2025年03月31日
あんコン出場権をかけて
白熱の全国大会から、昨晩戻って参りました。
すぐにでも、素晴らしい結果をお伝えしたいところですが
先に授業の中で話していきますので、ブログでは日を改めてお知らせします。
本日3/31は4月授業初日でしたが、3月最終日ということで
あんコン出場未決定メンバーの、3月出席コマ数ランキング上位を発表します。
・1位(32コマ) 新小5ももちゃん
・2位(28コマ) 新小5ゆうたろうくん
・3位(22コマ) 新小3えまちゃん
・4位(20コマ) 新小3あかねちゃん
4/13(日)までの授業で、コマ数1位の子のみ、決定戦の結果に関係なく
あんざんコンクール出場権を獲得できます。
3位えまちゃんと1位ももちゃんの差は、10コマまで開きましたので
現実的には、上位2人の一騎打ちとなりそうです。
4/4(金)が9コマ授業日ですので、ここが最も大きなポイントかもしれません。
コマ数最上位以外でも、決定戦で結果を出せれば、出場が可能です。
決定戦は準備が整い次第で、今週中には開始できるようにと思っています。
これも、出席コマが多ければ多いほど機会が増え、最高点で決まりますので
コマ数トップが厳しくなっても、引き続きの積極的な授業参加をオススメします。
ここから春休み最終日までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
4月1日(火) 08:30入室開始、最大18:30まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月2日(水) 09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月3日(木) 09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月4日(金) 08:30入室開始、最終19:20まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、
◆14:30~、◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~19:20
4月5日(土) 休み
4月6日(日) ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
4月7日(月) 08:30入室開始、最大18:30まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月8日(火) 09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

すぐにでも、素晴らしい結果をお伝えしたいところですが
先に授業の中で話していきますので、ブログでは日を改めてお知らせします。
本日3/31は4月授業初日でしたが、3月最終日ということで
あんコン出場未決定メンバーの、3月出席コマ数ランキング上位を発表します。
・1位(32コマ) 新小5ももちゃん
・2位(28コマ) 新小5ゆうたろうくん
・3位(22コマ) 新小3えまちゃん
・4位(20コマ) 新小3あかねちゃん
4/13(日)までの授業で、コマ数1位の子のみ、決定戦の結果に関係なく
あんざんコンクール出場権を獲得できます。
3位えまちゃんと1位ももちゃんの差は、10コマまで開きましたので
現実的には、上位2人の一騎打ちとなりそうです。
4/4(金)が9コマ授業日ですので、ここが最も大きなポイントかもしれません。
コマ数最上位以外でも、決定戦で結果を出せれば、出場が可能です。
決定戦は準備が整い次第で、今週中には開始できるようにと思っています。
これも、出席コマが多ければ多いほど機会が増え、最高点で決まりますので
コマ数トップが厳しくなっても、引き続きの積極的な授業参加をオススメします。
ここから春休み最終日までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
4月1日(火) 08:30入室開始、最大18:30まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月2日(水) 09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月3日(木) 09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月4日(金) 08:30入室開始、最終19:20まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、
◆14:30~、◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~19:20
4月5日(土) 休み
4月6日(日) ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
4月7日(月) 08:30入室開始、最大18:30まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月8日(火) 09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2024年12月02日
2024そろコンも、金賞の数が教室別県内最多 [2024そろばんコンクール①]
先週からお渡しし始めている月謝袋に、そろコンのカードを入れています。
点数と順位をお知らせしたときには、あえて触れませんでしたので
まだ受け取っていない子は、楽しみにしておいてください。
金賞、銀賞、銅賞の3種類のどれなのか、自分自身で確認しましょう。
その金賞の数ですが、今回も教室別で県内最多となりました。
金賞だけでなく、今回は銀賞の数も多く
金銀合わせた数も、ぶっちぎりで教室別県内No.1です。
金賞・銀賞の子は、来年のそろコン出場権獲得で
小2から小5で銅賞の子たちは、出場決定戦行きとなります。
小1以下や小6以上は、出場していることだけでも大きな価値があるため
銅賞であっても、来年の出場権は獲得済です。
ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラー、もしくは予定表にないもの)
12月3日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
12月5日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月6日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月7日(土) ◆12:00~、◆13:00~、◆14:00~
12月8日(日) ◆名古屋大会
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
点数と順位をお知らせしたときには、あえて触れませんでしたので
まだ受け取っていない子は、楽しみにしておいてください。
金賞、銀賞、銅賞の3種類のどれなのか、自分自身で確認しましょう。
その金賞の数ですが、今回も教室別で県内最多となりました。
金賞だけでなく、今回は銀賞の数も多く
金銀合わせた数も、ぶっちぎりで教室別県内No.1です。
金賞・銀賞の子は、来年のそろコン出場権獲得で
小2から小5で銅賞の子たちは、出場決定戦行きとなります。
小1以下や小6以上は、出場していることだけでも大きな価値があるため
銅賞であっても、来年の出場権は獲得済です。
ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラー、もしくは予定表にないもの)
12月3日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
12月5日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月6日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月7日(土) ◆12:00~、◆13:00~、◆14:00~
12月8日(日) ◆名古屋大会
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
2024年11月01日
1学年で3人が全国ランクイン [2023全国そろばんコンクール⑧]
今日からそろばんコンクールの本番開始!ということで
昨年行われました、2023そろばんコンクールの結果について
唯一まだ発表していませんでした、小6(現中1)の子たちについて、お知らせします。
・小6の部
◆県内優勝 ももか選手1155点(×300 ÷295 暗280 見280) ※県内4連覇、全国23位
◆県内準優勝 あんじゅ選手1075点(×285 ÷290 暗230 見270) ※全国60位
◆県内4位 いっしん選手1030点(×290 ÷270 暗230 見240) ※全国97位
◆県内6位 さえ選手890点(×255 ÷255 暗190 見190)
上位争いの注目は、あんじゅ選手やいっしん選手を含む2~4位争いで
いっしん選手は届かず4位でしたが、あんじゅ選手が2人に競り勝ち、準優勝。
絶対王者のももか選手と共に、2023年も友達同士で県内トップ2となりました。
いっしん選手は県内4位ではあるものの、得点だけでみると納得のいく点数で
小3時以来3年ぶりに、全国100傑に名を連ねることができました。
さえ選手も6位に入り、この学年で教室所属の4人全員がトップ6入りという
教室開校時には想像もできなかったような、素晴らしい結果でした。
11/8までの、具体的な授業予定は以下の通りです(◆は追加やイレギュラー)
11月1日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月2日(土) ◆そろコン10:00~10:50(プレ11:50)、◆そろコン15:00~15:50(プレ16:50)
11月3日(日) ◆段検定@大津、◆そろコン16:00~16:50(プレ17:50)
11月4日(祝) ◆そろコン10:00~10:50、◆大津イベント14:00~14:45
11月5日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月7日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月8日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

昨年行われました、2023そろばんコンクールの結果について
唯一まだ発表していませんでした、小6(現中1)の子たちについて、お知らせします。
・小6の部
◆県内優勝 ももか選手1155点(×300 ÷295 暗280 見280) ※県内4連覇、全国23位
◆県内準優勝 あんじゅ選手1075点(×285 ÷290 暗230 見270) ※全国60位
◆県内4位 いっしん選手1030点(×290 ÷270 暗230 見240) ※全国97位
◆県内6位 さえ選手890点(×255 ÷255 暗190 見190)
上位争いの注目は、あんじゅ選手やいっしん選手を含む2~4位争いで
いっしん選手は届かず4位でしたが、あんじゅ選手が2人に競り勝ち、準優勝。
絶対王者のももか選手と共に、2023年も友達同士で県内トップ2となりました。
いっしん選手は県内4位ではあるものの、得点だけでみると納得のいく点数で
小3時以来3年ぶりに、全国100傑に名を連ねることができました。
さえ選手も6位に入り、この学年で教室所属の4人全員がトップ6入りという
教室開校時には想像もできなかったような、素晴らしい結果でした。
11/8までの、具体的な授業予定は以下の通りです(◆は追加やイレギュラー)
11月1日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月2日(土) ◆そろコン10:00~10:50(プレ11:50)、◆そろコン15:00~15:50(プレ16:50)
11月3日(日) ◆段検定@大津、◆そろコン16:00~16:50(プレ17:50)
11月4日(祝) ◆そろコン10:00~10:50、◆大津イベント14:00~14:45
11月5日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月7日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月8日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
