2023年11月25日
中2男子が短い暗算練習期間で、初の県内優勝 [2023あんざんコンクール⑩]
先週のそろばんコンクール本番ですが、発熱などのアクシデントで実施できなかった子は
この土日がラストチャンスとなります。必ず授業参加するようにしましょう。
2023あんざんコンクールの県内結果、今回は中2の部です。
中2から高校までの参加者13人のうち、小学校時代に県代表選手だったのは
当教室の高1なつみ選手のみ、ということで
中2の部の9人で誰が優勝するのか、予想が最も難しい部門でしたが・・・
・中2県内優勝[1500点] しんや選手(×480 ÷590 見520)
と、当教室のしんや選手が、初優勝を飾りました。
本格的に暗算練習をはじめたのが、中学受験を終えた小6の1月後半。
世間一般でみると、ものすごく遅いスタートでしたが、大会に出てくるような
各教室の上位選手たち8人を、1年半の間に大逆転してでの県内優勝達成です。
そろばんコンクールでは、過去に県内優勝を経験した選手が今回は申し込んでいるようなので
コンクールダブル優勝は、なかなかさせてもらえないことでしょう。
それでも、その子との来年のあんざんコンクールでの対決を見据えて
日々、準備をしていきたいですね。
ここから1週間の予定は
11月25日(土) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月26日(日) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月28日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月30日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月1日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
この土日がラストチャンスとなります。必ず授業参加するようにしましょう。
2023あんざんコンクールの県内結果、今回は中2の部です。
中2から高校までの参加者13人のうち、小学校時代に県代表選手だったのは
当教室の高1なつみ選手のみ、ということで
中2の部の9人で誰が優勝するのか、予想が最も難しい部門でしたが・・・
・中2県内優勝[1500点] しんや選手(×480 ÷590 見520)
と、当教室のしんや選手が、初優勝を飾りました。
本格的に暗算練習をはじめたのが、中学受験を終えた小6の1月後半。
世間一般でみると、ものすごく遅いスタートでしたが、大会に出てくるような
各教室の上位選手たち8人を、1年半の間に大逆転してでの県内優勝達成です。
そろばんコンクールでは、過去に県内優勝を経験した選手が今回は申し込んでいるようなので
コンクールダブル優勝は、なかなかさせてもらえないことでしょう。
それでも、その子との来年のあんざんコンクールでの対決を見据えて
日々、準備をしていきたいですね。
ここから1週間の予定は
11月25日(土) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月26日(日) 名古屋大会プレ12:00~13:50、14:00~、15:00~
11月28日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月30日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月1日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
