2024年02月28日

2/29から、あんコン出場決定戦開始

念のためお伝えしておきます。
2月の予定表ではお休みにするかも、としていました明日2/29(木)ですが
春休みにある全国大会出場権を獲得したため、授業を行うことが決定しています。

さて、2024あんざんコンクールについて、当教室での出場条件は昨年とほぼ同じです。
具体的には、新小3以上が、前回大会で県内学年別トップ10入り(25人)
もしくは金賞か銀賞を獲得(32人)、ができていれば出場権をすでに獲得しています。
銅賞だった子たち(2人)は、出場決定戦行きとなります。

その出場決定戦の第1ラウンドが、3月授業初日となる明日2/29(木)から開始します。
そのルールは、3月授業に何コマ出席できるか、です。
最も参加コマが多い子1人が、この時点で出場権獲得となります。
4月に入ってから、実力勝負の決定戦を行いますので、自信がない子は
授業参加を積極的にするしか、方法はないかもしれません。

新小2までは、出場決定戦は行いません。
3月末までにテキスト(パーフェクト)の7番に達していれば
もれなく参加していただけますので、まさに自分との闘いです。

新小2ななちゃんや新年長のぞみちゃんなど、もうそろそろ達成できそうな子たちは
順調であれば間に合いそうですが、油断しないように気を付けたいですね。
5番テキストの子たちも、3月は参加可能なコマは全てに、というくらいの
どうしても出場!という強い気持ちがあれば、可能性はあるかもしれません。


ここから3/15までの予定は以下の通りです。(★は予定表に載っていない、後で追加した授業)
2月29日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~(★3月授業初日)
3月1日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月3日(日)    滋賀県代表合同練習@栗東
3月5日(火)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月7日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月8日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月10日(日)   滋賀県代表特別授業、15:00~、16:00~
3月12日(火)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月14日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月15日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20


教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 09:32Comments(0)コンクール

2024年02月26日

2月サーキットは、27(火)がラストチャンス

昨日は、朝9時から2コマ授業を行いましたが
1コマ目よりも2コマ目の方が、人数が倍くらいに増えました。
春休み中も、何回か9時からの授業を行いたいと考えています。
ですので、できるだけ集中力が高くなりそうな午前中の
人数の少ない時間帯に参加してほしい、小学生未満の子たちは
ブログで今後発表する“朝9時開催”を是非見逃さないようにしてほしいところです。

さて、アバカスサーキット本番を行えるのは、明日27(火)のみとなりました。
定期テストを終えたばかりの中学生や、段検定受験の子たちで
あえて先延ばしした子たちは、予定通りなので、よいのですが・・・
それ以外の、まだ行えていない子たちは、気をつけたいところです。

ここから、1月アバカスサーキットの点数を発表します。
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小5いちか選手 ×83 ÷98 見98 合計279(最高点+4)
・小6あんじゅ選手 ×78 ÷100 見86 合計264
・中1しょうたろう選手 ×86 ÷98 見78 合計262
・小6いっしん選手 ×79 ÷96 見82 合計257
・中1そよか選手 ×76 ÷87 見86 合計249
・小4かほ選手 ×69 ÷92 見70 合計231
・小5あやも選手 ×72 ÷78 見66 合計216(最高点+4)
・中2しんや選手 ×65 ÷73 見72 合計210[参考記録]
・小4こうたろう選手 ×58 ÷80 見68 合計206
・小3ひかる選手 ×60 ÷68 見76 合計204
・高1なつみ選手 ×68 ÷66 見68 合計202
・小3ゆうせい選手 ×65 ÷61 見62 合計188(最高点+6)
・小6さえ選手 ×55 ÷65 見60 合計180
・中1かれん選手 ×57 ÷80 見40 合計177
・小3かんな選手 ×55 ÷55 見62 合計172
・小5ことね選手 ×54 ÷54 見58 合計166
・小4たける選手 ×51 ÷67 見42 合計160
・小1しおり選手 ×54 ÷52 見54 合計160(最高点+9)
・小4ねね選手 ×44 ÷63 見46 合計153
・小4りの選手 ×49 ÷40 見46 合計135
・小1かのん選手 ×40 ÷32 見48 合計120
・小3こゆき選手 ×38 ÷43 見38 合計119
・年長かなで選手 ×40 ÷37 見32 合計109
・小3ゆきまさ選手 ×34 ÷43 見20 合計97
・年中しほ選手 ×25 ÷27 見20 合計72(最高点+10)
・小3すみれ選手 ×24 ÷31 見16 合計71
・小2ゆい選手 ×29 ÷25 見12 合計66
・小2なぎさ選手 ×27 ÷12 見19 合計58(初)
・小2そらと選手 ×03 ÷22 見11 合計36(初)

●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小3みづき選手 ×42 ÷42 見36 合計120[参考記録]
・小1なち選手 ×44 ÷42 見30 合計116(最高点+9)
・小2ななみ選手 ×36 ÷27 見35 合計98(最高点+12)
・年長めい選手 ×36 ÷28 見25 合計89
・小1つむぎ選手 ×36 ÷22 見28 合計86(最高点+6)
・小3ちか選手 ×37 ÷28 見12 合計77
・小1あんな選手 ×30 ÷5 見24 合計59


ここから3/8までの予定は以下の通りです。(★は予定表に載っていない、後で追加した授業)
2月27日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
2月29日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~(★3月授業初日)
3月1日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月3日(日)    滋賀県代表合同練習
3月5日(火)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月7日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月8日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20


教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



2024年02月24日

読上(暗算)検定を、最も受験すべき時が来た!

3月予定表と通信文を昨日より、お渡しし始めています。
下記の予定にも記してますが、3月前半の火曜授業は、15時から行います。
教室の近所にお住まいの皆さんは、是非1コマ目にご参加ください。

昨日は、今年初の滋賀県代表合同練習でしたね。特に初参加の皆さんは
府県対抗の練習が多いことに驚かれたかもしれません。

読上算は2級、読上暗算は1級の練習になっていて、どちらかを1問でも正解
もしくは少しでも手ごたえを感じた子は、ここからしっかり練習をして
来週の合同練習を有意義なものにしたいですね。

ちなみに、3/3(日)第2回と3/17(日)第3回合同練習の、丁度間となる
3/10(日)に読上暗算1級検定が行われます。
読上算2級などは3月に入ってすぐに、授業後の塾内検定となります。

近畿大会本番で総合入賞がかかっている子は、今回見送るべきですが
総合競技で近畿大会レベルにない子や、アンビシャスメンバーは
来年以降の代表決定戦でのポイントを稼ぐためにも、積極的に受験したいですね。

2月後半から春休みに入るまでは、近畿大会以外に大きなイベントがないので
トップ選手以外は読上に力を注ぐ、年間を通して1番のチャンスと言えそうです。
1年以上前に読上暗算1級を不合格となった子で、今も厳しい子がいるので
まだ実力不足だから次回に、という考えは3月に限り、得策ではありません。
他のイベントと重ならない、今回に勝負をかける必要がありそうです。


ここから3/8までの予定は以下の通りです。(★は予定表に載っていない、後で追加した授業)
2月24日(土)  休み
2月25日(日)  ★09:00~、★10:00~
2月27日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
2月29日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~(★3月授業初日)
3月1日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月3日(日)    滋賀県代表合同練習
3月5日(火)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月7日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月8日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20


教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 09:39Comments(0)検定

2024年02月22日

明日23(金・祝)合同練習日の夕方に、臨時授業を

明日23(金・祝)はいよいよ滋賀県代表の(アンビシャスステージも)、合同練習1日目です。
代表選手は出席必須ですが、発熱など急に欠席せざるを得ない事情が発生しましたら
必ず電話かメールで連絡をしていただく必要があります。 昨晩入った補足情報ですが
会場の換気機能が故障中のようで、マスク着用を強くオススメします、とのことです。

朝は09:15開始ですので、会場内に入れるであろう、09:00には到着したいですね。
電車で来る子たちは、08:43南草津駅発、08:48栗東駅到着がベストです。
栗東駅改札前のベンチへ、その時間までに私自身も到着しますので
一緒に会場へ向かいましょう。車で来る子も08:50までなら合流することができます。

終了時刻は11:45ですので、時間通りに終わってテキパキ行動できれば
栗東駅11:55発、12:02南草津駅着に間に合う可能性はありそうです。
南草津駅で待ち合わせをするのであれば、無理をせず
その次の栗東駅12:10発、12:17南草津駅到着の電車に乗ると決めておきましょう。

さて、タイトルにも記していますが、この日の夕方に臨時授業開催を決定しました。
時間帯は15時からで、直前に決定したことから2コマとも参加で無料授業になります。
この授業に参加されることをすぐに決定できるなら、本日22(木)にサーキット本番予定の子も
段検定や定期テスト直後で27(火)本番予定の子も、ここで行うのが最も良さそうですね。
3月の予定表や通信文が、現時点でほぼ完成ということで、この日からお渡しし始めます。


ここから3/8までの予定は以下の通りです。(★は予定表に載っていない、後で追加した授業)
2月22日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月23日(祝)  滋賀県代表合同練習、★15:00~、★16:00~(2コマ参加で無料授業)
2月24日(土)  休み
2月25日(日)  ★09:00~、★10:00~
2月27日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
2月29日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~(★3月授業初日)
3月1日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月3日(日)    滋賀県代表合同練習
3月5日(火)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月7日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月8日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20


教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 07:37Comments(0)

2024年02月20日

3月中旬までの大まかな予定を

大津検定受験の皆さん、お疲れさまでした。
気になる結果発表は、月末あたりになる予定です。
今日からは、1週間前に行われた日商検定の結果を、教室でお伝えしていきます。

20日ということで、ここで春休みまでの大まかな予定をお知らせします。

滋賀県代表合同練習が、朝から栗東である2/23(金・祝)ですが、夕方に
無料授業を追加する可能性があります。行う場合は、22(木)の朝にお知らせします。

3月の木曜と金曜は、給食最終日までいつもの時間帯での授業で
給食が終了している21(木)、22(金)は14時開始となります。
火曜は5か12(もしくは両方)で15時からのコマを追加します。

小学校卒業式当日の18(月)ですが、朝から授業を3~4コマ行います。
卒業生以外で近畿大会出場の子たちは、できるだけ11時から2コマ参加するようにしましょう。

イレギュラーにしようと思っているのが卒業式の翌日であり、近畿大会の前日となる19(火)で
小6で満点を狙える2人が希望すれば、近畿大会特別授業を行います。
13時までの特別授業と通常授業のセットか、14時開始となるのか
どちらであっても、通常の時間帯(16:00~18:50)の授業開催は決定しています。


ここから2月末までの予定(★は予定表に載っていない、後で追加した授業)
2月20日(火)  ★15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月22日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月23日(祝)  滋賀県代表合同練習
2月24日(土)  休み
2月25日(日)  ★09:00~、★10:00~
2月27日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
2月29日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~(★3月授業初日)

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 07:56Comments(0)

2024年02月16日

予選通過で全国大会へ(授業追加発表も)

滋賀県代表選手の意思確認の書類は、9人全員の提出がありました。
代表に惜しくもなれなかった、滋賀県B代表(アンビシャスステージ)を希望する子は
明日17(土)までに提出するようにしましょう。

春休みに東京で行われる、All Japan Soroban Championshipという全国大会に
参加表明していた年長かなで選手が、見事予選を通過し、全国への切符を勝ち取りました。
全国大会でも活躍ができるように、日々の練習からしっかり準備をしていきましょう!

その全国大会へ私自身も向かうため、3/29(金)は大会当日で教室をお休みに
前日28(木)の午後から移動を計画しているので、この日の授業は午前中のみ、を考えています。
夕方授業4週キープのため、当初週調整休みと考えていた、2/29(木)は授業日へ変更となります。

他にも、希望調査を行っていた25(日)の朝に授業追加を決定しました。
昼までに移動する必要があるため、いつもはあまり行わない9時から2コマです。
前もって発表ができましたので、コマカウントありの授業となります。

17(土)の4コマ授業や、20(火)が15時開始であることも、どうぞお忘れなく。


ここから2月末までの予定(★は予定表に載っていない、後で追加した授業)
2月16日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月17日(土)  ★10:00~、★11:00~、★14:00~、★15:00~
2月18日(日)  段(暗1)検定@大津
2月20日(火)  ★15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月22日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月23日(祝)  滋賀県代表合同練習
2月24日(土)  休み
2月25日(日)  ★09:00~、★10:00~
2月27日(火)   16:00~、17:00~、18:00~
2月29日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~(★3月授業初日)

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 08:45Comments(0)県外大会

2024年02月12日

全国3位まで、あと1問!

昨日の日商珠算検定を受験された皆さん、お疲れさまでした。
ここからは、アバカスサーキットの練習に入りましょう!
週末に段検定がある子たちは、もちろん検定練習継続ですね。

既にサーキット練習に入っている、2月に検定がない子たちは、早めに本番を行います。
17(土)をメインに行いますので、しっかり準備をしておいてください。
検定が終わったばかりの皆さんは、本番をもう少し先延ばししていただけます。

12月に引き続き、年中のしほ選手が2ヵ月連続で、サーキット学年別全国4位になりました。
前回の自身の点数を10点上回り、全国3位の子に2点差まで詰め寄っています。
検定が終わったここから、しっかり暗算力を高めていきましょう!

小1しおり選手も、ここにきて順位を一気に上げ、全国24位まで到達しています。
簡単なことではありませんが、ここからもどんどん点数を上げていきたいですね。

ここで、1月アバカスサーキット全国順位、教室内メンバー全体を発表します。
・年中全国4位 しほ選手(72点)
・小1全国24位 しおり選手(160点)
・年長全国29位 かなで選手(109点)
・小1全国37位 かのん選手(120点)
・小5全国56位 いちか選手(279点)
・小3全国83位 ひかる選手(204点)
・中1全国97位 しょうたろう選手(262点)
・小4全国101位 かほ選手(231点)
・小6全国111位 あんじゅ選手(264点)
・小3全国114位 ゆうせい選手(188点)
・中1全国116位 そよか選手(249点)
・高校全国123位 なつみ選手(202点)
・小6全国127位 いっしん選手(257点)
・小3全国150位 かんな選手(172点)
・小4全国161位 こうたろう選手(206点)
・小5全国164位 あやも選手(216点)
・中1全国216位 かれん選手(177点)
・小2全国276位 ゆい選手(66点)
・小2全国285位 なぎさ選手(58点)
・小2全国292位 そらと選手(36点)
・小4全国313位 たける選手(160点)
・小3全国331位 こゆき選手(119点)
・小4全国352位 ねね選手(153点)
・小5全国352位 ことね選手(166点)
・小6全国404位 さえ選手(180点)
・小4全国406位 りの選手(144点)
・小3全国423位 ゆきまさ選手(97点)
・小3全国549位 すみれ選手(71点)


ここから2/20までの予定は(★は予定表に載っていない、後で追加した授業)
2月10日(土)  日商検定プレ(メンバー限定)、15:00~、16:00~
2月11日(日)  日商検定@草津
2月13日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
2月15日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月16日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月17日(土)  ★10:00~、★11:00~、★14:00~、★15:00~
2月18日(日)  段(暗1)検定@大津
2月20日(火)  ★15:00~、16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 09:04Comments(0)アバカスサーキット

2024年02月10日

11(日)は結局見送り、17(土)は4コマ開催決定

2月の予定表で希望調査をしていました、17(土)について
思っていたよりも出席者数が想定できるため、授業開催を決定しました。
10時からと11時からが最も人気でしたので、それに合わせて
10時から2コマ、14時から2コマの合計4コマ授業となります。
1週間前に発表できましたので、コマカウントありです。

希望する子が多いと言っても、平日の17時のような混雑にはならないので
初歩の子たちは、このチャンスを逃さないようにしたいですね。
特に最もしっかり見てあげるべき子が、午後のみ参加となりそうなので
テキストを進めたい子たちには、どちらかだけであれば午前をオススメします。
もちろん、4コマ全て参加されるのも、大歓迎です。

授業追加を迷っていた、明日11(日)ですが、授業ができそうな時間帯で
雨の可能性が高まったこともあり、開催を見送ることにします。
期待していた皆さんの希望に応えられず、申し訳ございません。

25(日)の朝に追加するかどうかは、後日発表しますので、もうしばらくお待ちください。


ここから2/20までの予定は(★は予定表に載っていない、後で追加した授業)
2月10日(土)  日商検定プレ(メンバー限定)、15:00~、16:00~
2月11日(日)  日商検定@草津
2月13日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
2月15日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月16日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月17日(土)  ★10:00~、★11:00~、★14:00~、★15:00~
2月18日(日)  段(暗1)検定@大津
2月20日(火)  ★15:00~、16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 07:26Comments(0)

2024年02月08日

火曜15時からの追加、2月中は20(火)のみ

滋賀県代表決定戦後に、まだ一度も授業参加していない子がいます。
代表入りした、逃したに関わらず、早めにお渡しすべき書類がありますので
今週中に、授業参加するようにしましょう。
どうしても1コマの参加も厳しい場合は、授業日の19時頃に
親子で一緒に、書類を書きに来ていただきたいです。
場合によっては、800円~1,800円が必要になってきますので
お金のご準備もお願いします。

1/30(火)と2/6(火)に15時からの授業を追加しましたが
隔週くらいで行うくらいが、ちょうど良さそうに感じましたので
2月中旬以降は20(火)のみ、15時から授業を行うことを決定しました。
前後の13と27はいつも通り、16時からの授業となります。

2/11(日)の検定後の夕方は、授業追加を見送る方向ですが
場合によっては、前日10(土)に開催宣言を行うかもしれません。
2/17(土)に授業を追加するのか、と併せてお知らせします。
追加の授業は平日と違い混雑を避けられますので、どうぞお見逃しなく。


ここから2週間の予定は
2月8日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月9日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月10日(土)  日商検定プレ(メンバー限定)、15:00~、16:00~
2月11日(日)  日商検定@草津
2月13日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
2月15日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月16日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月17日(土)  未定
2月18日(日)  段(暗1)検定@大津
2月20日(火)  ★15:00~、16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 07:54Comments(0)

2024年02月06日

2月検定がない子は、アバカスサーキット練習を中心に

日商検定が近づいてまいりました。
土日の1週間前プレで学んだことも、多かったのではないでしょうか?
点数がとれていない子たちは、とにかく練習量を増やさないといけないのか
修正点をしっかり理解して、意識しながらの練習が大切なのか、分かったことでしょう。
合格点が取れている子は油断せずに、練習を重ねて自信を深めていきましょう!

翌週の段も含めて、2月に検定がない子たちは、代表決定戦の直しなど
やるべきことが終わっているのであれば、アバカスサーキット練習に入りましょう。
最上位メンバーにとって今は、4桁×4桁の暗算をみっちり練習できるチャンスですね。

ここから、12月アバカスサーキットの点数を発表します。
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小6あんじゅ選手 ×90 ÷100 見86 合計276
・小5いちか選手 ×79 ÷98 見88 合計265
・中1しょうたろう選手 ×84 ÷96 見80 合計260
・中1そよか選手 ×78 ÷86 見90 合計254
・小6いっしん選手 ×82 ÷84 見82 合計248
・高1なつみ選手 ×72 ÷72 見84 合計228(最高点+6)
・小4かほ選手 ×56 ÷90 見72 合計218
・小3ひかる選手 ×72 ÷73 見72 合計217(最高点+10)
・小4こうたろう選手 ×72 ÷76 見66 合計214(最高点+4)
・中2しんや選手 ×70 ÷77 見64 合計211[参考記録]
・小5あやも選手 ×64 ÷80 見58 合計202
・中1かれん選手 ×67 ÷77 見52 合計196
・小6さえ選手 ×48 ÷64 見70 合計182
・小3かんな選手 ×54 ÷62 見64 合計180
・小4たける選手 ×53 ÷69 見52 合計174(最高点+8)
・小5ことね選手 ×59 ÷52 見54 合計165
・小4ねね選手 ×50 ÷64 見50 合計164
・小3ゆうせい選手 ×61 ÷60 見40 合計161
・小1しおり選手 ×48 ÷46 見40 合計134
・小3こゆき選手 ×43 ÷46 見40 合計129(最高点+11)
・小4りの選手 ×47 ÷38 見42 合計127
・年長かなで選手 ×50 ÷40 見32 合計122(最高点+4)
・小1かのん選手 ×39 ÷44 見37 合計120
・小3ゆきまさ選手 ×33 ÷44 見27 合計104
・小2ゆい選手 ×31 ÷25 見24 合計80(初)
・小3すみれ選手 ×20 ÷24 見22 合計66
・年中しほ選手 ×27 ÷22 見13 合計62(初)

●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小2そらと選手 ×50 ÷58 見50 合計158(最高点+18、次回F1)
・小2なぎさ選手 ×58 ÷46 見48 合計152(最高点+26、次回F1)
・小3みづき選手 ×46 ÷41 見30 合計117(最高点+24)
・小1なち選手 ×40 ÷39 見28 合計107
・年長めい選手 ×29 ÷26 見34 合計89(最高点+10)
・小3ちか選手 ×33 ÷26 見28 合計87
・小2ななみ選手 ×32 ÷25 見29 合計86(最高点+7)
・小1つむぎ選手 ×34 ÷22 見24 合計80(最高点+1)
・小1あんな選手 ×29 ÷16 見31 合計76(最高点+33)

この回は小2の2人(そらと選手となぎさ選手)が、揃ってF1入りを果たしました。


ここから1週間の予定は
2月6日(火)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月8日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月9日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月10日(土)  日商検定プレ(メンバー限定)、15:00~、16:00~
2月11日(日)  日商検定@草津

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 07:43Comments(0)アバカスサーキット
このページの上へ▲