2022年07月31日
お盆期間の授業日が決定!
7/21からの授業参加が多い子の、現時点での参加可能日(◎と〇)と
それ以外の子たちが、参加を希望している日程(◎のみ)を
昨日までに提出いただいた方のみ数えてみた結果、以下のようになりました。
8/12(金)朝昼 8
8/12(金)夕方 8
8/16(火)朝昼 12 ⇒実施決定
8/16(火)夕方 11 ⇒実施決定
8/17(水)朝昼 12 ⇒実施決定
8/19(金)朝昼 15 ⇒実施決定
8/19(金)昼夕 8
8/19(金)夕方 9 ⇒実施決定
8/21(日)昼夕 11 ⇒実施決定(オンライン合同練習)
12(金)は一日を通して、19(金)はオンライン合同練習に参加できる子が少なく
19(金)の朝から出席したい子が多かったため、19(金)に6コマ授業を行い
昨年2日間参加したオンライン合同練習は、21(日)のみとなります。
16(火)に授業を行うことになったため、30(火)からが9月授業に決定し
教室としてのお盆休みは、12(金)~15(月)の4日間となります。
改めて、完成版の予定表をお渡ししますので、そちらもご確認ください。
明日から1週間の予定は
8月1日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月2日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月3日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月4日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月5日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
それ以外の子たちが、参加を希望している日程(◎のみ)を
昨日までに提出いただいた方のみ数えてみた結果、以下のようになりました。
8/12(金)朝昼 8
8/12(金)夕方 8
8/16(火)朝昼 12 ⇒実施決定
8/16(火)夕方 11 ⇒実施決定
8/17(水)朝昼 12 ⇒実施決定
8/19(金)朝昼 15 ⇒実施決定
8/19(金)昼夕 8
8/19(金)夕方 9 ⇒実施決定
8/21(日)昼夕 11 ⇒実施決定(オンライン合同練習)
12(金)は一日を通して、19(金)はオンライン合同練習に参加できる子が少なく
19(金)の朝から出席したい子が多かったため、19(金)に6コマ授業を行い
昨年2日間参加したオンライン合同練習は、21(日)のみとなります。
16(火)に授業を行うことになったため、30(火)からが9月授業に決定し
教室としてのお盆休みは、12(金)~15(月)の4日間となります。
改めて、完成版の予定表をお渡ししますので、そちらもご確認ください。
明日から1週間の予定は
8月1日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月2日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月3日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月4日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月5日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
08:24
│Comments(0)
2022年07月29日
夏休みの朝の過ごし方で、人生が決まる?!
夏休みに入って早くも一週間が経ちました。
頑張っている子たちは、どれくらい授業参加しているのか?!ということで
最初の1週間である、21(木)~27(水)のコマ数上位の子たちを発表します。
◆30コマ 小6かれんちゃん
◆26コマ 小3こうたろうくん
◆23コマ 小3かほちゃん
◆20コマ 小5さえちゃん
◆19コマ 小6しょうたろうくん
◆18コマ 年長かのんちゃん
◆18コマ 小4ことねちゃん
◆16コマ 小6しゅうたくん
◆15コマ 小2ゆうせいくん
◆15コマ 小4あやもちゃん
◆14コマ 小1みなとくん
◆14コマ 小2ゆきまさくん
◆12コマ 小2ひかるくん
◆12コマ 小4かつやくん
◆10コマ 小4いちかちゃん
◆9コマ 小2ちかちゃん
◆9コマ 中1しんやくん
◆8コマ 小2かんなちゃん
◆8コマ 小3ひろとくん
◆8コマ 小4こたろうくん
◆8コマ 小5いっしんくん
1日6コマあり土日が休みのため、一週間で最大30コマ参加できるのですが
かれんちゃんが1コマも休むことなく、連続出席継続中です。
トップ10が15コマ(1日平均3コマ)、トップ20でも8コマと
実りのある夏休みを過ごし始めた子が、多く存在しています。
あまり教室に来れていない子は、午前中どのように過ごしていますか?
朝から活動的になっている子は、夢中になることがあって良いかもしれませんが
朝の貴重な時間帯をテレビゲームなどの、いつでもできる娯楽に費やしたり
家でゴロゴロ過ごしているのは、もったいない!としか言いようがないです。
毎日を有意義なものにするためにも、積極的に授業参加しましょう!
ダラダラ遊ぶよりも、ある程度限られた時間を、全力で遊ぶ方が楽しいですからね。
今日から1週間の予定は
7月29日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月1日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月2日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月3日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月4日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
頑張っている子たちは、どれくらい授業参加しているのか?!ということで
最初の1週間である、21(木)~27(水)のコマ数上位の子たちを発表します。
◆30コマ 小6かれんちゃん
◆26コマ 小3こうたろうくん
◆23コマ 小3かほちゃん
◆20コマ 小5さえちゃん
◆19コマ 小6しょうたろうくん
◆18コマ 年長かのんちゃん
◆18コマ 小4ことねちゃん
◆16コマ 小6しゅうたくん
◆15コマ 小2ゆうせいくん
◆15コマ 小4あやもちゃん
◆14コマ 小1みなとくん
◆14コマ 小2ゆきまさくん
◆12コマ 小2ひかるくん
◆12コマ 小4かつやくん
◆10コマ 小4いちかちゃん
◆9コマ 小2ちかちゃん
◆9コマ 中1しんやくん
◆8コマ 小2かんなちゃん
◆8コマ 小3ひろとくん
◆8コマ 小4こたろうくん
◆8コマ 小5いっしんくん
1日6コマあり土日が休みのため、一週間で最大30コマ参加できるのですが
かれんちゃんが1コマも休むことなく、連続出席継続中です。
トップ10が15コマ(1日平均3コマ)、トップ20でも8コマと
実りのある夏休みを過ごし始めた子が、多く存在しています。
あまり教室に来れていない子は、午前中どのように過ごしていますか?
朝から活動的になっている子は、夢中になることがあって良いかもしれませんが
朝の貴重な時間帯をテレビゲームなどの、いつでもできる娯楽に費やしたり
家でゴロゴロ過ごしているのは、もったいない!としか言いようがないです。
毎日を有意義なものにするためにも、積極的に授業参加しましょう!
ダラダラ遊ぶよりも、ある程度限られた時間を、全力で遊ぶ方が楽しいですからね。
今日から1週間の予定は
7月29日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月1日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月2日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月3日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月4日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
07:25
│Comments(0)
2022年07月27日
本日27(水)が7月サーキット最終日
大多数の子が昨日本番を行いましたが、今日がサーキット最終日です。
まだの子は、休む予定だったとしても、どこかのコマで参加しましょう。
ここからは6月アバカスサーキット全国順位のまとめです。
・小5全国23位 ももか選手(290点)
・小5全国38位 ももか選手(130点) ※F0
・小3全国57位 かほ選手(218点)
・小4全国66位 いちか選手(232点)
・小6全国66位 しょうたろう選手(274点)
・小3全国78位 こうたろう選手(195点)
・小5全国102位 あんじゅ選手(241点)
・小6全国111位 しゅうた選手(250点)
・小5全国121位 いっしん選手(229点)
・小6全国132位 ななみ選手(240点)
・小4全国147位 あやも選手(192点)
・小3全国207位 あやか選手(138点)
・小3全国318位 りん選手(145点)
・小3全国325位 たける選手(100点)
・小6全国339位 かれん選手(178点)
・小3全国345位 ねね選手(94点)
・小3全国412位 ひろと選手(74点)
・小5全国418位 さえ選手(159点)
・小5全国442位 りょう選手(154点)
・小5全国463位 さな選手(151点)
・小4全国612位 しの選手(89点)
・小4全国803位 こたろう選手(54点)
・小6全国989位 りくと選手(58点)
小3こうたろう選手が、おそらく初の全国ランクイン(80位以内)となりました。
教室内の上級生たちと切磋琢磨できていることが、結果に結びついています。
夏休みもどんどん授業参加できているので、今後も伸びていけそうですね。
今日から1週間の予定は
7月27日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月28日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月29日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月1日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月2日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
まだの子は、休む予定だったとしても、どこかのコマで参加しましょう。
ここからは6月アバカスサーキット全国順位のまとめです。
・小5全国23位 ももか選手(290点)
・小5全国38位 ももか選手(130点) ※F0
・小3全国57位 かほ選手(218点)
・小4全国66位 いちか選手(232点)
・小6全国66位 しょうたろう選手(274点)
・小3全国78位 こうたろう選手(195点)
・小5全国102位 あんじゅ選手(241点)
・小6全国111位 しゅうた選手(250点)
・小5全国121位 いっしん選手(229点)
・小6全国132位 ななみ選手(240点)
・小4全国147位 あやも選手(192点)
・小3全国207位 あやか選手(138点)
・小3全国318位 りん選手(145点)
・小3全国325位 たける選手(100点)
・小6全国339位 かれん選手(178点)
・小3全国345位 ねね選手(94点)
・小3全国412位 ひろと選手(74点)
・小5全国418位 さえ選手(159点)
・小5全国442位 りょう選手(154点)
・小5全国463位 さな選手(151点)
・小4全国612位 しの選手(89点)
・小4全国803位 こたろう選手(54点)
・小6全国989位 りくと選手(58点)
小3こうたろう選手が、おそらく初の全国ランクイン(80位以内)となりました。
教室内の上級生たちと切磋琢磨できていることが、結果に結びついています。
夏休みもどんどん授業参加できているので、今後も伸びていけそうですね。
今日から1週間の予定は
7月27日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月28日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月29日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月1日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月2日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2022年07月25日
全国ランカーだらけの小3を制す [あんざんコンクール2022④]
先週木曜金曜に引き続き、土日の休みを挟んで
今日からも1日6コマ授業がしばらく続いていきます。
1週間で30コマ授業がありますが、一番の子はどれだけ参加できるでしょうか?!
あんざんコンクール、学年別県内過去最高レベルと名高い小3についてです。
教室内メンバーのみ、県内トップ10は順位を、それ以外は賞をお知らせします。
・優勝 みさき選手
・4位 かほ選手
・6位 こうたろう選手
・10位 あやか選手
・銀賞 たける選手
・銀賞 ねね選手
・銅賞 ひろと選手
・銅賞 りさ選手
みさき選手が小3にして、県内全部門合わせて5位!という高成績で優勝となりました。
ちなみに教室外では、高校生の有名選手1人以外、全ての選手の点を上回っています。
栗東の教室から急成長の子が3位に入りましたが
他に、みさき選手やかほ選手を含め、全国ランクイン経験者が4人います。
つまりは、全国ランカーでも5位にしかなれないという
以前より増して、とんでもないレベルの学年となってきています。
昇り調子のこうたろう選手は、全国100位の背中がどんどん大きく見えてきています。
勢いそのままに来年も更なる飛躍をし、ランカーへ仲間入りしたいですね。
かほ選手を筆頭に残りの6人は、目標を達成するのに不十分な練習量になってしまいました。
この夏休みを浮上のきっかけにしていきましょう!
今日から1週間の予定は
7月25日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月26日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月27日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月28日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月29日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
今日からも1日6コマ授業がしばらく続いていきます。
1週間で30コマ授業がありますが、一番の子はどれだけ参加できるでしょうか?!
あんざんコンクール、学年別県内過去最高レベルと名高い小3についてです。
教室内メンバーのみ、県内トップ10は順位を、それ以外は賞をお知らせします。
・優勝 みさき選手
・4位 かほ選手
・6位 こうたろう選手
・10位 あやか選手
・銀賞 たける選手
・銀賞 ねね選手
・銅賞 ひろと選手
・銅賞 りさ選手
みさき選手が小3にして、県内全部門合わせて5位!という高成績で優勝となりました。
ちなみに教室外では、高校生の有名選手1人以外、全ての選手の点を上回っています。
栗東の教室から急成長の子が3位に入りましたが
他に、みさき選手やかほ選手を含め、全国ランクイン経験者が4人います。
つまりは、全国ランカーでも5位にしかなれないという
以前より増して、とんでもないレベルの学年となってきています。
昇り調子のこうたろう選手は、全国100位の背中がどんどん大きく見えてきています。
勢いそのままに来年も更なる飛躍をし、ランカーへ仲間入りしたいですね。
かほ選手を筆頭に残りの6人は、目標を達成するのに不十分な練習量になってしまいました。
この夏休みを浮上のきっかけにしていきましょう!
今日から1週間の予定は
7月25日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月26日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月27日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月28日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月29日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2022年07月23日
早くも大きな成長を見せる子たちが
夏休みに入って2日間、合計12コマの授業を行いましたが
この時点での上位コマ数の子たちを発表します。
◆12コマ 小6かれんちゃん
◆10コマ 小3かほちゃん
◆9コマ 小2ひかるくん
◆9コマ 小6しょうたろうくん
◆8コマ 年長かのんちゃん
◆8コマ 小3こうたろうくん
◆8コマ 小4ことねちゃん
◆8コマ 小5さえちゃん
◆8コマ 小6しゅうたくん
◆7コマ 小2ゆきまさくん
◆6コマ 小2ちかちゃん
◆6コマ 小2りつくん
◆6コマ 小4いちかちゃん
◆6コマ 小5いっしんくん
◆5コマ 小1みなとくん
◆5コマ 小2すみれちゃん
◆5コマ 小4あやもちゃん
◆5コマ 小4かつやくん
◆5コマ 小5あんじゅちゃん
20人くらいの子たちが、既に5コマ達成となっています。
3位のひかるくんは1日全コマ出席を、2位のかほちゃんは2日連続で5コマを
トップのかれんちゃんは2日連続全コマ出席を、それぞれ達成しています。
年長のかのんちゃんが、2コマ連続を午前も午後も、小学生未満ながら継続できています。
小2のちかちゃんもそうなのですが、普段は中々テキストを進めることができませんでしたが
1日で今までの1ヵ月分くらいの伸び方ができるなど、2人とも大きく成長できています。
何人が夏休み100コマ達成できるか、楽しみになってきました。
ここからも、他教室の子たちとどんどん差をつけていくことはできます。
この夏休みに頑張ることで、将来成功できる考え方に少しずつ近づいていきましょう!
1週間の予定は
7月25日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月26日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月27日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月28日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月29日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
この時点での上位コマ数の子たちを発表します。
◆12コマ 小6かれんちゃん
◆10コマ 小3かほちゃん
◆9コマ 小2ひかるくん
◆9コマ 小6しょうたろうくん
◆8コマ 年長かのんちゃん
◆8コマ 小3こうたろうくん
◆8コマ 小4ことねちゃん
◆8コマ 小5さえちゃん
◆8コマ 小6しゅうたくん
◆7コマ 小2ゆきまさくん
◆6コマ 小2ちかちゃん
◆6コマ 小2りつくん
◆6コマ 小4いちかちゃん
◆6コマ 小5いっしんくん
◆5コマ 小1みなとくん
◆5コマ 小2すみれちゃん
◆5コマ 小4あやもちゃん
◆5コマ 小4かつやくん
◆5コマ 小5あんじゅちゃん
20人くらいの子たちが、既に5コマ達成となっています。
3位のひかるくんは1日全コマ出席を、2位のかほちゃんは2日連続で5コマを
トップのかれんちゃんは2日連続全コマ出席を、それぞれ達成しています。
年長のかのんちゃんが、2コマ連続を午前も午後も、小学生未満ながら継続できています。
小2のちかちゃんもそうなのですが、普段は中々テキストを進めることができませんでしたが
1日で今までの1ヵ月分くらいの伸び方ができるなど、2人とも大きく成長できています。
何人が夏休み100コマ達成できるか、楽しみになってきました。
ここからも、他教室の子たちとどんどん差をつけていくことはできます。
この夏休みに頑張ることで、将来成功できる考え方に少しずつ近づいていきましょう!
1週間の予定は
7月25日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月26日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月27日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月28日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月29日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
08:29
│Comments(0)
2022年07月19日
7月サーキット本番は、夏休みに入ってすぐに
アバカスサーキットの練習は進んでいますでしょうか?
先週までは、直し穴埋めがまだのプリント中心の練習でしたが
今日からは本番に向けて、1コマにつき1回は計測するようにしましょう。
本番は1週間後の7/26(火)を予定していますが
その日に来られない子は1日前後する形で行います。
ここで、6月アバカスサーキット(第279戦)の結果をお知らせします。
●F0(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手×42 ÷52 見36 合計130(最高点+3)
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手×94 ÷96 見100 合計290
・小6しょうたろう選手×84 ÷100 見90 合計274(最高点+7)
・小6しゅうた選手×76 ÷98 見76 合計250
・小5あんじゅ選手×71 ÷92 見78 合計241
・小6ななみ選手×68 ÷86 見86 合計240
・小4いちか選手×74 ÷88 見70 合計232
・小5いっしん選手×73 ÷86 見70 合計229
・小3かほ選手×58 ÷88 見72 合計218
・小3こうたろう選手×55 ÷70 見70 合計195(最高点+9)
・小4あやも選手×65 ÷63 見64 合計192
・小6かれん選手×56 ÷68 見54 合計178(最高点+2)
・小5さえ選手×47 ÷56 見56 合計159
・小5りょう選手×46 ÷56 見52 合計154
・小5さな選手×47 ÷48 見56 合計151
・小4りん選手×51 ÷46 見48 合計145(最高点+11)
・小3あやか選手×40 ÷52 見46 合計138
・小3たける選手×25 ÷45 見30 合計100
・小3ねね選手×23 ÷45 見26 合計94
・小4しの選手×35 ÷32 見22 合計89
・小3ひろと選手×27 ÷18 見29 合計74
・小6りくと選手×18 ÷28 見12 合計58(初)
・小4こたろう選手×30 ÷20 見4 合計54(初)
●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小2りつ選手×50 ÷60 見36 合計146
・小2ゆうせい選手×45 ÷48 見42 合計135(最高点+13)
・小4ことね選手×40 ÷42 見32 合計114(最高点+28)
・小3りさ選手×37 ÷45 見30 合計112(最高点+25)
・小1ゆい選手×41 ÷38 見20 合計99(最高点+11)
サーキットのライバル同士、こうたろう選手とあやも選手のどちらかが
今回で青文鎮獲得の200点達成となるのか
りつ選手とゆうせい選手のどちらかがF2卒業となるのか
お互い先を譲らないように、今回も全力で準備しましょう!
今日から1週間の予定は
7月19日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月21日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月22日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
先週までは、直し穴埋めがまだのプリント中心の練習でしたが
今日からは本番に向けて、1コマにつき1回は計測するようにしましょう。
本番は1週間後の7/26(火)を予定していますが
その日に来られない子は1日前後する形で行います。
ここで、6月アバカスサーキット(第279戦)の結果をお知らせします。
●F0(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手×42 ÷52 見36 合計130(最高点+3)
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手×94 ÷96 見100 合計290
・小6しょうたろう選手×84 ÷100 見90 合計274(最高点+7)
・小6しゅうた選手×76 ÷98 見76 合計250
・小5あんじゅ選手×71 ÷92 見78 合計241
・小6ななみ選手×68 ÷86 見86 合計240
・小4いちか選手×74 ÷88 見70 合計232
・小5いっしん選手×73 ÷86 見70 合計229
・小3かほ選手×58 ÷88 見72 合計218
・小3こうたろう選手×55 ÷70 見70 合計195(最高点+9)
・小4あやも選手×65 ÷63 見64 合計192
・小6かれん選手×56 ÷68 見54 合計178(最高点+2)
・小5さえ選手×47 ÷56 見56 合計159
・小5りょう選手×46 ÷56 見52 合計154
・小5さな選手×47 ÷48 見56 合計151
・小4りん選手×51 ÷46 見48 合計145(最高点+11)
・小3あやか選手×40 ÷52 見46 合計138
・小3たける選手×25 ÷45 見30 合計100
・小3ねね選手×23 ÷45 見26 合計94
・小4しの選手×35 ÷32 見22 合計89
・小3ひろと選手×27 ÷18 見29 合計74
・小6りくと選手×18 ÷28 見12 合計58(初)
・小4こたろう選手×30 ÷20 見4 合計54(初)
●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小2りつ選手×50 ÷60 見36 合計146
・小2ゆうせい選手×45 ÷48 見42 合計135(最高点+13)
・小4ことね選手×40 ÷42 見32 合計114(最高点+28)
・小3りさ選手×37 ÷45 見30 合計112(最高点+25)
・小1ゆい選手×41 ÷38 見20 合計99(最高点+11)
サーキットのライバル同士、こうたろう選手とあやも選手のどちらかが
今回で青文鎮獲得の200点達成となるのか
りつ選手とゆうせい選手のどちらかがF2卒業となるのか
お互い先を譲らないように、今回も全力で準備しましょう!
今日から1週間の予定は
7月19日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月21日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月22日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2022年07月17日
お盆休みなどの希望調査
読上暗算検定受験の皆さん、お疲れさまでした。
ここからしばらく、大会や会場での検定がないことと
(日本一を決める大会は多くあるのですが)
コマ当たりの人数が減ることもあり、希望される方が
塾内検定を受験していただける時期に入っていきます。
さて、現在8月予定表が完成に向かっているのですが
授業を行うべきか、休みにすべきか迷っている日程があります。
それは12(金)と16(火)で、無制限コースの子が出席できそうか
そこを基準に授業日にするのかを決定しようと考えます。
夏休み100コマチャレンジ(通信文で、後日詳細をお知らせ)達成にも
大きく影響するので、遠出する日になるのかを是非確認してお知らせください。
もう一つ、8/21(日)は申し込む予定をしているのですが
8/20(土)も、サンライズオンライン練習会に参加するのか
8/22(月)に6コマ授業を行うのか、この2択も決めかねているため
こちらは無制限コースかどうか関係なく、皆さんの希望をお伝えください。
明日から1週間の予定は
7月19日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月21日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月22日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
ここからしばらく、大会や会場での検定がないことと
(日本一を決める大会は多くあるのですが)
コマ当たりの人数が減ることもあり、希望される方が
塾内検定を受験していただける時期に入っていきます。
さて、現在8月予定表が完成に向かっているのですが
授業を行うべきか、休みにすべきか迷っている日程があります。
それは12(金)と16(火)で、無制限コースの子が出席できそうか
そこを基準に授業日にするのかを決定しようと考えます。
夏休み100コマチャレンジ(通信文で、後日詳細をお知らせ)達成にも
大きく影響するので、遠出する日になるのかを是非確認してお知らせください。
もう一つ、8/21(日)は申し込む予定をしているのですが
8/20(土)も、サンライズオンライン練習会に参加するのか
8/22(月)に6コマ授業を行うのか、この2択も決めかねているため
こちらは無制限コースかどうか関係なく、皆さんの希望をお伝えください。
明日から1週間の予定は
7月19日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月21日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月22日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
19:59
│Comments(0)
2022年07月15日
物事にトコトン取り組み、深みのある人生を
小学校低学年の頃に、何かに一生懸命取り組むという機会は
ほとんどの大人が、それほど経験してこなかったのではと思います。
今回のあんざんコンクールで、壱そろの小3以下は
年長の2人を含む18人の子が参加しました。
これは支部(県内20教室以上)の中で、3分の1以上を占める人数です。
初出場の子がほぼ全員、口をそろえて言っているのが
”楽しかった、秋のそろばんコンクールもやりたい!”ということです。
ライバル同士意識し合いながら、楽しく実力を上げるという
好循環の波に入れるのは、当教室に通っている子たちの特権です。
物事に真剣に取り組む経験が、人間としての奥行を作っていくと
以前どこかで聞いたことがあるのですが、特に小2の子たちが
今回どんどん点数を上げていっただけでなく、暗算の実力以外の
人生に対しての考え方の部分でも、大きく成長したように思います。
これまでの頑張りが足りなかったり、事情があって教室に来る回数が少なく
今回のコンクールに出るための実力が不足していた子たちは
これからの夏休みで、どんどん授業参加をしていきましょう。
新しい次元へ、自分を高めていくチャンスですからね。
今日から1週間の予定は
7月15日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月17日(日) 読上暗算検定
7月19日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月21日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
ほとんどの大人が、それほど経験してこなかったのではと思います。
今回のあんざんコンクールで、壱そろの小3以下は
年長の2人を含む18人の子が参加しました。
これは支部(県内20教室以上)の中で、3分の1以上を占める人数です。
初出場の子がほぼ全員、口をそろえて言っているのが
”楽しかった、秋のそろばんコンクールもやりたい!”ということです。
ライバル同士意識し合いながら、楽しく実力を上げるという
好循環の波に入れるのは、当教室に通っている子たちの特権です。
物事に真剣に取り組む経験が、人間としての奥行を作っていくと
以前どこかで聞いたことがあるのですが、特に小2の子たちが
今回どんどん点数を上げていっただけでなく、暗算の実力以外の
人生に対しての考え方の部分でも、大きく成長したように思います。
これまでの頑張りが足りなかったり、事情があって教室に来る回数が少なく
今回のコンクールに出るための実力が不足していた子たちは
これからの夏休みで、どんどん授業参加をしていきましょう。
新しい次元へ、自分を高めていくチャンスですからね。
今日から1週間の予定は
7月15日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月17日(日) 読上暗算検定
7月19日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月21日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
07:20
│Comments(0)
2022年07月13日
14時から授業開始の1週間
今日か明日あたりから下校が早くなる、ということで
明日14(木)より1週間、14時から5コマ授業の開始です。
普段が週10コマから選択するのに対し、この1週間は週15コマあります。
つまりはコマ当たりの人数が、いつもの7割ほどになると思われます。
この期間になると、普段よりも1コマ早く来る子が増えるため
普段混雑している17時からの授業よりも
15時や16時からの授業が人気になる傾向があります。
ですので、ますます18時からが狙い目と言えるでしょう。
そろばんコンクール初出場を目指す子たちは
このあたりから、普段より1コマだけでも増やしていき
夏休みに全力で前進していく準備段階に入りたいですね。
夏休みに入ると3+3という風に、4コマ連続授業がほぼないため
普段から3コマ参加をしている子たちは、4,5コマ参加するチャンスの週!
という風にも考えてみてはいかがでしょうか?!
明日から1週間の予定は
7月14日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月15日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月17日(日) 読上暗算検定
7月19日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
明日14(木)より1週間、14時から5コマ授業の開始です。
普段が週10コマから選択するのに対し、この1週間は週15コマあります。
つまりはコマ当たりの人数が、いつもの7割ほどになると思われます。
この期間になると、普段よりも1コマ早く来る子が増えるため
普段混雑している17時からの授業よりも
15時や16時からの授業が人気になる傾向があります。
ですので、ますます18時からが狙い目と言えるでしょう。
そろばんコンクール初出場を目指す子たちは
このあたりから、普段より1コマだけでも増やしていき
夏休みに全力で前進していく準備段階に入りたいですね。
夏休みに入ると3+3という風に、4コマ連続授業がほぼないため
普段から3コマ参加をしている子たちは、4,5コマ参加するチャンスの週!
という風にも考えてみてはいかがでしょうか?!
明日から1週間の予定は
7月14日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月15日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月17日(日) 読上暗算検定
7月19日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
19:37
│Comments(0)
2022年07月11日
小2は県内3~10位が激戦に [あんざんコンクール2022③]
七夕そろばんワールド参加の皆さん、お疲れ様でした。
4時間という長丁場でしたが、楽しい大会参加となりましたね。
結果の詳細は約2週間後ということですので、お楽しみに。
今回は、前回お伝えしてからしばらく経ちましたが、あんざんコンクールの続きです。
昨年のそろばんコンクールで全国ランクインした子が引っ越し
エース不在となった小2ですが、それぞれが直前にぐんぐん実力を伸ばし
トップ10に4人が入るなど、中々な結果を残すことができました。
・5位 ひかる選手
・7位 りつ選手
・9位 ゆうせい選手
・10位 かんな選手
・銀賞 こゆき選手
・銅賞 みづき選手
そのトップ10に入った4人の実力差はそれほど大きくなく
4人ともが取りたいと思っていた点数を3,4位の子が取るなど
3~10位までは、その日の調子によって大きく入れ替わるような
実力が僅差であるように考えています。
今回、小学校6学年で唯一県内優勝できなかった学年ですが
小学校入学後からはじめた子が多いので、今後の逆転をまだまだ狙っていきましょう。
ひとまず近い目標として、秋のそろコンで3位を獲得できるように練習していきたいですね。
今日から1週間の予定は
7月12日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
7月14日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月15日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月17日(日) 読上暗算検定
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
4時間という長丁場でしたが、楽しい大会参加となりましたね。
結果の詳細は約2週間後ということですので、お楽しみに。
今回は、前回お伝えしてからしばらく経ちましたが、あんざんコンクールの続きです。
昨年のそろばんコンクールで全国ランクインした子が引っ越し
エース不在となった小2ですが、それぞれが直前にぐんぐん実力を伸ばし
トップ10に4人が入るなど、中々な結果を残すことができました。
・5位 ひかる選手
・7位 りつ選手
・9位 ゆうせい選手
・10位 かんな選手
・銀賞 こゆき選手
・銅賞 みづき選手
そのトップ10に入った4人の実力差はそれほど大きくなく
4人ともが取りたいと思っていた点数を3,4位の子が取るなど
3~10位までは、その日の調子によって大きく入れ替わるような
実力が僅差であるように考えています。
今回、小学校6学年で唯一県内優勝できなかった学年ですが
小学校入学後からはじめた子が多いので、今後の逆転をまだまだ狙っていきましょう。
ひとまず近い目標として、秋のそろコンで3位を獲得できるように練習していきたいですね。
今日から1週間の予定は
7月12日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
7月14日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月15日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月17日(日) 読上暗算検定
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
