2022年10月30日
11月前半の体験授業
日珠連段検定受験者の皆さん、お疲れさまでした。
今回は大会と時期が重ならず、段検定練習に集中できたはずですので
頑張った皆さんは、種目別でいつもよりも多く、昇段できていると良いですね。
次の授業からは、そろばんコンクールの練習開始です。
夏休みや、この試験期間でしっかり練習できた子たちは
1年前の自分自身との比較も楽しみですね。
10月アバカスサーキットの結果も、順番に返していきます。
現在好評受付中の体験授業ですが、11月前半も
平日であれば火金の15:30からと、木曜の15:00から
不定期開催となっています土日祝であれば、11月前半は
3(木・祝)の14:30からのみ、の受付となっております。
現在11月は、1(火)のみ既にご予約いただいておりますので
今のところ、その他の日程からお選びいただける状態です。
直ぐに埋まる可能性もありますので、お早めにご連絡ください。
11月最初の1週間の予定は
11月1日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月3日(木・祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
11月4日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月5日(土) コンクール合同練習候補日
11月6日(日) コンクール合同練習候補日
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
今回は大会と時期が重ならず、段検定練習に集中できたはずですので
頑張った皆さんは、種目別でいつもよりも多く、昇段できていると良いですね。
次の授業からは、そろばんコンクールの練習開始です。
夏休みや、この試験期間でしっかり練習できた子たちは
1年前の自分自身との比較も楽しみですね。
10月アバカスサーキットの結果も、順番に返していきます。
現在好評受付中の体験授業ですが、11月前半も
平日であれば火金の15:30からと、木曜の15:00から
不定期開催となっています土日祝であれば、11月前半は
3(木・祝)の14:30からのみ、の受付となっております。
現在11月は、1(火)のみ既にご予約いただいておりますので
今のところ、その他の日程からお選びいただける状態です。
直ぐに埋まる可能性もありますので、お早めにご連絡ください。
11月最初の1週間の予定は
11月1日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月3日(木・祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
11月4日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月5日(土) コンクール合同練習候補日
11月6日(日) コンクール合同練習候補日
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
16:34
│Comments(0)
2022年10月28日
日珠連段検定、これまでのまとめ
11/3(木)は祝日ですね。
せっかくの学校休みの木曜ということで、夏休みと同じく
10時から3コマ、15時から3コマの6コマ授業日となります。
特に予定を入れていない子にとっては、そろばんコンクールに向けて
実力を上げるチャンスになりそうですね。
ここからは、これまでの段検定受験結果です。学年は最後に総合昇段したときのもので
6月に受験していない子は、全て当時の学年での記載となります。
●暗算参段 当時小4ももかちゃん(×200六段 ÷200六段 見140参段)
●暗算参段 当時小3いちかちゃん(×165四段 ÷195五段 見140参段)
◆珠算参段 当時小4ももかちゃん(×145参段 ÷180五段 見160四段)
◆珠算準参段 当時小3いちかちゃん(×130準参段 ÷175四段 見130準参段)
◆珠算弐段 当時小5ななみちゃん(×125弐段 ÷160四段 見160四段)
◆珠算弐段 当時小4あんじゅちゃん(×120弐段 ÷160四段 見120弐段)
●暗算準弐段 当時小4あんじゅちゃん(×170四段 ÷215六段 見110準弐)
●暗算準弐段 当時小5しょうたろうくん(×175四段 ÷210六段 見110準弐)
◆珠算準弐段 当時中2なつみちゃん(×125弐段 ÷175四段 見110準弐)
●暗算準弐段 当時中2なつみちゃん(×150参段 ÷145参段 見110準弐)
◆珠算準弐段 小5さなちゃん(×115準弐 ÷120弐段 見120弐段)
●暗算初段 小6ななみちゃん(×190五段 ÷180五段 見100初段)
●暗算初段 当時小5しゅうたくん(×135準参 ÷185五段 見100初段)
◆珠算初段 当時小5しょうたろうくん(×120弐段 ÷165四段 見100初段)
◆珠算初段 当時小5そよかちゃん(×110準弐 ÷160四段 見100初段)
◆珠算初段 当時小5しゅうたくん(×110準弐 ÷105初段 見140参段)
●暗算準初段 当時小4いっしんくん(×145参段 ÷185五段 見90準初)
◆珠算 当時小4いっしんくん(×120弐段 ÷140参段 見80)
●暗算 当時小5そよかちゃん(×130準参 ÷165四段 見20)
◆珠算 当時小4さえちゃん(×90準初 ÷100初段 見70)
今日から1週間の予定は
10月28日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月29日(土) 日珠連段検定プレ、15:00~、16:00~
10月30日(日) 日珠連段検定当日@大津
11月1日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月3日(木・祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
せっかくの学校休みの木曜ということで、夏休みと同じく
10時から3コマ、15時から3コマの6コマ授業日となります。
特に予定を入れていない子にとっては、そろばんコンクールに向けて
実力を上げるチャンスになりそうですね。
ここからは、これまでの段検定受験結果です。学年は最後に総合昇段したときのもので
6月に受験していない子は、全て当時の学年での記載となります。
●暗算参段 当時小4ももかちゃん(×200六段 ÷200六段 見140参段)
●暗算参段 当時小3いちかちゃん(×165四段 ÷195五段 見140参段)
◆珠算参段 当時小4ももかちゃん(×145参段 ÷180五段 見160四段)
◆珠算準参段 当時小3いちかちゃん(×130準参段 ÷175四段 見130準参段)
◆珠算弐段 当時小5ななみちゃん(×125弐段 ÷160四段 見160四段)
◆珠算弐段 当時小4あんじゅちゃん(×120弐段 ÷160四段 見120弐段)
●暗算準弐段 当時小4あんじゅちゃん(×170四段 ÷215六段 見110準弐)
●暗算準弐段 当時小5しょうたろうくん(×175四段 ÷210六段 見110準弐)
◆珠算準弐段 当時中2なつみちゃん(×125弐段 ÷175四段 見110準弐)
●暗算準弐段 当時中2なつみちゃん(×150参段 ÷145参段 見110準弐)
◆珠算準弐段 小5さなちゃん(×115準弐 ÷120弐段 見120弐段)
●暗算初段 小6ななみちゃん(×190五段 ÷180五段 見100初段)
●暗算初段 当時小5しゅうたくん(×135準参 ÷185五段 見100初段)
◆珠算初段 当時小5しょうたろうくん(×120弐段 ÷165四段 見100初段)
◆珠算初段 当時小5そよかちゃん(×110準弐 ÷160四段 見100初段)
◆珠算初段 当時小5しゅうたくん(×110準弐 ÷105初段 見140参段)
●暗算準初段 当時小4いっしんくん(×145参段 ÷185五段 見90準初)
◆珠算 当時小4いっしんくん(×120弐段 ÷140参段 見80)
●暗算 当時小5そよかちゃん(×130準参 ÷165四段 見20)
◆珠算 当時小4さえちゃん(×90準初 ÷100初段 見70)
今日から1週間の予定は
10月28日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月29日(土) 日珠連段検定プレ、15:00~、16:00~
10月30日(日) 日珠連段検定当日@大津
11月1日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月3日(木・祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2022年10月26日
段検定会場の確認を
日商珠算1~3級の検定が終わり、今週末は段検定ですね。
オータムカップの練習をしっかりできた子は、夏に実力が上がっているはずなので
多くの種目で昇段を果たしたいところです。 調子が上がってこない子は
頑張っていれば直前や本番で、いきなり結果が出ることも考えられます。
そろばんコンクールに繋げるためにも、諦めずに練習をやりきりましょう。
今回の検定で1つ注意していただきたいのが、会場です。
以前と同じ建物ではありますが、過去2回と異なりますので
受験票をしっかり確認しておいてください。
さて、昨日の授業で靴を間違って履いて帰った子がいます。
それについては、仕方のないことではありますが
名前が書かれていなかったので、誰が間違えたのか分かりません。
以前間違えた子がいたときは、土日祝のどれかで、人数が少なく
数件の電話にて即解決となりましたが、今回は候補者が多く
どうしようもできませんでした。
目立たないところにでも、靴には名前を書くようにしましょう。
明日から1週間の予定は
10月27日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月28日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月29日(土) 日珠連段検定プレ、15:00~、16:00~
10月30日(日) 日珠連段検定当日@大津
11月1日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
オータムカップの練習をしっかりできた子は、夏に実力が上がっているはずなので
多くの種目で昇段を果たしたいところです。 調子が上がってこない子は
頑張っていれば直前や本番で、いきなり結果が出ることも考えられます。
そろばんコンクールに繋げるためにも、諦めずに練習をやりきりましょう。
今回の検定で1つ注意していただきたいのが、会場です。
以前と同じ建物ではありますが、過去2回と異なりますので
受験票をしっかり確認しておいてください。
さて、昨日の授業で靴を間違って履いて帰った子がいます。
それについては、仕方のないことではありますが
名前が書かれていなかったので、誰が間違えたのか分かりません。
以前間違えた子がいたときは、土日祝のどれかで、人数が少なく
数件の電話にて即解決となりましたが、今回は候補者が多く
どうしようもできませんでした。
目立たないところにでも、靴には名前を書くようにしましょう。
明日から1週間の予定は
10月27日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月28日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月29日(土) 日珠連段検定プレ、15:00~、16:00~
10月30日(日) 日珠連段検定当日@大津
11月1日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
11:34
│Comments(0)
2022年10月24日
検定後は、しっかり切り替えを
日商珠算検定受験の皆さん、お疲れ様でした。
結果は、11/1(火)以降の授業中にお知らせします。
結果が気になるところですが、アバカスサーキットへ切り替えることが大切です。
次の授業日が本番ですので、明日授業参加できる子は
今日中に最低でも一回は、計測しておく必要がありますね。
初参加の子は、初見で本番となりますので、とりあえず楽しみにしておきましょう。
ここからは9月アバカスサーキット全国順位のまとめです。
・小5全国54位 ももか選手(274点)
・小3全国63位 かほ選手(222点)
・小5全国69位 あんじゅ選手(266点)
・小6全国69位 しょうたろう選手(274点)
・小4全国72位 いちか選手(242点)
・小6全国96位 ななみ選手(258点)
・小3全国110位 こうたろう選手(187点)
・小2全国122位 りつ選手(111点)
・小6全国132位 しゅうた選手(243点)
・小2全国157位 ゆうせい選手(92点)
・小4全国188位 あやも選手(187点)
・小5全国192位 いっしん選手(209点)
・小3全国251位 ねね選手(137点)
・小4全国254位 かつや選手(166点)
・小6全国258位 かれん選手(201点)
・小3全国263位 たける選手(134点)
・中1全国267位 しんや選手(175点)
・小4全国320位 りん選手(150点)
・小4全国403位 しの選手(131点)
・小5全国448位 さえ選手(154点)
・小3全国493位 ひろと選手(69点)
・小4全国641位 こたろう選手(85点)
・小4全国673位 ことね選手(86点)
・小6全国887位 りくと選手(75点)
明日から1週間の予定は
10月25日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月27日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月28日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月29日(土) 日珠連段検定プレ、15:00~、16:00~
10月30日(日) 日珠連段検定当日@大津
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
結果は、11/1(火)以降の授業中にお知らせします。
結果が気になるところですが、アバカスサーキットへ切り替えることが大切です。
次の授業日が本番ですので、明日授業参加できる子は
今日中に最低でも一回は、計測しておく必要がありますね。
初参加の子は、初見で本番となりますので、とりあえず楽しみにしておきましょう。
ここからは9月アバカスサーキット全国順位のまとめです。
・小5全国54位 ももか選手(274点)
・小3全国63位 かほ選手(222点)
・小5全国69位 あんじゅ選手(266点)
・小6全国69位 しょうたろう選手(274点)
・小4全国72位 いちか選手(242点)
・小6全国96位 ななみ選手(258点)
・小3全国110位 こうたろう選手(187点)
・小2全国122位 りつ選手(111点)
・小6全国132位 しゅうた選手(243点)
・小2全国157位 ゆうせい選手(92点)
・小4全国188位 あやも選手(187点)
・小5全国192位 いっしん選手(209点)
・小3全国251位 ねね選手(137点)
・小4全国254位 かつや選手(166点)
・小6全国258位 かれん選手(201点)
・小3全国263位 たける選手(134点)
・中1全国267位 しんや選手(175点)
・小4全国320位 りん選手(150点)
・小4全国403位 しの選手(131点)
・小5全国448位 さえ選手(154点)
・小3全国493位 ひろと選手(69点)
・小4全国641位 こたろう選手(85点)
・小4全国673位 ことね選手(86点)
・小6全国887位 りくと選手(75点)
明日から1週間の予定は
10月25日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月27日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月28日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月29日(土) 日珠連段検定プレ、15:00~、16:00~
10月30日(日) 日珠連段検定当日@大津
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2022年10月22日
2年連続、滋賀県唯一の団体入賞 [2022オータムカップ①]
いよいよ明日が日商検定ですね。
ここまで頑張ってきた成果を、本番でしっかり出しきりましょう。
プレで思っていた点数が出なかった子は、午後の授業で巻き返したいですね。
過去に、プレの日の午後授業で、最後の最後に逆転合格ができた子もいます。
目標のために最後までやりきることが、一番大事になるでしょう。
さて、10月初旬にオンラインで行われた、オータムカップですが
第一部(小4以下の部)の団体戦で、今年は6位となり
2年連続の入賞を達成できました。昨年もそうでしたが
団体入賞は2年連続、滋賀県で当教室のみとなりました。
ちなみに、写真の賞状と盾を持っている3人が、団体のメンバーです。
個人成績や第二部(5・6年の部)の団体結果は、改めてお知らせします。
今日から1週間の予定は
10月22日(土) 日商珠算1~3級プレ、15:00~、16:00~
10月23日(日) 日商珠算検定当日@草津商工会議所
10月25日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月27日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月28日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
ここまで頑張ってきた成果を、本番でしっかり出しきりましょう。
プレで思っていた点数が出なかった子は、午後の授業で巻き返したいですね。
過去に、プレの日の午後授業で、最後の最後に逆転合格ができた子もいます。
目標のために最後までやりきることが、一番大事になるでしょう。
さて、10月初旬にオンラインで行われた、オータムカップですが
第一部(小4以下の部)の団体戦で、今年は6位となり
2年連続の入賞を達成できました。昨年もそうでしたが
団体入賞は2年連続、滋賀県で当教室のみとなりました。
ちなみに、写真の賞状と盾を持っている3人が、団体のメンバーです。
個人成績や第二部(5・6年の部)の団体結果は、改めてお知らせします。
今日から1週間の予定は
10月22日(土) 日商珠算1~3級プレ、15:00~、16:00~
10月23日(日) 日商珠算検定当日@草津商工会議所
10月25日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月27日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月28日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2022年10月20日
検定の借りは、検定で返す
日商珠算検定本番まで、あと3日となりました。
合格に向けての準備は、しっかり進んでいますでしょうか?
6月の検定試験で、これくらいの練習でも合格できるだろう
という油断によって合格できなかった子たちが
前回の反省を活かすと共に、リベンジに燃えています。
合格点を連発していても手を抜かずに、やると決めた練習量をこなし
満点を狙っていく姿勢は、本当に素晴らしいと感じます。
前日となる土曜は、朝から試験と同じ時間帯でプレを行い
午後からも2コマ授業を行います。
10/16(日)の午後授業に参加した、検定受験者は1人だけでした。
プレで点数が出ていない子には、来なくて良いの?と思いましたが
外せない予定が入っていたのであれば、仕方ないことですね。
午後から参加するかどうか、悩んでいる子は
今から基準点を決め、プレでその点数に満たない場合は参加するなど
不安がある状態であれば、やる理由を作っていきましょう。
今日から1週間の予定は
10月20日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月21日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月22日(土) 日商珠算1~3級プレ、15:00~、16:00~
10月23日(日) 日商珠算検定当日@草津商工会議所
10月25日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
合格に向けての準備は、しっかり進んでいますでしょうか?
6月の検定試験で、これくらいの練習でも合格できるだろう
という油断によって合格できなかった子たちが
前回の反省を活かすと共に、リベンジに燃えています。
合格点を連発していても手を抜かずに、やると決めた練習量をこなし
満点を狙っていく姿勢は、本当に素晴らしいと感じます。
前日となる土曜は、朝から試験と同じ時間帯でプレを行い
午後からも2コマ授業を行います。
10/16(日)の午後授業に参加した、検定受験者は1人だけでした。
プレで点数が出ていない子には、来なくて良いの?と思いましたが
外せない予定が入っていたのであれば、仕方ないことですね。
午後から参加するかどうか、悩んでいる子は
今から基準点を決め、プレでその点数に満たない場合は参加するなど
不安がある状態であれば、やる理由を作っていきましょう。
今日から1週間の予定は
10月20日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月21日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月22日(土) 日商珠算1~3級プレ、15:00~、16:00~
10月23日(日) 日商珠算検定当日@草津商工会議所
10月25日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
10:22
│Comments(0)
2022年10月18日
10月体験授業、曜日と時間帯について
既に開始していますが、秋の体験授業が好評受付中となっています。
平日であれば火金の15:30からと、木曜の15:00から
土日祝は不定期開催となり、10月後半であれば
22(土)と29(土)の14:30からとなります。
11月は平日のみの受付となる可能性がありますので
土曜が都合の良い方は、お早めにお問い合わせください。
周囲の教室に比べて、当教室の生徒たちだけが
なぜ、圧倒的に実力が高いのか。
見学するだけでも、価値があると思っていますし、当教室を知らずに
他塾や他の習い事を選んでいることが、本当にもったいなく感じます。
もっと壱そろで早くはじめておけば良かった、という声も多々ありますが
はじめるのに、遅すぎるということはありません。
一般的な他教室では身につかない能力を、当教室で磨いていきましょう。
今日から1週間の予定は
10月18日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月20日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月21日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月22日(土) 日商珠算1~3級プレ、15:00~、16:00~
10月23日(日) 日商珠算検定当日@草津商工会議所
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
平日であれば火金の15:30からと、木曜の15:00から
土日祝は不定期開催となり、10月後半であれば
22(土)と29(土)の14:30からとなります。
11月は平日のみの受付となる可能性がありますので
土曜が都合の良い方は、お早めにお問い合わせください。
周囲の教室に比べて、当教室の生徒たちだけが
なぜ、圧倒的に実力が高いのか。
見学するだけでも、価値があると思っていますし、当教室を知らずに
他塾や他の習い事を選んでいることが、本当にもったいなく感じます。
もっと壱そろで早くはじめておけば良かった、という声も多々ありますが
はじめるのに、遅すぎるということはありません。
一般的な他教室では身につかない能力を、当教室で磨いていきましょう。
今日から1週間の予定は
10月18日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月20日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月21日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月22日(土) 日商珠算1~3級プレ、15:00~、16:00~
10月23日(日) 日商珠算検定当日@草津商工会議所
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
09:11
│Comments(0)
2022年10月16日
休みの夕方コマは狙い目?!
日商珠算検定1週間前となりました。
過去の失敗を活かし、合格に向けて順調に練習ができている子や
どうしても合格したいと言いながら、練習量が全然伴っていない子
優先すべきことが他にあり、練習時間を確保できていない子や
同じ級を受験する子が驚くくらい練習できている子など、様々ですが
残りの1週間は、自分のできる限りのことをやれるかどうかが
最も大切になってくるように思います。具体的に何ができるのか
実力によってすべきことが変わるので、詳しいことは個別にお伝えしようと思います。
本日10/16(日)と、前日22(土)は予定通り
朝から受験者限定の検定プレを、15時から全員対象の2コマ授業を行います。
プレは試験開始に合わせた時間帯から、12:50までと最大時間が決まっていますが
夕方からは、プレの結果次第で参加するのかどうか、を決めるのが良いかもしれませんね。
土日祝の夕方授業は、今まで1度も混雑したことがないはずですので
平日17時からの授業がメインの子にとっては、試験がない子たちにも、大チャンスと言えそうです。
段検定受験者で夕方授業参加できる子は、午前中にサーキット練習を1回はしておきましょう。
今回は早めにサーキット本番を終わらせて、段検定の練習に集中したいですからね。
今日から1週間の予定は
10月16日(日) 日商珠算1~3級プレ、15:00~、16:00~
10月18日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月20日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月21日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
過去の失敗を活かし、合格に向けて順調に練習ができている子や
どうしても合格したいと言いながら、練習量が全然伴っていない子
優先すべきことが他にあり、練習時間を確保できていない子や
同じ級を受験する子が驚くくらい練習できている子など、様々ですが
残りの1週間は、自分のできる限りのことをやれるかどうかが
最も大切になってくるように思います。具体的に何ができるのか
実力によってすべきことが変わるので、詳しいことは個別にお伝えしようと思います。
本日10/16(日)と、前日22(土)は予定通り
朝から受験者限定の検定プレを、15時から全員対象の2コマ授業を行います。
プレは試験開始に合わせた時間帯から、12:50までと最大時間が決まっていますが
夕方からは、プレの結果次第で参加するのかどうか、を決めるのが良いかもしれませんね。
土日祝の夕方授業は、今まで1度も混雑したことがないはずですので
平日17時からの授業がメインの子にとっては、試験がない子たちにも、大チャンスと言えそうです。
段検定受験者で夕方授業参加できる子は、午前中にサーキット練習を1回はしておきましょう。
今回は早めにサーキット本番を終わらせて、段検定の練習に集中したいですからね。
今日から1週間の予定は
10月16日(日) 日商珠算1~3級プレ、15:00~、16:00~
10月18日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月20日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月21日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
07:32
│Comments(0)
2022年10月14日
高校受験に繋がる大きな一歩 [あんざんコンクール2022⑧]
そろばんコンクール申込の締め切りが迫ってまいりました。
忘れないようにご注意ください。
6月のあんざんコンクールの結果、今回は中学生についてです。
◍中3準優勝 なつみ選手(1405点)
●中1・5位 しんや選手(1315点)
なつみ選手は、前評判通りとなる準優勝。
優勝した子がいまいちな点数だった(本人は優勝を逃したと思ったはず)
のですが、なつみ選手も揃ってこけて、僅差で初優勝を逃しました。
今回に限らず、これまでも詰めが甘く、あと一歩で勝てた場面ばかりだったので
この経験を、高校受験に活かして欲しいと思っています。
世の中のほとんどの中学生が、県トップを目指す僅差の闘いを
経験したことがないでしょうから、自信をもっていきましょう。
中1のしんや選手は、中学受験終了後入塾という
本格的に暗算を学びはじめて、半年で県トップ集団の仲間入りを果たしました。
名門私立中に通いながら、部活もやるという忙しい日々ですが
得意なことを伸ばす努力を怠らない姿勢は、周りの見本にもなっていますね。
今日から1週間の予定は
10月14日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月16日(日) 日商珠算1~3級プレ、15:00~、16:00~
10月18日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月20日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
忘れないようにご注意ください。
6月のあんざんコンクールの結果、今回は中学生についてです。
◍中3準優勝 なつみ選手(1405点)
●中1・5位 しんや選手(1315点)
なつみ選手は、前評判通りとなる準優勝。
優勝した子がいまいちな点数だった(本人は優勝を逃したと思ったはず)
のですが、なつみ選手も揃ってこけて、僅差で初優勝を逃しました。
今回に限らず、これまでも詰めが甘く、あと一歩で勝てた場面ばかりだったので
この経験を、高校受験に活かして欲しいと思っています。
世の中のほとんどの中学生が、県トップを目指す僅差の闘いを
経験したことがないでしょうから、自信をもっていきましょう。
中1のしんや選手は、中学受験終了後入塾という
本格的に暗算を学びはじめて、半年で県トップ集団の仲間入りを果たしました。
名門私立中に通いながら、部活もやるという忙しい日々ですが
得意なことを伸ばす努力を怠らない姿勢は、周りの見本にもなっていますね。
今日から1週間の予定は
10月14日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月16日(日) 日商珠算1~3級プレ、15:00~、16:00~
10月18日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月20日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2022年10月12日
サーキット、それぞれの実施時期
10月アバカスサーキット実施日についてですが、基本的に
段検定受験者の皆さんは、16(日)以降早めに
日商珠算1~3級受験の皆さんは、25(火)か27(木)に
検定を受験しない皆さんは、20(木)から22(土)の間で行います。
ここからは、2022年度前期最終月である
9月アバカスサーキット(第282戦)の結果をお知らせします。
●F0(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手×44 ÷49 見50 合計143(最高点+6)
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手×86 ÷92 見96 合計274
・小6しょうたろう選手×80 ÷100 見94 合計274
・小5あんじゅ選手×78 ÷100 見88 合計266
・小6ななみ選手×74 ÷98 見86 合計258
・小6しゅうた選手×75 ÷94 見74 合計243
・小4いちか選手×68 ÷94 見80 合計242
・小3かほ選手×62 ÷82 見78 合計222
・小5いっしん選手×55 ÷86 見68 合計209
・小6かれん選手×69 ÷74 見58 合計201(最高点+1)
・小3こうたろう選手×57 ÷70 見60 合計187
・小4あやも選手×62 ÷67 見58 合計187
・中1しんや選手×49 ÷70 見56 合計175
・小4かつや選手×56 ÷60 見50 合計166
・小5さえ選手×49 ÷51 見54 合計154
・小4りん選手×51 ÷47 見52 合計150(最高点+3)
・小3ねね選手×42 ÷51 見44 合計137
・小3たける選手×41 ÷60 見33 合計134(最高点+17)
・小4しの選手×51 ÷42 見38 合計131(最高点+14)
・小2りつ選手×42 ÷39 見30 合計111(最高点+28)
・小2ゆうせい選手×33 ÷32 見27 合計92(最高点+11)
・小4ことね選手×31 ÷26 見29 合計86(初)
・小6りくと選手×25 ÷28 見22 合計75
・小3ひろと選手×28 ÷23 見18 合計69
●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小3りさ選手×42 ÷40 見40 合計122
・小1ゆい選手×40 ÷40 見26 合計106(最高点+7)
8月に急成長を見せた小3ねね選手の、ライバルたち2人の
動向が気になっていましたが、大きく最高点を更新し
ピッタリと後ろについていくことができています。
その後ろから、りつ選手がもの凄い勢いで追ってきているので
この4人で誰が先に赤文鎮(150点)達成となるのか、興味深いところです。
10月から新しくアバカスサーキットを始める皆さんは、初参加が楽しみですね!
明日から1週間の予定は
10月13日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月14日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月16日(日) 日商珠算1~3級プレ、15:00~、16:00~
10月18日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
段検定受験者の皆さんは、16(日)以降早めに
日商珠算1~3級受験の皆さんは、25(火)か27(木)に
検定を受験しない皆さんは、20(木)から22(土)の間で行います。
ここからは、2022年度前期最終月である
9月アバカスサーキット(第282戦)の結果をお知らせします。
●F0(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手×44 ÷49 見50 合計143(最高点+6)
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手×86 ÷92 見96 合計274
・小6しょうたろう選手×80 ÷100 見94 合計274
・小5あんじゅ選手×78 ÷100 見88 合計266
・小6ななみ選手×74 ÷98 見86 合計258
・小6しゅうた選手×75 ÷94 見74 合計243
・小4いちか選手×68 ÷94 見80 合計242
・小3かほ選手×62 ÷82 見78 合計222
・小5いっしん選手×55 ÷86 見68 合計209
・小6かれん選手×69 ÷74 見58 合計201(最高点+1)
・小3こうたろう選手×57 ÷70 見60 合計187
・小4あやも選手×62 ÷67 見58 合計187
・中1しんや選手×49 ÷70 見56 合計175
・小4かつや選手×56 ÷60 見50 合計166
・小5さえ選手×49 ÷51 見54 合計154
・小4りん選手×51 ÷47 見52 合計150(最高点+3)
・小3ねね選手×42 ÷51 見44 合計137
・小3たける選手×41 ÷60 見33 合計134(最高点+17)
・小4しの選手×51 ÷42 見38 合計131(最高点+14)
・小2りつ選手×42 ÷39 見30 合計111(最高点+28)
・小2ゆうせい選手×33 ÷32 見27 合計92(最高点+11)
・小4ことね選手×31 ÷26 見29 合計86(初)
・小6りくと選手×25 ÷28 見22 合計75
・小3ひろと選手×28 ÷23 見18 合計69
●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小3りさ選手×42 ÷40 見40 合計122
・小1ゆい選手×40 ÷40 見26 合計106(最高点+7)
8月に急成長を見せた小3ねね選手の、ライバルたち2人の
動向が気になっていましたが、大きく最高点を更新し
ピッタリと後ろについていくことができています。
その後ろから、りつ選手がもの凄い勢いで追ってきているので
この4人で誰が先に赤文鎮(150点)達成となるのか、興味深いところです。
10月から新しくアバカスサーキットを始める皆さんは、初参加が楽しみですね!
明日から1週間の予定は
10月13日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月14日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月16日(日) 日商珠算1~3級プレ、15:00~、16:00~
10月18日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
