2020年07月28日

3人が5コマ連続

5コマ連続挑戦者はいるのか、と楽しみにしていましたが、
小2~小4の、3人の子が初日である今日に達成しました。
途中で集中力が切れることも少しだけありましたが、
最後まで本当に頑張ったと思います。
ライバルたちとも差をつけることができた、かもしれませんね。

加えて連絡事項です。
先週まで行っていました18:00からの授業ですが、朝や昼から授業開始できるうちは、行いません。
しばらくは慣れないかと思いますが、間違えないようにお気をつけください。


明日から1週間の予定は
7月30日(木) 13:00~、14:00~、15:00~、16:00~、17:00~ 
7月31日(金) 13:00~、14:00~、15:00~、16:00~、17:00~ 
8月1日(土)  段検特別授業09:30~12:50(参加者限定)
8月2日(日)  段検定09:30~珠+暗 10:30~珠のみ@大津
8月4日(火) 13:00~、14:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。


教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886


  


Posted by ITTI at 22:31Comments(0)

2020年07月25日

13時からも追加

この4連休前に1学期の給食が終わり、連休明けから下校が昼前になりますね。
それに伴い、当初の予定では14時から4コマとしていたのですが・・・

12時よりも早く家に帰れる子がいることが分かり、
コロナ警戒で分散すべきという観点からも、
13時から授業を行うことを決定しました。

これまで混雑する時間帯のみ、参加制限を設けていましたが、
どのコマが人気なのかわかりにくく、5コマあればばらけやすいと考え
これからしばらく、参加制限を設けません。

ちなみに、開塾史上初の5コマ続きの授業です。
5コマ連続参加1番乗りを、目指してみませんか!?


明日から1週間の予定は
7月26日(日) 段検特別授業09:30~12:50(参加者限定)
7月28日(火) 13:00~、14:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月30日(木) 13:00~、14:00~、15:00~、16:00~、17:00~ 
7月31日(金) 13:00~、14:00~、15:00~、16:00~、17:00~ 
8月1日(土)  段検特別授業09:30~12:50(参加者限定)
となります。


教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886


  


Posted by ITTI at 12:47Comments(0)

2020年07月21日

7/26(日)段検定特別授業の詳細

本日、連休前最後の授業を終えました。 次の通常授業は1週間後の28(火)です。

その2日前の26(日)に、段検定のプレとなる特別授業があります。
対象は、8/2(日)段検定受験者とその兄弟姉妹、
さらに7月授業で、無制限コースを選択している子たちです。

時間は試験に合わせて、9時30分、10時30分開始で、最大12:50までです。
出入りは基本的には自由ですが、09:35~10:20、10:35~11:10はできるだけ避けてください。


明日から1週間の予定は
7月23日(木・祝) 休み
7月24日(金・祝) 休み
7月26日(日) 段検特別授業09:30~12:50(参加者限定)
7月28日(火) 13:00~、14:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。


教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886



  


Posted by ITTI at 22:38Comments(0)

2020年07月19日

まだの子は21(火)にアバカスサーキット

朝から読上検定を受験した皆さん、お疲れ様でした。

先週の授業で、約8割の子が7月のアバカスサーキットを終えました。
参加者の中で、まだの子は21(火)が最後のチャンスです。

ここで2020年6月アバカスサーキット(第255戦)の全国順位を発表しておきます。
F1のみで、部門別ではなく学年別を記載しています。

・小1全国26位 かほ選手(108点)
・小1全国38位 あやか選手(86点)
・小3全国57位 ももか選手(214点)
・小2全国83位 いちか選手(118点)
・小3全国86位 あんじゅ選手(192点)
・小4全国94位 しょうたろう選手(228点)
・小2全国108位 あやも選手(90点)
・小3全国174位 いっしん選手(151点)
・小4全国184位 ななみ選手(184点)
・小4全国230位 そよか選手(166点)
・小4全国235位 しゅうた選手(165点)
・小6全国917位 ふうと選手(81点)


明日から1週間の予定は
7月21日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月23日(木・祝) 休み
7月24日(金・祝) 休み
7月26日(日) 段検定特別授業
となります。
コロナ対策で、17時からのコマに参加制限を設けていますので、ご注意ください。


教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886


  


Posted by ITTI at 13:43Comments(0)

2020年07月14日

3部門で優勝、準優勝は2人

あんざんコンクールの県内順位を部門別に、1桁順位の子のみ記します。

小1以下の部・優勝  かほ選手(初優勝)
小学2年の部・準優勝 いちか選手(昨年3位)
小学3年の部・優勝  ももか選手(2年連続優勝)
小学3年の部・準優勝 あんじゅ選手(2年連続準優勝)
小学4年の部・優勝  しょうたろう選手(初優勝、昨年3位)

小1以下の部・3位 あやか選手
小学2年の部・4位 あやも選手(昨年準優勝)
小学3年の部・4位 いっしん選手(昨年6位)
小学4年の部・5位 しゅうた選手(昨年4位)
小1以下の部・6位 ねね選手
小学2年の部・6位 りん選手(初出場)
小学4年の部・6位 ななみ選手(昨年8位)
小1以下の部・7位 こうたろう選手
小学4年の部・7位 そよか選手(昨年9位)
小1以下の部・8位 たける選手
小1以下の部・9位 ひかり選手

今回は教室として初の3部門制覇となりました。
初優勝の、かほ選手としょうたろう選手は、半年前までは明らかに2番手でしたので、
ここ数か月は本当に頑張ったと思います。

各学年1人ずつ、3位狙いだった4人のうち、1人だけが達成となりました。
悔しい思いをした3人は、秋のそろばんコンクールで雪辱を果たしましょう!


今日から1週間の予定は
7月14日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月16日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月17日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月19日(日) 読上検定@栗東
となります。
コロナ対策で、17時からのコマに参加制限を設けていますので、ご注意ください。


教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886


  


Posted by ITTI at 11:06Comments(0)

2020年07月13日

コンクール2週間前のサーキット

2020年6月アバカスサーキット(第255戦)の結果です。

●F1クラス(各100点3種目で300点満点)
・小4しょうたろう選手×66 ÷82 見80 合計228(最高点+13)
・小3ももか選手×74 ÷70 見70 合計214
・小3あんじゅ選手×54 ÷74 見64 合計192
・小4ななみ選手×66 ÷58 見60 合計184
・小4そよか選手×47 ÷63 見56 合計166
・小4しゅうた選手×55 ÷60 見50 合計165
・小3いっしん選手×48 ÷49 見54 合計151(最高点+17)
・小2いちか選手×38 ÷38 見42 合計118(最高点+19)
・小1かほ選手×36 ÷34 見38 合計108
・小2あやも選手×28 ÷28 見34 合計90
・小1あやか選手×16 ÷28 見42 合計86(最高点+13)
・小6ふうと選手×29 ÷30 見22 合計81(最高点+15)

●F2クラス(各60点3種目で180点満点)
・小3まあや選手×46 ÷58 見52 合計156(最高点+14、F2クリアで次回F1)


前回ほど多くなかったのですが、記録更新の子たちは大きく点数を上げました。
あんざんコンクールの2週間前に行ったのですが、相乗効果が出ていますね。

まあや選手が150点を越えたことで、次回から参加者全員がF1です。


明日から1週間の予定は
7月14日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月16日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月17日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
コロナ対策で、17時からのコマに参加制限を設けていますので、ご注意ください。


教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886


  


Posted by ITTI at 15:55Comments(0)

2020年07月08日

金賞10人(小4以下では県内ダントツ)

県内のハイレベルな教室の、トップ選手ばかりが参加する
あんざんコンクールの結果が先日判明しました。

当教室からは小4までの21人が参加しましたが、
タイトルの通り、10人が金賞獲得となりました。
(順位とは別に金銀銅、全員が3種類のどれかの賞になります。)

小4以下では全体で19人のみ金賞と、人数が決まった中で
50%を超える10人を占めることができました。(2位の教室が4人)

参加者の2人に1人、生徒の4人に1人が、ということを考えても
当教室の暗算レベルが、客観的にも
県内最高であることが証明できたのではないか、と思います。

今回惜しくも金賞を逃した子や、銀賞ながら勢いのある子は、
次回は仲間入りできるようにしたいですね。

ちなみに、小4以下だけ参加となった理由は、主に
開塾4年未満ということもあり、5年生以上がほぼいないことによります。


明日から1週間の予定は
7月9日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月10日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月14日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
コロナ対策で、17時からのコマに参加制限を設けていますので、ご注意ください。


教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886


  


Posted by ITTI at 22:33Comments(0)

2020年07月05日

7/7(火)は休みです。(7/6は16時から)

あんざんコンクールに参加した21人の皆さん、お疲れ様でした。
特に調子の良かった子は、今から結果が楽しみですね。

さて、7月は木金が1日ずつ祝日があり、教室を休みとすることで、
火曜が1日余ることになります。
そこで、あんざんコンクール終了直後の7/7(火)を調整での休みとしています。

ただ、前日の月曜日は15時から2コマだけ授業を行います。
この日にコンクールの結果を速報でお伝えする予定ですので、
特に予定がない子は、出席すべき日になりそうですね。

予定表からの変更はありませんので、もう一度ご確認いただければと思います。


明日から1週間の予定は
7月6日(月) 16:00~、17:00~
7月9日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月10日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
コロナ対策で、17時からのコマに参加制限を設けていますので、ご注意ください。


教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886


  


Posted by ITTI at 20:18Comments(0)

2020年07月03日

教室内での激しい競争

遂にこの土日で、あんざんコンクールの本番を迎えます。

今日は、小1の教室内3番手争いの2人が、共に調子良く同点でしたし、
小3の、教室内4番手争い4人のうち、2人が最高点を出し
うち1人が目標点に到達するなど、(残り2人も好調をキープ)
身近なライバル同士で、ポジティブな競争が起こっています。

この6人に限っては、当日誰がどの順番になるのか、本当に予想がつきません。
最後まで全力で、少しでも点数を上げる努力をしていきましょう!


明日から1週間の予定は
7月4日(土) コンクール当日10:00~、14:00~で、それぞれ決まった時間に
7月5日(日) コンクール当日10:00~、14:00~で、それぞれ決まった時間に
7月6日(月) 16:00~、17:00~
7月9日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月10日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
コロナ対策で、17時からのコマに参加制限を設けていますので、ご注意ください。


教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886


  


Posted by ITTI at 22:38Comments(0)