2025年01月30日

日商珠算検定、年長が1級、年中が3級に挑戦!

滋賀県代表決定戦が終わり、今は約10日後に迫ってきました
日商珠算検定受験の子たちが、一生懸命合格に向けて頑張っています。
今回は特に、小さい子や始めて間もない子が多くなりました。

珠算3級受験の年中女子や、珠算1級受験の年長女子
10月の3級から連続合格を狙う、珠算2級受験の小1女子
2024年春から通い始めて、1年経過せずに珠算3級受験の2人など
教室から10人以上が珠算1~3級を受験します。

今の段階で合格点を取れる子は、ほとんどいません。
特に上記の5人は、制限時間内に全問できているだけに
当日までに弱点を修正して、しっかり結果を残したいですね。

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
1月31日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月1日(土)  ◆2/9検定受験者限定・特別授業(10:45入室開始、11:00計測、12:50まで)
         ◆15:00~、◆16:00~(夕方は全員対象で、コマカウントあり)
2月2日(日)  ◆草津検定プレ(09:40入室開始[3級]、10:40入室開始[2級]、11:50まで)
         ◆14:00~、◆15:00~(夕方は全員対象で、コマカウントあり)
2月4日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
2月6日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

日商珠算検定、年長が1級、年中が3級に挑戦!

同じカテゴリー(検定)の記事画像
7才で日商珠算1級合格の子が、小2唯一の滋賀県代表に
前回は、受験者の1.5倍が総合昇段
合格の鍵を握る、明日16(日)の授業参加
1回の段検定で10人以上が昇段?! [第139回日珠連段検定]
小3と小4の2人が、3連続達成での珠算1級合格! [230回日商検定②]
小1女子が、日商珠算2級合格!  [230回日商検定①]
同じカテゴリー(検定)の記事
 日珠連段検定、前回(142回)の結果 (2025-02-15 20:02)
 7才で日商珠算1級合格の子が、小2唯一の滋賀県代表に (2025-02-03 08:43)
 前回は、受験者の1.5倍が総合昇段 (2024-11-13 22:41)
 これまでの日珠連段結果まとめ (2024-10-30 23:10)
 もしかして滋賀県初? 年長が6月に、日商珠算3級合格 (2024-10-25 22:53)
 種目別十段合格! [第140回日珠連段検定] (2024-06-27 23:11)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。