2025年02月15日

日珠連段検定、前回(142回)の結果

本題に入る前に、3連休の授業追加についてお知らせします。
22(土)は人気がなく、23(日)は雪が心配ということで
この2日間は、現時点で授業追加を見送ります。
その一方で、24(月・祝)夕方15時から2コマ授業開催は決定します。

いよいよ明日(2/15)が日珠連盟段・暗算1級検定ですね。
ここから、ブログで未発表となっている、前回の結果を振り返ります。
●暗算五段 中1ももかちゃん ×245八 ÷265九 見180五
●暗算四段 中1あんじゅちゃん ×205七 ÷295十 見150参
◆珠算四段 中1ももかちゃん ×180五 ÷210六 見220七 ⇒五段に昇段
◆珠算四段 中1あんじゅちゃん ×130準参 ÷185五 見100初
◆珠算参段 小6いちかちゃん ×165四 ÷135準参 見200六 ⇒四段に昇段
◍暗算参段 小6いちかちゃん ✕225七 ÷265九 見140参
◍暗算準参段 中1いっしんくん ✕150参 ÷230七 見50
◍暗算準参段 高2なつみちゃん ✕150参 ÷135準参 見40
◆珠算弐段 高2なつみちゃん ×150参 ÷185五 見100初 ⇒準参段に昇段
◆珠算弐段 中1いっしんくん ×125弐 ÷170四 見110準弐
◆珠算弐段 中2かれんちゃん ×105初 ÷135準参 見20
◍暗算準弐段 小6あやもちゃん ✕155参 ÷125弐 見50
◆初受験 小4ひかるくん ×140参 ÷175四 見120弐 ⇒珠算弐段
◍初受験 小4ひかるくん ✕150参 ÷205六 見90準初 ⇒暗算準初段
◆初受験 小4かんなちゃん ×110準弐 ÷110準弐 見90準初 ⇒珠算準初段

過去2回で昇段した中高生が全員見送り、今回は中学生以上が中2男子1人だけになりました。
受験される皆さんは、代表決定戦練習から続く、実力アップの成果を出し切りましょう!

ここから3連休までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月16日(日)  ◆日珠連段・暗1検定 @大津
2月18日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
2月20日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月21日(金)  ◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~
2月22日(土)  休み?(◆授業追加の可能性アリ)
2月23日(日)  休み?(◆授業追加の可能性アリ)
2月24日(月・祝)  ◆滋賀県代表合同練習@栗東、◆15:00~、◆16:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 20:02Comments(0)検定

2025年02月03日

7才で日商珠算1級合格の子が、小2唯一の滋賀県代表に

今日が一週間前プレだったように、ついに日商検定まで1週間を切りましたね。
5分以上余るのに合格点が取れないなど、実力があるにも関わらず
点数が出ていない子たちは、まだまだ修正していくべき点があるので
そんな子たちは、本番までに何コマ出席できるかが、鍵を握りそうです。

ここからは発表していませんでした、前回の日商珠算検定結果について
合格した子たちのみの点数をお知らせします。
◆珠算1級合格 小6ことねちゃん 260点(見100 ×85 ÷75)
◆珠算1級合格 小2しおりちゃん 240点(見60 ×95 ÷85)
◆珠算3級合格 小1かなでちゃん 280点(見90 ×95 ÷95)

上記や下の写真の通り、受験の段階では7才だった、しおりちゃんが
見事に合格を勝ち取りました。7才での日商珠算1級合格は
県トップを走り続ける当教室においても、史上初のことです。

そんなしおりちゃんですが、滋賀県代表決定戦・小4以下の部でも
学年が2つ上の実力者たちに競り勝ち、5番席での滋賀県代表入りを果たしました。
小2での滋賀県代表は、過去2年間では1人も存在せず、3年ぶりの快挙達成です。

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月4日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
2月6日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月7日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月8日(土)  ◆草津検定プレ(09:40入室開始[3級]、10:40入室開始[2級]、11:50まで)
         ◆12:00~、◆15:00~、◆16:00~(午後は全員対象で、コマカウントあり)
2月9日(日)  ◆日商珠算(1~3級)検定 @草津、(◆夕方授業追加の可能性アリ)


  


Posted by ITTI at 08:43Comments(0)検定

2025年01月30日

日商珠算検定、年長が1級、年中が3級に挑戦!

滋賀県代表決定戦が終わり、今は約10日後に迫ってきました
日商珠算検定受験の子たちが、一生懸命合格に向けて頑張っています。
今回は特に、小さい子や始めて間もない子が多くなりました。

珠算3級受験の年中女子や、珠算1級受験の年長女子
10月の3級から連続合格を狙う、珠算2級受験の小1女子
2024年春から通い始めて、1年経過せずに珠算3級受験の2人など
教室から10人以上が珠算1~3級を受験します。

今の段階で合格点を取れる子は、ほとんどいません。
特に上記の5人は、制限時間内に全問できているだけに
当日までに弱点を修正して、しっかり結果を残したいですね。

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
1月31日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月1日(土)  ◆2/9検定受験者限定・特別授業(10:45入室開始、11:00計測、12:50まで)
         ◆15:00~、◆16:00~(夕方は全員対象で、コマカウントあり)
2月2日(日)  ◆草津検定プレ(09:40入室開始[3級]、10:40入室開始[2級]、11:50まで)
         ◆14:00~、◆15:00~(夕方は全員対象で、コマカウントあり)
2月4日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
2月6日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 21:54Comments(0)検定

2024年11月13日

前回は、受験者の1.5倍が総合昇段

今週末ですが、土日での授業を開催しないことにしました。
その一方で、翌週は24(日)夕方に行うことがほぼ決定しています。
時間帯については、続報をお待ちください。

1週間前の段検定結果発表の準備が整いましたので、ここからは
まだお伝えしていませんでした、前回の検定で総合昇段した子たちの結果を発表します。
( )の中は過去の検定での、種目別の最高点を記しています。
●暗算四段 中1あんじゅちゃん(×220七 ÷290十 見160四)
◆珠算四段 中1あんじゅちゃん(×165四 ÷200六 見190五)
◍暗算初段 小5こうたろうくん(✕145参 ÷195五 見100初)

前回は七夕そろばんワールドと時期が重なり、受験する子が2人だけになりました。
そんな中で、わり暗算十段のあんじゅちゃんが、珠算暗算両方で総合昇段するなど
2人ともがしっかり結果を残しています。

今回はそろコンと重なったものの、中学高校の定期試験期間外といったこともあり
段位生の半分ほどが受験ということで、前回に比べ大幅に人数が増えています。
そろコンとの相互練習で、どちらも良い結果を残したいところでしたが、結果はいかに。

↓は、まだ載せていませんでした、あんじゅちゃんの種目別十段の写真です。


11/23までの、具体的な授業予定は以下の通りです(◆は追加やイレギュラー)
11月12日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
11月14日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月15日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月16日(土)   休み
11月17日(日)   休み
11月19日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
11月21日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月22日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月23日(土)   休み

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com  


Posted by ITTI at 22:41Comments(0)検定

2024年10月30日

これまでの日珠連段結果まとめ

日本珠算連盟・段位検定直前ということで、教室内メンバーの
これまでの結果をまとめたものを表示します。
これを参考に、どの種目でもっとも集中する必要があるのか
意識しながら、1種目に絞らず3種目とも練習していきましょう。

●暗算五段 当時小6ももかちゃん(×240八 ÷245八 見190五)
●暗算四段 中1あんじゅちゃん(×220七 ÷290十 見160四)
◆珠算四段 中1あんじゅちゃん(×165四 ÷200六 見190五)
◆珠算四段 当時小5ももかちゃん(×165四 ÷180五 見180五)
●暗算参段 当時中1しょうたろうくん(×175四 ÷255八 見140参)
●暗算参段 当時小3いちかちゃん(×185五 ÷210六 見140参)
◆珠算参段 当時小4いちかちゃん(×170四 ÷210六 見150参)
●暗算参段 当時小6しゅうたくん(×165四 ÷210六 見140参)
●暗算準参段 当時小6いっしんくん(×155参 ÷235七 見130準参)
●暗算準参段 当時中1そよかちゃん(×155参 ÷190五 見130準参)
●暗算準参段 当時高1なつみちゃん(×150参段 ÷155参段 見130準参)
◍暗算弐段 当時小3かほちゃん(×150参 ÷220七 見120弐)
◆珠算弐段 当時小6いっしんくん(×150参 ÷185五 見120弐)
◆珠算弐段 当時小5ななみちゃん(×125弐 ÷160四 見160四)
◆珠算弐段 当時高1なつみちゃん(×125弐 ÷175四 見130準参)
◆珠算弐段 当時中1しゅうたくん(×120弐 ÷160四 見140参)
◆珠算弐段 当時中1かれんちゃん(×140参 ÷160四 見120弐)
◆珠算準弐段 当時小6しょうたろうくん(×125弐 ÷200六 見110準弐)
◍暗算準弐段 当時小5あやもちゃん(×115準弐 ÷140参 見110準弐)
◆珠算準弐段 当時小5さなちゃん(×115準弐 ÷120弐 見120弐)
●暗算初段 当時小6ななみちゃん(×190五 ÷220七 見100初)
◍暗算初段 小5こうたろうくん(✕145参 ÷195五 見100初)
●暗算初段 当時中2しんやくん(×130準参 ÷180五 見100初)
◆珠算初段 当時小5そよかちゃん(×135準弐 ÷170四 見100初)
◆珠算初段 当時小4かほちゃん(×100初 ÷145参 見120弐)
◆珠算初段 当時小6さえちゃん(×105初 ÷145参 見110準弐)
◆珠算初段 当時中2しんやくん(×105初 ÷115準弐 見100初)
◍暗算 当時小6さえちゃん(×100初 ÷160四 見70)
◆珠算 当時小5あやもちゃん(✕95準初 ÷150参 見60)
◆珠算 当時小4かつやくん(✕75 ÷90準初 見80)

11/8までの、具体的な授業予定は以下の通りです(◆は追加やイレギュラー)
10月31日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~
11月1日(金)    16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月2日(土)    ◆そろコン10:00~10:50(プレ11:50)、◆そろコン15:00~15:50(プレ16:50)
11月3日(日)    ◆段検定@大津、◆そろコン16:00~16:50(プレ17:50)
11月4日(祝)    ◆そろコン10:00~10:50、◆大津イベント14:00~14:45
11月5日(火)    16:00~、17:00~、18:00~
11月7日(木)    15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月8日(金)    16:00~、17:00~、18:00~19:20

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 23:10Comments(0)検定

2024年10月25日

もしかして滋賀県初? 年長が6月に、日商珠算3級合格

現在、11月通信文完成に向けて、作業中です。
間に合えば明日26(土)、遅くとも27(日)から配布開始ができそうです。

10月も残すところ1週間を切り、日商珠算検定直前となりました。
今回は、まだになっていました、6月日商珠算検定の結果について、お知らせします。
年長のしほちゃんと、小3ゆいちゃんが見事に、珠算3級を合格しました。

年長での珠算3級合格は、県トップ選手だらけの当教室においても
史上初のことで、6月に限れば滋賀県で初かもしれません。

そのしほちゃんですが、夏休み中もどんどん実力を上げ、1級メンバーに迫る勢いで
あさっての日商珠算検定2級合格に向けて、順調にきています。
時間は大幅に余るものの、満点までは遠いので、全く安心はできません。
できることはまだありますので、本番までに少しでも合格率を上積みしたいですね。

11/4までの、具体的な授業予定は以下の通りです(◆は追加やイレギュラー)
10月26日(土)   ◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~
10月27日(日)   ◆日商珠算検定@草津、◆16:00~、◆17:00~
10月28日(月)   ◆10:00~、◆11:00~
10月29日(火)   16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~
10月31日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~
11月1日(金)    16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月2日(土)    ◆そろコン10:00~10:50(プレ11:50)、◆そろコン15:00~15:50(プレ16:50)
11月3日(日)    ◆段検定@大津、◆そろコン16:00~16:50(プレ17:50)
11月4日(祝)    ◆そろコン10:00~10:50、◆大津イベント14:00~14:45

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 22:53Comments(0)検定

2024年06月27日

種目別十段合格! [第140回日珠連段検定]

今日は、混雑している17時からの授業が、いつもより少なく
16時や18時のような人数になりました。
パーフェクトメンバーは、少しお得な感じになりましたね。

今週末は朝から大津で、日珠連段検定が行われます。
今回は中学生たちにとっては絶好のタイミングのように思いましたが
教室から段検定受験の子が、小中1人ずつという
段位生のほとんどが、受験を見合わせることになりました。

受験する2人は、七夕そろばんワールドを見送る決断をして
段検定に全力をかけるだけに、しっかり結果を出したいですね。

ここからは前回の結果を、昇段をした子のみ振り返ります。
●暗算参段 当時小6あんじゅちゃん(×205六 ÷290十 見150参)
◍暗算準弐段 当時小5あやもちゃん(×115準弐 ÷140参 見110準弐)
●暗算初段 当時中2しんやくん(×130準参 ÷180五 見100初)

この回も受験しない選択をした子が多かった中で
当時小6のあんじゅちゃんが、÷暗算で十段の点数を出しました。
優先順位は高くありませんが、満点での十段も狙っていきたいですね。


ここから1週間の予定は以下の通りです。 (★は予定表にないもの)
6月28日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
6月29日(土)    七夕プレ、(ここから全員対象)15:00~、16:00~
6月30日(日)    日珠連段検定@大津
7月2日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
7月4日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 23:11Comments(0)検定

2024年06月15日

合格の鍵を握る、明日16(日)の授業参加

明日6/16(日)は、日商検定1週間前プレです。
どうしても合格したいと強い思いがある子は、全コマ参加したいところです。
午前のプレはもちろんのこと、午後の2コマ授業も人数が多くならないでしょうから
平日よりも日商検定受験の子を中心に、授業がしやすい日になります。
そのため、どれだけ多く参加できるかが、普段よりも重要になってきそうです。

ここでは、前回の日商検定について、当時の学年表示で振り返ります。
これまでは、小1で珠算2級合格のしおりちゃんや、1級を余裕で合格したひかるくん
3連続合格達成となった、かんなちゃんと りのちゃんについて触れました。

それ以外にも2級では、小3ゆうせいくんが練習通りの、ヒヤヒヤするような点数で
全く合格点が取れなかった小3ゆきまさくんが、勝負強さを発揮して
それぞれ、なんとかギリギリ合格できています。

小3こゆきちゃんと小1かのんちゃんは、前回全く届かなかった3級を
ほぼ自分自身でのレベルアップで、合格を勝ち取りました。

2月日商珠算1~3級検定の、教室内合格者の点数は、以下の通りです。
◆珠算1級合格 小3ひかるくん280点(見90 ×95 ÷95) 
◆珠算1級合格 小4りのちゃん270点(見100 ×80 ÷90) ※6,10月に続き3連続合格!
◆珠算1級合格 小3かんなちゃん245点(見90 ×85 ÷70) ※6,10月に続き3連続合格!
◆珠算2級合格 小1しおりちゃん255点(見70 ×90 ÷95)  ※10月に続き2連続合格!
◆珠算2級合格 小3ゆうせいくん240点(見100 ×70 ÷70)
◆珠算2級合格 小3ゆきまさくん240点(見80 ×90 ÷70)
◆珠算3級合格 小3こゆきちゃん280点(見100 ×85 ÷95)
◆珠算3級合格 小1かのんちゃん250点(見90 ×70 ÷90)



ここから1週間の予定は以下の通りです。 (★は予定表にないもの)
6月15日(土)   休み
6月16日(日)    日商検定プレ、(ここから全員対象)14:00~、15:00~
6月18日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
6月20日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
6月21日(金)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
6月22日(土)    日商検定プレ、(ここから全員対象)14:00~、15:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 09:38Comments(0)検定

2024年05月10日

1回の段検定で10人以上が昇段?! [第139回日珠連段検定]

七夕大会の案内と同時にお渡しし始めました、大津検定(段・暗1)の申し込みも
日商検定と同じく、5月最初に設定しました締め切り日の10(金)になりました。
延長した最終受け付けも5/14(火)ということで、目前となっています。
15(水)に提出することが決まっていますので、お忘れのないようご注意ください。

重大な記入漏れがあった場合は、結局申し込みできない、ということになってしまいます。
14(火)までとは言え、できるだけ早く提出いただきたいところです。
ですので、次に参加する授業で提出を、というようなイメージでお願いいたします。

今回はブログで発表していませんでした、2023年秋に行われた
139回日珠連段検定について、総合昇段した子たちのみを発表します。

●暗算五段合格 小6ももかちゃん(×240八 ÷245八 見190五)
◆珠算参段合格 小4いちかちゃん(×170四 ÷210六 見150参)
●暗算準参段合格 小6いっしんくん(×155参 ÷235七 見130準参)
●暗算準参段合格 中1そよかちゃん(×155参 ÷190五 見130準参)
●暗算準参段合格 高1なつみちゃん(×150参 ÷155参 見130準参)
◆珠算弐段合格 小6いっしんくん(×150参 ÷185五 見120弐)
◆珠算弐段合格 高1なつみちゃん(×125弐 ÷175四 見130準参)
◆珠算弐段合格 中1かれんちゃん(×140参 ÷160四 見120弐)
◆珠算弐段合格 中1しゅうたくん(×120弐 ÷160四 見140参)
◆珠算初段合格 小4かほちゃん(×100初 ÷145参 見120弐)
◆珠算初段合格 中2しんやくん(×105初 ÷115準弐 見100初)

この回は受験しやすい日程であったため、10人以上が申し込んでいました。
その中で、3人が発熱や急用で受験できないという
一生懸命練習していた子たちにとって悔しいことに。
受験できたメンバーはしっかり結果を残し、両方合格している子を2人と数えると
受験者数よりも多い、2桁の合格人数となっています。

2024年2月に行われた第140回の結果は、改めてお伝えします。


ここから1週間の予定は以下の通りとなります。 (★は予定表にないもの)
5月10日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
5月12日(日)   ★追加授業(コマカウントあり)14:00~、15:00~
5月14日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
5月16日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 09:12Comments(0)検定

2024年04月02日

小3と小4の2人が、3連続達成での珠算1級合格! [230回日商検定②]

本日4/2(火)は、18時からの授業を追加したので、7コマ授業日となります。
先週、17時からしか間に合わなかった子たちは、2コマ参加のチャンスですね。

ここからは2月の日商珠算検定の結果で、今回は珠算1級についてお知らせします。

秋にまさかの不合格となった、小3ひかるくんですが
今回は、練習のときから280点代を連発し、危なげなく、高得点での合格となりました。
3連続こそ逃したものの、珠算3級合格からちょうど1年後の珠算1級合格です。

3連続合格(6月に3級、10月に2級合格済で、2月に1級合格なるか?!) を狙った
学年がそれぞれ違う、3人の女子たち。(その時の学年は小3、小4、小5)
練習では思うような点数がとれない中、3人とも諦めない姿勢だけは貫きました。
前日も、6時間ほど教室で練習した結果・・・
小5ことねちゃんが、あと20点届かずということで、悔しい結果となりましたが
小3かんなちゃんは勝負強さを発揮し、練習では取れなかった点数で
小4りのちゃんは見たこともないくらいの高得点で、2人が記録達成となりました。


4/11までの予定は以下の通りです。 (★は予定表に記載のないもの)
4月2日(火)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、★18:00~
4月3日(水)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月4日(木)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月5日(金)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
4月7日(日)   臨時授業の可能性あり
4月8日(月)   10:00~、11:00~、12:00~
4月9日(火)   14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
4月11日(木)   14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~



教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 07:58Comments(0)検定
このページの上へ▲