちゃん、小5あやもちゃん、中1しょうたろうくん
それ以外の子は基本的に平日ですが、初出場の子たちが日曜の午後を選べることも考えています。
今日の授業での提出を待って、さらに追記しようと思います。
ここから1週間の予定は
11月11日(土) そろコンプレ10:00~11:50、14:00~15:50
11月12日(日) 読上検定@大津 14:00~、15:00~
11月13日(月) 10:00~、11:00~
11月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月15日(水) 授業追加を見送り?
11月16日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月17日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
コンクール参加者全員対象で、どちらの時間帯にも来ていただけます。
12(日)は14時から2コマ、臨時授業の開催を決定しました。
コンクール参加しない子でも、2コマ連続で無料授業となります。
一方、15(水)については中学生以上の希望が予想以上になく、追加見送りとなりそうです。
そろばんコンクール本番の日程について、ほぼ希望していただいた通りで、下記のようになります。
◆16(木)授業で 小6あんじゅちゃん、小6さえちゃん、小6ももかちゃん
◆18(土)午前 小1しおりちゃん、小3ゆうせいくん、中1しゅうたくん
◆18(土)午後 小3ひかるくん、小3りつくん、小5いちかちゃん、小6いっしんくん
◆18(土)時間帯選択 小4かほちゃん
◆19(日)午前 年中しほちゃん、小1かのんちゃん、小3こゆきちゃん、小3ゆきまさくん、小4ねねちゃん、小5ことねちゃん
◆19(日)午後 小2ゆいちゃん、小3かんなちゃん
◆19(日)時間帯選択 年長かなでちゃん、小4りのちゃん、小5あやもちゃん、中1しょうたろうくん
それ以外の子は基本的に平日ですが、初出場の子たちが日曜の午後を選べることも考えています。
今日の授業での提出を待って、さらに追記しようと思います。
ここから1週間の予定は
11月11日(土) そろコンプレ10:00~11:50、14:00~15:50
11月12日(日) 読上検定@大津 14:00~、15:00~
11月13日(月) 10:00~、11:00~
11月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月15日(水) 授業追加を見送り?
11月16日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月17日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2023年11月09日
あんざん種目別チャンピオン大会の申し込み時期
12(日)の午後や、15(水)の夕方に授業を追加する可能性が高くなってきました。
中学生の意向をできるだけ反映したいので、確定できていませんが
11(土)の朝には発表できるように、明日10(金)の授業で最終確認を行います。
名古屋英語大会から、約10日後までに教室で行うことになる
種目別あんざんチャンピオン大会の申し込み案内を開始しています。
締め切りは11/14(火)までになりますので、忘れることのないようにしてください。
渡すべき子で受け取っていない場合は、出席日数が少なくなっているので
コンクールに向けて家で練習ができているのか、振り返ってみましょう。
実際のところ、3連休明けに点数が思うように出ていない子がいますからね。
ここから1週間の予定は
11月10日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20、19:30~読上算3級検定
11月11日(土) そろコンプレ10:00~11:50、14:00~15:50
11月12日(日) 読上検定@大津 午後に臨時授業?
11月13日(月) 10:00~、11:00~ 夕方に追加授業?
11月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月15日(水) 夕方に授業追加?
11月16日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
中学生の意向をできるだけ反映したいので、確定できていませんが
11(土)の朝には発表できるように、明日10(金)の授業で最終確認を行います。
名古屋英語大会から、約10日後までに教室で行うことになる
種目別あんざんチャンピオン大会の申し込み案内を開始しています。
締め切りは11/14(火)までになりますので、忘れることのないようにしてください。
渡すべき子で受け取っていない場合は、出席日数が少なくなっているので
コンクールに向けて家で練習ができているのか、振り返ってみましょう。
実際のところ、3連休明けに点数が思うように出ていない子がいますからね。
ここから1週間の予定は
11月10日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20、19:30~読上算3級検定
11月11日(土) そろコンプレ10:00~11:50、14:00~15:50
11月12日(日) 読上検定@大津 午後に臨時授業?
11月13日(月) 10:00~、11:00~ 夕方に追加授業?
11月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月15日(水) 夕方に授業追加?
11月16日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
22:55
│Comments(0)
2023年11月07日
読上検定、最終期限迫る
コンクールプレや今日の授業を経て、教室内での立ち位置がより明確になってきました。
本番までにライバルたちよりも、しっかり練習しようと考えるのか
それともマイペースでいつも通りを崩さないのか、結果に大きく影響しそうですね。
最終締め切り間近の読上算検定について、ここでまとめておきます。
本日リクエストがありましたので、9(木)に読上暗算2級の検定を
10(金)に読上算3級の検定を、授業後に行います。
2級と3級の塾内検定は、残りの選択肢は11(土)の授業後のみとなりました。
都合の良いタイミングに受験したいものがあれば、直前の参加希望も可能ですが
申し込みの期限は9(木)までとなります。
1級以上は12(日)の指定された時間帯に、大津で行われます。
こちらも最終、9(木)までに申し込み完了となれば受験していただけます。
ここから1週間の予定は
11月9日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、19:00~読上暗算2級検定
11月10日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20、19:30~読上算3級検定
11月11日(土) そろコンプレ10:00~11:50、14:00~15:50、読上検定16:00~
11月12日(日) 読上検定@大津 午後に臨時授業?
11月13日(月) 10:00~、11:00~ 夕方に追加授業?
11月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
本番までにライバルたちよりも、しっかり練習しようと考えるのか
それともマイペースでいつも通りを崩さないのか、結果に大きく影響しそうですね。
最終締め切り間近の読上算検定について、ここでまとめておきます。
本日リクエストがありましたので、9(木)に読上暗算2級の検定を
10(金)に読上算3級の検定を、授業後に行います。
2級と3級の塾内検定は、残りの選択肢は11(土)の授業後のみとなりました。
都合の良いタイミングに受験したいものがあれば、直前の参加希望も可能ですが
申し込みの期限は9(木)までとなります。
1級以上は12(日)の指定された時間帯に、大津で行われます。
こちらも最終、9(木)までに申し込み完了となれば受験していただけます。
ここから1週間の予定は
11月9日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、19:00~読上暗算2級検定
11月10日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20、19:30~読上算3級検定
11月11日(土) そろコンプレ10:00~11:50、14:00~15:50、読上検定16:00~
11月12日(日) 読上検定@大津 午後に臨時授業?
11月13日(月) 10:00~、11:00~ 夕方に追加授業?
11月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
