2024年07月31日

高校の部でも、コンクール連続県内優勝 [2023全国そろばんコンクール④]

あんざんコンクールの結果をお伝えしたいタイミングではありますが
今回は、まだ発表途中になっている、昨年秋のそろばんコンクールについて
全国ランクインが1人も出なかった部門の結果を、まとめてお伝えします。

・小2の部
◆県内3位 ゆい選手520点(×160 ÷130 暗120 見110)
◆県内4位 なぎさ選手500点(×180 ÷140 暗70 見110)
◆銅賞 (た)ななみ選手305点(×110 ÷65 暗50 見80)

・小4の部
◆県内5位 かほ選手860点(×235 ÷235 暗210 見180)
◆県内7位 ねね選手805点(×200 ÷245 暗180 見180)
◆県内9位 たける選手750点(×220 ÷230 暗150 見150)
◆県内10位 こうたろう選手730点(×215 ÷185 暗160 見170)
◆銀賞 りの選手705点(×225 ÷200 暗110 見170)

・中2の部
◆県内3位 しんや選手910点(×255 ÷235 暗200 見220)

・高校の部
◆県内優勝 なつみ選手950点(×285 ÷265 暗220 見180)

今回も2位争いが激戦となった小2は、ゆい選手が3位でなぎさ選手が4位となりました。
小4は夏休みに大きく力を上げた、ねね選手の飛躍が目立ち
かほ選手は全国ランクに返り咲きならずも、粘り強く教室内学年トップはキープしています。
なつみ選手は2023あんコンに続き、そろコンでも県内初優勝を成し遂げました。

8/16までの予定は、以下の通りです。
8月1日(木)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
8月2日(金)    10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
8月5日(月)   10:00~、11:00~、12:00~
8月6日(火)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
8月7日(水)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月8日(木)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
8月9日(金)    10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
8月13日(火)   10:00~、11:00~、12:00~
8月15日(木)   10:00~、11:00~、12:00~
8月16日(金)   10:00~、11:00~、12:00~


教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 22:45Comments(0)コンクール

2024年07月28日

7/30(火)など、朝の駅集合について

7/24(水)の、朝から夕方まで通し授業に参加の皆さん、お疲れさまでした。
普段授業のない水曜でしたが、5コマ以上出席が15人かつ
年長の3人を含めて9人が7コマ全て出席と、私の予想以上になりました。

お昼休憩は大声を出さなければ、おしゃべり自由ですので
普段話す機会がない子たちと、友達同士になるチャンスでもあります。
実際に1回目も、意外な仲良しの組み合わせが見られました。

今週からはお盆を除き、火曜木曜の週に2回チャンスがありますので
先週は水曜だから参加できなかった、という子にとっても機会が増えそうですね。
18:00からは七夕そろばんワールド結果を動画で流したり、読み上げを読んだりしますので
こちらの自由時間への、ご参加もお待ちしております。

ここからは、08:00頃の南草津駅での集合について、お伝えします。
基本的には07:49南草津到着の電車で向かいますので、集合場所は改札前ですが
場合によっては、自転車で向かわないといけない事情が、出てくる可能性もあります。
改札付近で出会えなければ、西出口の公衆トイレ付近の日陰を確認してください。

08:08頃駅前を出発して、教室へ向かいます。
駅で集合されることを希望される方は、前もってお伝えいただきますと
全力で探しますので、授業の送り迎えの際でも、メールでもご連絡ください。

8/16までの予定は、以下の通りです。
7月29日(月)   10:00~、11:00~、12:00~
7月30日(火)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
7月31日(水)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月1日(木)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
8月2日(金)    10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
8月5日(月)   10:00~、11:00~、12:00~
8月6日(火)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
8月7日(水)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月8日(木)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
8月9日(金)    10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
8月13日(火)   10:00~、11:00~、12:00~
8月15日(木)   10:00~、11:00~、12:00~
8月16日(金)   10:00~、11:00~、12:00~


教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 23:42Comments(0)

2024年07月27日

夏休み1週目から見える、100コマ達成の可能性

7/30(火)の通し授業日の朝に駅集合を希望される方へ、お知らせがあります。
今日明日で細かいところを確定していき、7/29(月)の朝までには載せます。
ですので、ブログのチェックをよろしくお願いします。

夏休み5週のうちの、1週目が終了しましたので
これまで10コマ以上(1日平均2コマ以上)出席の子たちを発表します。

26コマ  ももちゃん(小4・全コマ達成)
24コマ  ゆきまさくん(小4・昨年王者)
22コマ  かなでちゃん(小1)
21コマ  ゆうせいくん(小4)
20コマ  いちかちゃん(小6) しほちゃん(年長)
19コマ  めいちゃん(小1)
18コマ  ひかるくん(小4)
17コマ  (た)ななみちゃん(小3)
16コマ  しおりちゃん(小2) ひまりちゃん(年長) 
15コマ  いっしんくん(中1)
14コマ  ねねちゃん(小5)
12コマ  あんじゅちゃん(中1) なちちゃん(小2) ななちゃん(小2) りのちゃん(小5)
11コマ  のぞみちゃん(年長)
11コマ  みおりちゃん(年中)
10コマ  かのんちゃん(小2) かんなちゃん(小4) すみれちゃん(小4)

昨年王者の小4ゆきまさくんが、今年も順調な滑り出しとなっています。
この春から開始した小4ももちゃんが、そのゆきまさくんを抑え、首位に立っています。
テキストもどんどん進んで、まさに今が絶好調ですね!

平常だと授業参加がしにくくなっている、小1めいちゃんと小5ねねちゃんが順調です。
めいちゃんはコンクールでの全国ランクインを目指し、ねねちゃんは昨年の夏に大きく躍進
を考えると、この夏休みが二人にとって、とてつもなく貴重な期間となりそうですね。

中1の2人が10コマ以上参加で、秋の昇段に向けて良い流れが作れています。
他の中学生たちは、2人から見習うべきところはどこなのか、考えてみましょう。
段検定だけでなく、高校受験に向かっても必ずプラスになりますからね。

5週のうち、4週目はお盆の週で大幅授業減となりますが
1週目も、7コマ授業日が1回のみかつ、金曜午前に授業ができませんでした。
そのため、教室を長い期間休まない子たちにとっては
この1週目を5倍した数あたりが、夏休み中の最終コマ数になると予想できます。
特に100コマ目指すのであれば、目安にしてみてください。

8/16までの予定は、以下の通りです。
7月29日(月)   10:00~、11:00~、12:00~
7月30日(火)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
7月31日(水)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月1日(木)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
8月2日(金)    10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
8月5日(月)   10:00~、11:00~、12:00~
8月6日(火)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
8月7日(水)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月8日(木)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
8月9日(金)    10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
8月13日(火)   10:00~、11:00~、12:00~
8月15日(木)   10:00~、11:00~、12:00~
8月16日(金)   10:00~、11:00~、12:00~


教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 08:55Comments(0)

2024年07月21日

夏休みで平日午前に授業がないのは、7/26(金)と8/14(水)のみ

現在、通信文と予定表作成の真っ最中ですが、20日を過ぎていますので
お渡しするよりも先に、ブログで8月途中までの予定をお知らせします。

夏休み5週間のうち、2・3・5週目が基本で、月曜は朝昼のみ
火曜木曜が朝昼通しで10時間教室に滞在可能日(9時から7コマ授業日)
水曜は朝昼+夕方の6コマ、金曜はそれに加えて19:20までの7コマ授業です。

1週目は火木と水曜が入れ替わり、7/26(金)は連盟の集まりで午前授業開催できず。
4週目はお盆ということで、火木金のみ朝から3コマ開催となります。
土日祝は、オータムカップ直前まで授業を行わない予定になっています。

昨年は毎週のように、土日で2コマ授業を行っていましたが、それが火木1コマずつ増加
に振り分けられたような形になり、週のコマ数は昨年と同じになります。

8/16(金)までの具体的な予定は、以下の通りです。
7月22日(月)   10:00~、11:00~、12:00~
7月23日(火)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月24日(水)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
7月25日(木)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
7月26日(金)    15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
7月29日(月)   10:00~、11:00~、12:00~
7月30日(火)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
7月31日(水)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月1日(木)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
8月2日(金)    10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
8月5日(月)   10:00~、11:00~、12:00~
8月6日(火)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
8月7日(水)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月8日(木)   08:30入室可能、09:00~、10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:30まで
8月9日(金)    10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
8月13日(火)   10:00~、11:00~、12:00~
8月15日(木)   10:00~、11:00~、12:00~
8月16日(金)   10:00~、11:00~、12:00~


教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 08:11Comments(0)

2024年07月17日

夏休み100コマチャレンジ、今年もやります!

昨年も行いましたが、今年も夏休み100コマチャレンジを行います。
100コマ達成できた子は、今回も図書カード500円分進呈と
10人以上や2年連続達成ができると、倍の1000円分進呈します。

昨年は、お盆期間の台風休み1回や、エアコンの故障などトラブルがあった中
120コマ以上のゆきまさくんとことねちゃんを筆頭に、5人が達成できています。

今年は土日での授業開催は、昨年よりも大幅に減らす考えではありますが
火曜木曜が朝に1コマ追加で、金曜も19:20までを継続しますので
エアコン故障の昨年よりも、場合によっては良い条件かもしれませんね。

何人が達成できるのか、今から楽しみです。
10人以上達成は難しいかもしれませんが、友達同士で励まし合いながら
より多くの皆さんに、達成の喜びを味わっていただきたい、と考えています。

ちなみに、7月のコマ数を少なく申し込みしてしまった方は
後で授業料の金額調整は可能ですので、遠慮なく授業参加してください。
特に、練習を楽しめていない子は、そもそもの練習量が少ない場合が多いので
これをきっかけに、頑張る楽しさを得る、充実の夏休みにしていただきたいです。


ここから1週間の予定は以下の通りです。 (★は予定表にないもの)
7月18日(木)   14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月19日(金)   14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
7月22日(月)   10:00~、11:00~、12:00~
7月23日(火)   10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 10:47Comments(0)

2024年07月14日

7/24(水)を含む夏休みの、朝から夕方まで通し授業について

今年から実施の、お昼を教室で過ごせる日について
初日となる7/24(水)を含めて、時間帯を決定しました。

08:00頃 南草津駅で合流可能
08:30頃 入室可能
09:00 1コマ目の授業開始
12:50 4コマ目の授業終了、お弁当+休憩(メンバーや天候によっては外へ散歩も)
15:00 5コマ目(夕方1コマ目)の授業開始
17:50 7コマ目(最終コマ)の授業終了
18:30頃 このあたりまでお迎え待ち自由時間(読み上げ練習ができるかも?!)

ちなみに、私の当日朝の動きは、08:10までに南草津駅に到着し
08:30までに教室到着と共に、教室の扉を開ける流れになります。
ですので早めに到着される場合は、教室の前で待っていただく必要があります。
08:00頃に南草津駅で合流したい日がありましたら、その都度お知らせください。

2回目以降について、希望される方の多い曜日が、火曜と木曜に集中しました。
ですので、2回目は7/30(火)、3回目は8/1(木)での実施を予定しています。
そのため、水曜開催は今回のみとなりますので、水曜だけが都合よいけれど迷っている
という方は、是非初日だけでも朝からぶっ通しを経験してみてください。

いつもの持ち物に加えて、お弁当はもちろんのこと、宿題や本、塗り絵など
休憩時間や集中が難しいときに、無言でできるものを是非準備しておいてください。
休憩時間限定のトランプやウノ、オセロなどがあると、さらに良いかもしれませんね。

お昼に家に帰る子たちも、13:00~14:45は教室から出ることになりますが
それ以外の時間帯は全て参加していただけます。 ですので、朝9時からのコマもそうですが
授業後の17:50~18:30も教室の中にいていただくことができます。

ちなみに、お盆の週は今のところ、火木金で朝昼のみ授業を行おうと考えています。
最終決定情報は8月の予定表や、7/20あたりにブログでお知らせします。

ここから1週間の予定は以下の通りです。 (★は予定表にないもの)
7月14日(日)    09:00~、10:00~
7月15日(祝)   読上検定(1級以上) @大津
7月16日(火)   14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月18日(木)   14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月19日(金)   14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 22:52Comments(0)

2024年07月12日

7月のサーキットは19(金)までに

今週に入ってから練習開始となりました、7月のアバカスサーキットですが
来週に(夏休みに入るまでに)本番を行います。 終業式のある19(金)までで
最後に授業参加する日はいつになるのか、自分自身で把握しておきましょう。

ここで、6月アバカスサーキット全国順位を、教室内メンバーについて発表します。
・年長全国8位 しほ選手(114点)
・小2全国29位 しおり選手(173点)
・小1全国33位 かなで選手(130点)
・小6全国60位 いちか選手(274点)
・小4全国61位 ひかる選手(241点)
・中2全国67位 しょうたろう選手(274点)
・小2全国67位 かのん選手(122点)
・中1全国92位 あんじゅ選手(268点)
・小4全国94位 かんな選手(210点)
・小5全国122位 こうたろう選手(228点)
・小5全国122位 かほ選手(228点)
・小4全国126位 ゆうせい選手(194点)
・小6全国128位 あやも選手(234点)
・中1全国183位 いっしん選手(228点)
・小3全国227位 ゆい選手(116点)
・小4全国228位 こゆき選手(158点)
・小4全国249位 ゆきまさ選手(153点)
・小3全国272位 なぎさ選手(100点)
・小6全国284位 ことね選手(187点)
・小5全国318位 たける選手(169点)
・小5全国323位 ねね選手(168点)
・小5全国332位 りの選手(167点)
・小4全国505位 すみれ選手(99点)

年長しほ選手は、日商検定練習に注力したため、順位が下がることは想定内でした。
それでも、関西No.1と全国1桁順位はキープできています。
日商検定受験の影響で順位を落としてしまった子は、他にもいますが
遅くとも10月の検定までには、しっかり順位を上げておきたいですね。


ここから1週間の予定は以下の通りです。 (★は予定表にないもの)
7月12日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
7月13日(土)    休み
7月14日(日)    09:00~、10:00~
7月15日(祝)   読上検定(1級以上) @大津
7月16日(火)   14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月18日(木)   14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 09:20Comments(0)アバカスサーキット

2024年07月10日

11(木)授業後の、読上検定について

7/7(日)の七夕そろばんワールドに参加の皆さん、お疲れさまでした。
詳しい結果は、月末には発表される予定になっています。

余裕で入賞するはずだった小2しおり選手や、昨年個人入賞の小6いちか選手が
しっかり練習しながらも、残念ながらいまいちな出来であったことや
実力的に入賞が厳しいと思われた小2かのん選手が、最高得点を叩き出し
小4かんな選手が納得のいく点数だったことで、結果発表までドキドキが続きますね。

小4ひかる選手は入賞間違いなしですが、何位になるのかを楽しみにしておきましょう。
団体戦を考えても、入賞は際どいように思われるので、団体メンバーで個人入賞が厳しい
小5かほ選手や中1いっしん選手は、この目線で結果発表を楽しむようにしましょう。

昨日は読上暗算3級でしたが、明日も授業後19時から読上検定を行います。
明日11(木)は19:00からそろばんの3級を行い、続きで暗算の2級となります。
終了時刻の目安が、読上3級は19:15~19:20で、読上暗算2級は19:30です。
日程が合わない子は、12(金)と14(日)の授業直後に行いますので
参加可能な日程を、授業でお知らせください。


ここから1週間の予定は以下の通りです。 (★は予定表にないもの)
7月11日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、★19:00~読上検定
7月12日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
7月13日(土)    休み
7月14日(日)    09:00~、10:00~
7月15日(祝)   読上検定(1級以上) @大津
7月16日(火)   14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 11:20Comments(0)

2024年07月07日

2年連続団体入賞は県内唯一! [七夕大会2023②]

いよいよ今日の昼から大会本番となります、七夕そろばんワールドですが
今大会についてのお知らせは、昨日の記事をご確認ください。

ここからは、昨年の結果を振り返ります。
前に個人総合競技についてお伝えしましたので、今回は主に団体競技ついてです。

◆団体18位 壱から そろばん 南草津 8,380点
(小6ももか選手1,880点  小5いちか選手1,790点  中学しょうたろう選手1,700点
 高校なつみ選手1,560点  小4かほ選手1,450点)

2年前の26位・8,200点から180点アップし、順位も8つ上昇しました。
各部門1人ずつが団体メンバーであるという、当教室の考え方とはミスマッチのルール
(各学年エースの子だけを伸ばすことに特化せず、みんなが成長できる環境でありたい)
であり、小6で個人入賞の二人(あんじゅ選手といっしん選手)が団体メンバー外となりながらも
県内唯一の2年連続団体入賞を達成しました。

今年は、中1ももか選手、中2しょうたろう選手、高校なつみ選手が不参加となり
団体戦は教室内最強メンバーでの参戦!というわけにはいかなくなりました。
それでも、団体メンバー3年連続の小6いちか選手を大黒柱に、2年連続の小5かほ選手に加えて
小4県内あんざんコンクール王者のひかる選手、昨年個人入賞の中1いっしん選手
さらには、小2で県内敵なしとなっている、しおり選手の5人で計算がたちます。
特にももか選手の穴は大きいですが、全員が全力で挑んで、3年連続達成したいですね。


ここから1週間の予定は以下の通りです。 (★は予定表にないもの)
7月7日(日)    七夕そろばんワールド@教室
7月9日(火)   16:00~、17:00~、18:00~、★19:00~読上検定
7月11日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、★19:00~読上検定
7月12日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
7月13日(土)    休み

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 09:15Comments(0)県外大会

2024年07月06日

七夕で黒ボールペンが必要、大会プレ共に12:20入室開始へ

明日に迫りました、教室で行われる七夕そろばんワールドですが
Youtubeでライブ配信が行われるようです。参加者の保護者の皆さんはもちろんのこと
どんな大会なのか、出場したことがない皆さんも、是非見ていただきたいです。

他の大会ではない特別な持ち物として、黒のボールペンが必要であることもわかりました。
今日のプレでもアナウンスする予定ですが、お忘れのないようにお願いします。

タイムスケジュールも発表され、もう少し入室可能時刻を早めるべき理由が出てきました。
ですので今日のプレも当日も、10分入室開始を早め、12:20から入室可能とします。
早くても12:15以降にしか扉を開けませんので、早く来すぎることのないようにだけ、ご注意ください。

昨日の授業でも、しっかり準備が整ってきた子がいる一方で
このままでは申し込んだのがもったいない、というくらい練習不足の子も確認できました。
頑張れていないのであれば、直前の今日くらいはがむしゃらに取り組んでいきましょう。
申し込むべきではなかった、とならないようにしたいですからね。

当日は、大会中に教室へ電話されないように、ご協力をお願いします。
何かお伝えしていただくことがあれば、Gメールにご連絡ください。

帰りは17時目安ですが、前後する可能性が高いです。
ですのでご近所の皆さんは、自分で帰れるように段取りしていただくことをオススメします。
最後はアトラクション種目ですので、早めに教室に入ってのお迎えは歓迎します。
車での教室前待機はご遠慮ください。


ここから1週間の予定は以下の通りです。 (★は予定表にないもの)
7月6日(土)    七夕プレ、(ここから全員対象)15:00~、16:00~
7月7日(日)    七夕そろばんワールド@教室
7月9日(火)   16:00~、17:00~、18:00~、★19:00~読上検定
7月11日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、★19:00~読上検定
7月12日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 08:51Comments(0)県外大会
このページの上へ▲