2024年10月30日

これまでの日珠連段結果まとめ

日本珠算連盟・段位検定直前ということで、教室内メンバーの
これまでの結果をまとめたものを表示します。
これを参考に、どの種目でもっとも集中する必要があるのか
意識しながら、1種目に絞らず3種目とも練習していきましょう。

●暗算五段 当時小6ももかちゃん(×240八 ÷245八 見190五)
●暗算四段 中1あんじゅちゃん(×220七 ÷290十 見160四)
◆珠算四段 中1あんじゅちゃん(×165四 ÷200六 見190五)
◆珠算四段 当時小5ももかちゃん(×165四 ÷180五 見180五)
●暗算参段 当時中1しょうたろうくん(×175四 ÷255八 見140参)
●暗算参段 当時小3いちかちゃん(×185五 ÷210六 見140参)
◆珠算参段 当時小4いちかちゃん(×170四 ÷210六 見150参)
●暗算参段 当時小6しゅうたくん(×165四 ÷210六 見140参)
●暗算準参段 当時小6いっしんくん(×155参 ÷235七 見130準参)
●暗算準参段 当時中1そよかちゃん(×155参 ÷190五 見130準参)
●暗算準参段 当時高1なつみちゃん(×150参段 ÷155参段 見130準参)
◍暗算弐段 当時小3かほちゃん(×150参 ÷220七 見120弐)
◆珠算弐段 当時小6いっしんくん(×150参 ÷185五 見120弐)
◆珠算弐段 当時小5ななみちゃん(×125弐 ÷160四 見160四)
◆珠算弐段 当時高1なつみちゃん(×125弐 ÷175四 見130準参)
◆珠算弐段 当時中1しゅうたくん(×120弐 ÷160四 見140参)
◆珠算弐段 当時中1かれんちゃん(×140参 ÷160四 見120弐)
◆珠算準弐段 当時小6しょうたろうくん(×125弐 ÷200六 見110準弐)
◍暗算準弐段 当時小5あやもちゃん(×115準弐 ÷140参 見110準弐)
◆珠算準弐段 当時小5さなちゃん(×115準弐 ÷120弐 見120弐)
●暗算初段 当時小6ななみちゃん(×190五 ÷220七 見100初)
◍暗算初段 小5こうたろうくん(✕145参 ÷195五 見100初)
●暗算初段 当時中2しんやくん(×130準参 ÷180五 見100初)
◆珠算初段 当時小5そよかちゃん(×135準弐 ÷170四 見100初)
◆珠算初段 当時小4かほちゃん(×100初 ÷145参 見120弐)
◆珠算初段 当時小6さえちゃん(×105初 ÷145参 見110準弐)
◆珠算初段 当時中2しんやくん(×105初 ÷115準弐 見100初)
◍暗算 当時小6さえちゃん(×100初 ÷160四 見70)
◆珠算 当時小5あやもちゃん(✕95準初 ÷150参 見60)
◆珠算 当時小4かつやくん(✕75 ÷90準初 見80)

11/8までの、具体的な授業予定は以下の通りです(◆は追加やイレギュラー)
10月31日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~
11月1日(金)    16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月2日(土)    ◆そろコン10:00~10:50(プレ11:50)、◆そろコン15:00~15:50(プレ16:50)
11月3日(日)    ◆段検定@大津、◆そろコン16:00~16:50(プレ17:50)
11月4日(祝)    ◆そろコン10:00~10:50、◆大津イベント14:00~14:45
11月5日(火)    16:00~、17:00~、18:00~
11月7日(木)    15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月8日(金)    16:00~、17:00~、18:00~19:20

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 23:10Comments(0)検定

2024年10月29日

そろコン直前は、2コマ以上連続か、遅い時間帯を狙うか

先日の日商検定受験の皆さん、お疲れさまでした。
いよいよ、そろばんコンクールと段検定本番が近づいてきましたね。
直前ですので、夏休み明けから練習量が少なくなってしまっている子も
今週末の本番までは、いつもより練習に力を入れたいところです。

その、そろばんコンクールの練習ですが、交換採点まで1コマで終わらせるのは
困難ですので、基本的に1コマのみの参加であれば、計測を行いません。
どうしても1コマでないと、という子はおうちで練習をしてから来るようにしましょう。
準備がしっかり整っていれば、授業開始直後に計測開始ができますからね。

ちなみに、31(木)も19時から授業を追加していますので
18時以降にしか教室に来られない子たちも、2コマ分の選択肢はあります。
今日もそうでしたが、19時からであれば、私自身が採点できる余裕があり
参加できれば計測するだけでなく、細かい修正点も伝えられそうです。

11/8までの、具体的な授業予定は以下の通りです(◆は追加やイレギュラー)
10月31日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~
11月1日(金)    16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月2日(土)    ◆そろコン10:00~10:50(プレ11:50)、◆そろコン15:00~15:50(プレ16:50)
11月3日(日)    ◆段検定@大津、◆そろコン16:00~16:50(プレ17:50)
11月4日(祝)    ◆そろコン10:00~10:50、◆大津イベント14:00~14:45
11月5日(火)    16:00~、17:00~、18:00~
11月7日(木)    15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月8日(金)    16:00~、17:00~、18:00~19:20

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 23:02Comments(0)

2024年10月25日

もしかして滋賀県初? 年長が6月に、日商珠算3級合格

現在、11月通信文完成に向けて、作業中です。
間に合えば明日26(土)、遅くとも27(日)から配布開始ができそうです。

10月も残すところ1週間を切り、日商珠算検定直前となりました。
今回は、まだになっていました、6月日商珠算検定の結果について、お知らせします。
年長のしほちゃんと、小3ゆいちゃんが見事に、珠算3級を合格しました。

年長での珠算3級合格は、県トップ選手だらけの当教室においても
史上初のことで、6月に限れば滋賀県で初かもしれません。

そのしほちゃんですが、夏休み中もどんどん実力を上げ、1級メンバーに迫る勢いで
あさっての日商珠算検定2級合格に向けて、順調にきています。
時間は大幅に余るものの、満点までは遠いので、全く安心はできません。
できることはまだありますので、本番までに少しでも合格率を上積みしたいですね。

11/4までの、具体的な授業予定は以下の通りです(◆は追加やイレギュラー)
10月26日(土)   ◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~
10月27日(日)   ◆日商珠算検定@草津、◆16:00~、◆17:00~
10月28日(月)   ◆10:00~、◆11:00~
10月29日(火)   16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~
10月31日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~
11月1日(金)    16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月2日(土)    ◆そろコン10:00~10:50(プレ11:50)、◆そろコン15:00~15:50(プレ16:50)
11月3日(日)    ◆段検定@大津、◆そろコン16:00~16:50(プレ17:50)
11月4日(祝)    ◆そろコン10:00~10:50、◆大津イベント14:00~14:45

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 22:53Comments(0)検定

2024年10月23日

そろばんコンクール本番実施日について

昨晩、4(祝)の大津イベントについてお知らせをしています。
まだであれば、そちらもご確認ください。

そろばんコンクール本番の日程ですが、今回はいつものように細かく設定しません。
11/1(金)の平日授業や、11/4(祝)までの3連休で定められた時間帯からお選びください。
たまたま人数が多くなる時間帯だった場合は、5(火)へ延期することができます。

4(祝)のみ、小学生までの子たちは大津イベント参加メンバー限定となります。
中学生の中では、3人(あんじゅ選手、いっしん選手、しょうたろう選手)が選択可能です。
この4日間での参加が難しい場合は、代替日を提案しますので、お伝えください。

3連休の具体的な時間帯ですが、11/2(土)は午前10時から(段検定を含むプレは11:50まで)
に加えて、夕方は15時から(段検定を含むプレは16:50まで)の2部制で行えますが
11/3(日)は日珠連段検定が行われますので、午前はなく16時からのみとなります。
11/4(祝)は午後からイベントで、午前のみ10時から行います。

全ての時間帯で30分前から入室可能なので、いつもより早めに来るようにしましょう。
プレであっても遅刻での入室は不可(本番計測中の子を、邪魔するわけにはいかない)
で、本番は開始時刻から1コマ分で終了となります。

10月末までの具体的な授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
10月24日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月25日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月26日(土)   ◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~
10月27日(日)   ◆日商珠算検定@草津、◆16:00~、◆17:00~
10月28日(月)   ◆10:00~、◆11:00~
10月29日(火)  16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~
10月31日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 23:31Comments(0)コンクール

2024年10月22日

11/4(祝)大津イベントの詳細

段検定翌日の大津駅前で行われるイベントについて
14時から開始となりますので、13:30までに大津駅改札前に集合です。
必要な持ち物は、答えを書くための、黒マジック1本です。

内容は主に読上暗算で、教室内で参加可能メンバーを、学年別に区切っての対決です。
各部門で上位になった選手は、次の部門へ勝ち抜くことができます。

現在参加希望があった子で、メンバーが確定となれば
・1部(小1以下) 年中みおり選手、年長りさ選手、年長だん選手、年長しほ選手、小1かなで選手
・2部(小2以下) 小2つむぎ選手、小2なち選手、小2かのん選手、小2しおり選手、1部上位2人
・3部(小5以下) 小3なぎさ選手、小4ゆきまさ選手、小5りの選手、小5ねね選手、2部上位2人
・決勝       小5かほ選手、小6ことね選手、小6あやも選手、小6いちか選手、3部上位2人
といった流れになり、決勝の終了が14:45目安となります。

本人さんだけが参加することも可能ですが、滅多にない機会ですので
是非おうちの方に観戦していただきたい!と思っています。

希望したのに反映されていない、という子や
やっぱり参加してみたいと思った子は、遠慮なくお伝えください。
現在ちょうど良い人数ではありますが、もう少し増やせる可能性があります。

10月末までの具体的な授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
10月24日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月25日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月26日(土)   ◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~
10月27日(日)   ◆日商珠算検定@草津、◆16:00~、◆17:00~
10月28日(月)   ◆10:00~、◆11:00~
10月29日(火)  16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~
10月31日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 23:32Comments(0)

2024年10月20日

10/29(火)、31(木)で19時からのコマ追加

1学期に一度行い、そのときはあまりニーズがありませんでしたが
段検定直前、そろコン直前、中学高校のテスト期間外、と条件が揃い
希望する子がいることから、久しぶりに19時からのコマを追加します。

19:50までになるのは10月最終週の火曜と木曜で、金曜はいつも通り19:20までです。
遅い時間帯の方が都合の良い子は、是非とも積極的にご参加ください。
参加人数が多くなれば、もっと頻繁に実施したいですからね。

11月の予定についてですが、序盤にコンクールや大津イベントがあり
最終日曜で、名古屋大会に合わせた特別練習を行うつもりでいます。
土日祝で授業追加をどこにするのか、今回も予定表で希望調査を行います。

平日については、週調整休みをしばらく設定せず、11月末までは
火木金は休みなく基本の時間帯のみ、になる予定です。

10月末までの具体的な授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
10月22日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
10月24日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月25日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月26日(土)   ◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~
10月27日(日)   ◆日商珠算検定@草津、◆16:00~、◆17:00~
10月28日(月)   ◆10:00~、◆11:00~
10月29日(火)  16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~
10月31日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 22:13Comments(0)

2024年10月19日

10/20(日)プレは、コンクールだけの子も対象

明日20(日)のプレは、検定受験者だけでなく、コンクール参加者全員が対象となります。
検定を受験する子たちも、それまでの時間帯でコンクールの練習ができます。
例えば、珠算2級受験の子は、9時から2コマ分コンクール練習、11時から検定練習
といった具合に、全ての時間帯で授業参加していただけます。

10/26(土)、27(日)の授業追加について
26(土)は、一日を通して参加できる子が少なく、参加希望がばらけたことや
検定や大会の時期であるため、3つ全てで授業を追加します。
26(土)午前は10時から2コマ、夕方は15時から2コマで
27(日)夕方は16時から2コマとなります。

11/4(祝)の大津イベントについても、軽く触れておきます。
14時から大津駅前にて、主に読上暗算で競い合います。
既に参加可能と、希望調査を出していただいているメンバーは、全員が参加でき
その日の午前のコンクール本番でも、席を優先します。
集合時刻など、イベントについての詳細は、後日ブログにて
お知らせしますので、改めてご確認ください。

10/27までの詳しい予定は、以下の通りです。 (◆は予定表にない、もしくはイレギュラー)
10月19日(土)   ◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~
10月20日(日)   ◆日商検定プレ・コンクールプレ、◆14:00~、◆15:00~
10月22日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
10月24日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月25日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月26日(土)   ◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~
10月27日(日)   ◆日商珠算検定@草津、◆16:00~、◆17:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 08:09Comments(0)

2024年10月15日

2人とも順位を上げ、全国2位と全国5位

8月アバカスサーキットで、年中全国3位だったみおり選手が
Top2のどちらかが欠席となったからか、順位を1つ上げ、なんと全国2位まで上昇!
しほ選手は点数の上げ幅を考えると、期待値通りの年長全国5位!といったところです。
10月はサーキット練習がしにくくなっていて、さすがに順位アップは厳しいですが
ある程度は、納得いくような点数を出したいですね。

ここで、9月アバカスサーキット全国順位を、教室内メンバーについて発表します。
・年中全国2位 みおり選手(80点)
・年長全国5位 しほ選手(157点)
・小1全国29位 かなで選手(154点)
・小2全国29位 しおり選手(183点)
・小6全国37位 いちか選手(290点)
・中2全国43位 しょうたろう選手(290点)
・小2全国53位 かのん選手(150点)
・小4全国55位 ひかる選手(258点)
・中1全国67位 あんじゅ選手(280点)
・小4全国90位 ゆうせい選手(222点)
・小4全国104位 かんな選手(210点)
・小5全国146位 かほ選手(224点)
・小2全国159位 なち選手(55点)
・小6全国172位 ことね選手(218点)
・小4全国181位 ゆきまさ選手(179点)
・小6全国203位 あやも選手(209点)
・小3全国207位 ゆい選手(131点)
・小5全国249位 ねね選手(186点)
・小3全国256位 なぎさ選手(115点)
・小5全国328位 たける選手(168点)
・小4全国360位 こゆき選手(132点)
・小3全国376位 (き)ななみ選手(78点)
・小3全国380位 (た)ななみ選手(77点)
・小5全国389位 りの選手(157点)
・小4全国443位 すみれ選手(117点)

10/22までの詳しい予定は、以下の通りです。 (◆は予定表にない、もしくはイレギュラー)
10月17日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月18日(金)   ◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月19日(土)   ◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~
10月20日(日)   ◆日商検定プレ・コンクールプレ、◆14:00~、◆15:00~
10月22日(火)  16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 23:47Comments(0)アバカスサーキット

2024年10月13日

サーキット本番を、できるだけ早めに

今日は週調整休み明け初の授業で、11時から2コマ行いました。
土日祝は初歩の子が少ない傾向にありますので、チャンスを逃さないよう
明日10時からの3コマ授業へ、積極的に参加するようにしましょう。

今日来た子にはお渡ししていますが、2024後期アバカスサーキットの申し込みや
オータムカップの結果などを、月謝袋に入れています。

さて、日商珠算検定まで2週間、コンクールや段検定まで3週間となりました。
いろいろ重なっている子は、アバカスサーキットの練習がしにくいですが
少しだけでも取り組んで、早めに本番を終わらせるようにしたいですね。

次回の授業の前日、もしくは当日の朝に1通り計測をしたのであれば
教室で本番を計測することができます。
ズルズル先延ばしにならないように、注意したいところです。

サーキット初参加となる子は、申し込み提出のタイミングで本番を行います。
今までの練習を継続することで、実力を上げておきたいですね。

10/20までの詳しい予定は、以下の通りです。 (◆は予定表にない、もしくはイレギュラー)
10月14日(祝)   ◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~
10月15日(火)  ◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月17日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月18日(金)   ◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月19日(土)   ◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~
10月20日(日)   ◆日商検定プレ・コンクールプレ、◆14:00~、◆15:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 22:06Comments(0)アバカスサーキット

2024年10月11日

19(土)の授業追加も決定

昨日は、久しぶりの平日木曜教室休みとなりましたが、自主練習はできましたでしょうか?
コンクールやサーキット、検定練習などいろいろありますが、おうちでの練習ですので
今日もやりたいことを自分で選んで、どんどんやっていきましょう!
初歩の子たちは、次の授業までに毎日ちょっとずつでも良いので
最低でも合計1コマ分くらいは、やっておきたいですね。

先日3連休の予定を発表しましたが、翌週末の授業についてもお伝えします。
20(日)は予定表の段階で、朝からプレと午後から全員対象の2コマ授業が決定しています。
19(土)は希望調査の結果、今まで不人気だった土曜午前が大人気となりました。
夕方のみ希望の子がほぼいないこともあって、10時から3コマ、全員対象の授業を行います。

10/20までの詳しい予定は、以下の通りです。 (◆は予定表にない、もしくはイレギュラー)
10月11日(金)  ◆休み(週調整)
10月12日(土)   休み
10月13日(日)   ◆11:00~、◆12:00~
10月14日(祝)   ◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~
10月15日(火)  ◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月17日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月18日(金)   ◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月19日(土)   ◆10:00~、◆11:00~、◆12:00~
10月20日(日)   ◆日商検定プレ・コンクールプレ、◆14:00~、◆15:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 10:44Comments(0)
このページの上へ▲