2025年03月20日
中学の滋賀県代表は、トップ4を教室内メンバーで
待ちに待った、近畿大会当日を迎えました。
それぞれが目標を達成できるように、全力を出し切りましょう。
滋賀県代表決定戦の結果について、今回は中学の部をお伝えします。
◆1位 ももか選手(715点・中1) ⇒滋賀県代表選手(6年連続6回目)
◆2位 あんじゅ選手(650点・中1) ⇒滋賀県代表選手(3年連続4回目)
◆3位 しょうたろう選手(625点・中2) ⇒滋賀県代表選手(5年連続5回目)
◆4位 そよか選手(625点・中2) ⇒滋賀県代表選手(2年連続4回目)
◆6位 いっしん選手(590点・中1) ⇒滋賀県代表選手(2年連続3回目)
長年、滋賀県代表のエースに君臨し続ける、ももか選手が
危なげなく、中学になった今年も1番席を獲得。
幼稚園時代から友達の、あんじゅ選手も2番席で
昨年の3番席から、ランクアップを果たしています。
同点同位と考えると中2は、しょうたろう選手とそよか選手の、学年別同点優勝です。
しょうたろう選手は、昨年の1番席こそ、教室の後輩に譲ったものの
今年も学年トップをキープでき、そよか選手は念願だった初優勝です。
いっしん選手は600点を切り、6位通過にはなってしまいましたが
ボロボロだったそろコンでは逃した、学年3位に返り咲きました。
今はさらに調子が良いので、本大会でもっと高得点が出せるでしょうか?
タイトル通り、県内トップ4を1教室で独占できただけではなく
教室所属の5人全員が、同学年他塾の誰1人にも負けることなく
中1県内トップ3独占、中2県内トップ2独占をも達成しています。
ここから全国大会までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月20日(木・祝) ◆近畿大会@大阪
3月21日(金) ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月22日(土) 休み
3月23日(日) ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
3月24日(月) ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~
3月25日(火) 08:30入室開始、最大18:30まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
3月26日(水) 09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~
3月27日(木) 09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
3月28日(金) 09:00~、10:00~、11:00~、◆夕方授業休み
3月29日(土) 全国大会(All Japan)@東京蒲田
3月30日(日) 休み
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
それぞれが目標を達成できるように、全力を出し切りましょう。
滋賀県代表決定戦の結果について、今回は中学の部をお伝えします。
◆1位 ももか選手(715点・中1) ⇒滋賀県代表選手(6年連続6回目)
◆2位 あんじゅ選手(650点・中1) ⇒滋賀県代表選手(3年連続4回目)
◆3位 しょうたろう選手(625点・中2) ⇒滋賀県代表選手(5年連続5回目)
◆4位 そよか選手(625点・中2) ⇒滋賀県代表選手(2年連続4回目)
◆6位 いっしん選手(590点・中1) ⇒滋賀県代表選手(2年連続3回目)
長年、滋賀県代表のエースに君臨し続ける、ももか選手が
危なげなく、中学になった今年も1番席を獲得。
幼稚園時代から友達の、あんじゅ選手も2番席で
昨年の3番席から、ランクアップを果たしています。
同点同位と考えると中2は、しょうたろう選手とそよか選手の、学年別同点優勝です。
しょうたろう選手は、昨年の1番席こそ、教室の後輩に譲ったものの
今年も学年トップをキープでき、そよか選手は念願だった初優勝です。
いっしん選手は600点を切り、6位通過にはなってしまいましたが
ボロボロだったそろコンでは逃した、学年3位に返り咲きました。
今はさらに調子が良いので、本大会でもっと高得点が出せるでしょうか?
タイトル通り、県内トップ4を1教室で独占できただけではなく
教室所属の5人全員が、同学年他塾の誰1人にも負けることなく
中1県内トップ3独占、中2県内トップ2独占をも達成しています。
ここから全国大会までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月20日(木・祝) ◆近畿大会@大阪
3月21日(金) ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月22日(土) 休み
3月23日(日) ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
3月24日(月) ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~
3月25日(火) 08:30入室開始、最大18:30まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
3月26日(水) 09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~
3月27日(木) 09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
3月28日(金) 09:00~、10:00~、11:00~、◆夕方授業休み
3月29日(土) 全国大会(All Japan)@東京蒲田
3月30日(日) 休み
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
2025年03月16日
近畿大会当日の集合と、1週間後の授業追加について
22(土)から24(月)の授業追加について
3/29の全国大会(All Japan)に参加の、4人全員が出席でき、人気もある
23(日)午後1時から3コマでの授業追加をひとまず決定します。
さらには、22(土)か24(月)のどちらかでも授業追加をするのですが
明日17(月)の参加状況を確認してから決定します。
ここからは、近畿大会当日について。
朝は、08:30南草津駅発の普通電車で大阪に向かいます。
山科までの切符購入や、ICOCAチャージなどを済ませた状態で
08:20過ぎに切符売り場前のベンチに集合してください。
私は、08:15南草津駅到着の電車で向かいます。
帰りは19:00~19:30での南草津駅到着を目指します。
電源をオフにできる携帯電話を持っていなくて
保護者の皆さんが観戦に来られない場合は
Gメール[ 1soro3793@gmail.com ]に改めてメールの送信をお願いします。
電車に乗ったタイミングや、山科駅のホームに到着した時など
駅へのお迎え時刻の参考になるような、メール送信を考えています。
ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月16日(日) ◆滋賀県代表合同練習@栗東
3月17日(月) ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~18:20
3月18日(火) ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月19日(水) ◆14:00~、◆15:00~
3月20日(木・祝) ◆近畿大会@大阪
3月21日(金) ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月22日(土) 休み? (授業追加の場合は◆15:00~、◆16:00~)
3月23日(日) ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

3/29の全国大会(All Japan)に参加の、4人全員が出席でき、人気もある
23(日)午後1時から3コマでの授業追加をひとまず決定します。
さらには、22(土)か24(月)のどちらかでも授業追加をするのですが
明日17(月)の参加状況を確認してから決定します。
ここからは、近畿大会当日について。
朝は、08:30南草津駅発の普通電車で大阪に向かいます。
山科までの切符購入や、ICOCAチャージなどを済ませた状態で
08:20過ぎに切符売り場前のベンチに集合してください。
私は、08:15南草津駅到着の電車で向かいます。
帰りは19:00~19:30での南草津駅到着を目指します。
電源をオフにできる携帯電話を持っていなくて
保護者の皆さんが観戦に来られない場合は
Gメール[ 1soro3793@gmail.com ]に改めてメールの送信をお願いします。
電車に乗ったタイミングや、山科駅のホームに到着した時など
駅へのお迎え時刻の参考になるような、メール送信を考えています。
ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月16日(日) ◆滋賀県代表合同練習@栗東
3月17日(月) ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~18:20
3月18日(火) ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月19日(水) ◆14:00~、◆15:00~
3月20日(木・祝) ◆近畿大会@大阪
3月21日(金) ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月22日(土) 休み? (授業追加の場合は◆15:00~、◆16:00~)
3月23日(日) ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2025年03月07日
今年も大逆転代表入りは、教室内から [2025近畿大会②]
滋賀県代表決定戦の結果について、今回は5・6年の部をお伝えします。
◆1位 いちか選手(720点) ⇒滋賀県代表選手(4年連続4回目)
◆4位 かほ選手(665点・小5) ⇒滋賀県代表選手(3年連続3回目)
◆8位 あやも選手(620点) ⇒滋賀県代表辞退(辞退しなければ2年ぶり2回目)
◆9位 ことね選手(620点) ⇒滋賀県代表選手(初)
◆12位 りの選手(565点・小5) ⇒滋賀県代表補欠
◆18位 ねね選手(475点・小5)
小6滋賀県エースのいちか選手は、栗東の県小5エースとの2強状態でしたが
ある程度1番席にこだわっての練習ができたこともあり、1位通過できました。
前評判では8位争いの筆頭であった、小5かほ選手ですが
絶対に代表入りするという、気持ちのこもった練習ができ
部門最高学年ではないながらも、昨年に続き4番席を獲得。
8位争いは6年の4人で、7位から9位が620点、10位が615点と、激戦になりました。
読上ポイントにより、8位があやも選手、9位がことね選手となりましたが
予備予選(そろコン)段階では、それぞれ16番手、14番手だったので、大逆転です。
同点同位と考えた場合、あやも選手は約4年ぶりの学年別県内2位で
ことね選手は過去最高6位だったのが、県内学年2位まで一気に上昇しています。
13番手りの選手を除くと、10番以降は最高でも550点で、15番手は480点
ということを考えると、2人の凄まじいレベルアップ具合が分かるでしょう。
ちなみに、下位からの大逆転代表入りは、今年も教室内メンバーだけでした。
12位となった小5りの選手も、来年に向けて最低限の結果は残せたように思います。
1学年下の選手層が厚いので、来年も厳しい戦いになりそうですが
モチベーションを保って、次こそは代表の座を掴みとりましょう!
ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月7日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月8日(土) 滋賀県代表特別◆12:00~、◆13:00~、全員対象◆14:00~、◆15:00~
3月9日(日) ◆読上暗算1級検定09:45~@栗東
3月11日(火) ◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月13日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
◆1位 いちか選手(720点) ⇒滋賀県代表選手(4年連続4回目)
◆4位 かほ選手(665点・小5) ⇒滋賀県代表選手(3年連続3回目)
◆8位 あやも選手(620点) ⇒滋賀県代表辞退(辞退しなければ2年ぶり2回目)
◆9位 ことね選手(620点) ⇒滋賀県代表選手(初)
◆12位 りの選手(565点・小5) ⇒滋賀県代表補欠
◆18位 ねね選手(475点・小5)
小6滋賀県エースのいちか選手は、栗東の県小5エースとの2強状態でしたが
ある程度1番席にこだわっての練習ができたこともあり、1位通過できました。
前評判では8位争いの筆頭であった、小5かほ選手ですが
絶対に代表入りするという、気持ちのこもった練習ができ
部門最高学年ではないながらも、昨年に続き4番席を獲得。
8位争いは6年の4人で、7位から9位が620点、10位が615点と、激戦になりました。
読上ポイントにより、8位があやも選手、9位がことね選手となりましたが
予備予選(そろコン)段階では、それぞれ16番手、14番手だったので、大逆転です。
同点同位と考えた場合、あやも選手は約4年ぶりの学年別県内2位で
ことね選手は過去最高6位だったのが、県内学年2位まで一気に上昇しています。
13番手りの選手を除くと、10番以降は最高でも550点で、15番手は480点
ということを考えると、2人の凄まじいレベルアップ具合が分かるでしょう。
ちなみに、下位からの大逆転代表入りは、今年も教室内メンバーだけでした。
12位となった小5りの選手も、来年に向けて最低限の結果は残せたように思います。
1学年下の選手層が厚いので、来年も厳しい戦いになりそうですが
モチベーションを保って、次こそは代表の座を掴みとりましょう!
ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月7日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月8日(土) 滋賀県代表特別◆12:00~、◆13:00~、全員対象◆14:00~、◆15:00~
3月9日(日) ◆読上暗算1級検定09:45~@栗東
3月11日(火) ◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月13日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
2025年02月26日
小4以下の滋賀県代表、6位まで4人が教室内メンバー [2025近畿大会①]
1か月前に行われた、滋賀県代表決定戦の結果をお伝えします。
今回は、小4以下の部についてです。
◆1位 ひかる選手(685点) ⇒滋賀県代表選手(初)
◆4位 ゆうせい選手(635点) ⇒滋賀県代表選手(初)
◆5位 しおり選手(565点・小2) ⇒滋賀県代表選手(初)
◆6位 かんな選手(560点) ⇒滋賀県代表選手(初)
◆13位 しほ選手(490点・年長)
◆14位 かなで選手(450点・小1)
◆15位 すみれ選手(440点)
◆18位 なぎさ選手(405点・小3)
◆19位 かのん選手(400点・小2)
コンクール3連続県内王者の小4ひかる選手が、前評判通りの1位通過に。
昨年は病欠で代表入りを逃した分、初代表が1番席という快挙達成です。
本大会での目標を考えると、決して良い得点とは言えませんが
苦手の見取暗算で満点が取れたのは、大きな収穫だったように思います。
3番手くらいの実力と思われたゆうせい選手も、4位通過で安定した戦いができました。
代表入りさえできれば良い、といった感覚で不安定さを無くしていく練習をしていた
かんな選手は、作戦通り550を切らずに、9番手を50点離しての代表入りとなりました。
小2メンバーでは、しおり選手が565点で圧巻の5位通過に!
2年連続0だった小2での代表という、3年ぶりの快挙も達成できました。
夏休みの時点では、学年県トップも視野に入っていた、かのん選手ですが
この半年で大きく差をつけられてしまいました。ここからどう行動していくかですね。
前日練習で、550点越えだった年長しほ選手ですが、本番で再現とはいきませんでした。
それでも年長での13位は立派で、県内初のことだと思われます。
年長での県内初?の代表入りのチャンスは、1学年下のみおり選手に回って来ましたね。
ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月27日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月28日(金) ◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~
3月1日(土) 滋賀県代表特別◆12:00~、◆13:00~、全員対象◆14:00~、◆15:00~
3月2日(日) ◆滋賀県代表合同練習@栗東
3月4日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
今回は、小4以下の部についてです。
◆1位 ひかる選手(685点) ⇒滋賀県代表選手(初)
◆4位 ゆうせい選手(635点) ⇒滋賀県代表選手(初)
◆5位 しおり選手(565点・小2) ⇒滋賀県代表選手(初)
◆6位 かんな選手(560点) ⇒滋賀県代表選手(初)
◆13位 しほ選手(490点・年長)
◆14位 かなで選手(450点・小1)
◆15位 すみれ選手(440点)
◆18位 なぎさ選手(405点・小3)
◆19位 かのん選手(400点・小2)
コンクール3連続県内王者の小4ひかる選手が、前評判通りの1位通過に。
昨年は病欠で代表入りを逃した分、初代表が1番席という快挙達成です。
本大会での目標を考えると、決して良い得点とは言えませんが
苦手の見取暗算で満点が取れたのは、大きな収穫だったように思います。
3番手くらいの実力と思われたゆうせい選手も、4位通過で安定した戦いができました。
代表入りさえできれば良い、といった感覚で不安定さを無くしていく練習をしていた
かんな選手は、作戦通り550を切らずに、9番手を50点離しての代表入りとなりました。
小2メンバーでは、しおり選手が565点で圧巻の5位通過に!
2年連続0だった小2での代表という、3年ぶりの快挙も達成できました。
夏休みの時点では、学年県トップも視野に入っていた、かのん選手ですが
この半年で大きく差をつけられてしまいました。ここからどう行動していくかですね。
前日練習で、550点越えだった年長しほ選手ですが、本番で再現とはいきませんでした。
それでも年長での13位は立派で、県内初のことだと思われます。
年長での県内初?の代表入りのチャンスは、1学年下のみおり選手に回って来ましたね。
ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月27日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月28日(金) ◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~
3月1日(土) 滋賀県代表特別◆12:00~、◆13:00~、全員対象◆14:00~、◆15:00~
3月2日(日) ◆滋賀県代表合同練習@栗東
3月4日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
2025年02月03日
7才で日商珠算1級合格の子が、小2唯一の滋賀県代表に
今日が一週間前プレだったように、ついに日商検定まで1週間を切りましたね。
5分以上余るのに合格点が取れないなど、実力があるにも関わらず
点数が出ていない子たちは、まだまだ修正していくべき点があるので
そんな子たちは、本番までに何コマ出席できるかが、鍵を握りそうです。
ここからは発表していませんでした、前回の日商珠算検定結果について
合格した子たちのみの点数をお知らせします。
◆珠算1級合格 小6ことねちゃん 260点(見100 ×85 ÷75)
◆珠算1級合格 小2しおりちゃん 240点(見60 ×95 ÷85)
◆珠算3級合格 小1かなでちゃん 280点(見90 ×95 ÷95)
上記や下の写真の通り、受験の段階では7才だった、しおりちゃんが
見事に合格を勝ち取りました。7才での日商珠算1級合格は
県トップを走り続ける当教室においても、史上初のことです。
そんなしおりちゃんですが、滋賀県代表決定戦・小4以下の部でも
学年が2つ上の実力者たちに競り勝ち、5番席での滋賀県代表入りを果たしました。
小2での滋賀県代表は、過去2年間では1人も存在せず、3年ぶりの快挙達成です。
ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月4日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
2月6日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月7日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月8日(土) ◆草津検定プレ(09:40入室開始[3級]、10:40入室開始[2級]、11:50まで)
◆12:00~、◆15:00~、◆16:00~(午後は全員対象で、コマカウントあり)
2月9日(日) ◆日商珠算(1~3級)検定 @草津、(◆夕方授業追加の可能性アリ)

5分以上余るのに合格点が取れないなど、実力があるにも関わらず
点数が出ていない子たちは、まだまだ修正していくべき点があるので
そんな子たちは、本番までに何コマ出席できるかが、鍵を握りそうです。
ここからは発表していませんでした、前回の日商珠算検定結果について
合格した子たちのみの点数をお知らせします。
◆珠算1級合格 小6ことねちゃん 260点(見100 ×85 ÷75)
◆珠算1級合格 小2しおりちゃん 240点(見60 ×95 ÷85)
◆珠算3級合格 小1かなでちゃん 280点(見90 ×95 ÷95)
上記や下の写真の通り、受験の段階では7才だった、しおりちゃんが
見事に合格を勝ち取りました。7才での日商珠算1級合格は
県トップを走り続ける当教室においても、史上初のことです。
そんなしおりちゃんですが、滋賀県代表決定戦・小4以下の部でも
学年が2つ上の実力者たちに競り勝ち、5番席での滋賀県代表入りを果たしました。
小2での滋賀県代表は、過去2年間では1人も存在せず、3年ぶりの快挙達成です。
ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
2月4日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
2月6日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月7日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月8日(土) ◆草津検定プレ(09:40入室開始[3級]、10:40入室開始[2級]、11:50まで)
◆12:00~、◆15:00~、◆16:00~(午後は全員対象で、コマカウントあり)
2月9日(日) ◆日商珠算(1~3級)検定 @草津、(◆夕方授業追加の可能性アリ)
2024年12月10日
関西通信記録会、本番の詳細
日曜の名古屋大会に参加の皆さん、お疲れさまでした。
ほぼ全員が最低限の目標を達成でき、次の目標が定まりましたね。
入賞の賞状を持って帰った子は、写真を撮りたいので
次の授業日に、持ってくるようにしてください。
ここからは今週末に行います、関西通信記録会について
予定表の通り、14(土)と15(日)で本番を行います。
前もって、本番の日程時間帯を決める必要がなく
この中で都合の良い、最後の時間帯が本番となり
それまでがプレで、2コマ練習となります。
具体的に、土日共に夕方のみ都合が良い子は
土曜夕方が2コマ練習で、日曜夕方が1コマで本番となります。
ですので、本番最終となる日曜夕方は、全員が1コマのみとなり
練習の子がいないので、最も本番としての環境が最も良くなります。
日曜午前に練習をして、夕方本番という子も少ないと思えるので
日曜午前は本番をする環境が、2番目に良くなりそうです。
ですので、日曜に参加できる子は、土曜に本番することをオススメしません。
4つの時間帯全て都合の良い子は、是非全部参加するつもりでいてください。
土曜の午前夕方参加を経て、日曜のどの時間帯で本番をするのか、判断できますからね。
逆に、2日間とも都合が悪いという子は、12(木)か13(金)が本番です。
目前ですので本番までは、いつもよりしっかり練習したいですね。
ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
12月10日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
12月12日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月13日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月14日(土) ◆関西通信記録会
12月15日(日) ◆関西通信記録会

ほぼ全員が最低限の目標を達成でき、次の目標が定まりましたね。
入賞の賞状を持って帰った子は、写真を撮りたいので
次の授業日に、持ってくるようにしてください。
ここからは今週末に行います、関西通信記録会について
予定表の通り、14(土)と15(日)で本番を行います。
前もって、本番の日程時間帯を決める必要がなく
この中で都合の良い、最後の時間帯が本番となり
それまでがプレで、2コマ練習となります。
具体的に、土日共に夕方のみ都合が良い子は
土曜夕方が2コマ練習で、日曜夕方が1コマで本番となります。
ですので、本番最終となる日曜夕方は、全員が1コマのみとなり
練習の子がいないので、最も本番としての環境が最も良くなります。
日曜午前に練習をして、夕方本番という子も少ないと思えるので
日曜午前は本番をする環境が、2番目に良くなりそうです。
ですので、日曜に参加できる子は、土曜に本番することをオススメしません。
4つの時間帯全て都合の良い子は、是非全部参加するつもりでいてください。
土曜の午前夕方参加を経て、日曜のどの時間帯で本番をするのか、判断できますからね。
逆に、2日間とも都合が悪いという子は、12(木)か13(金)が本番です。
目前ですので本番までは、いつもよりしっかり練習したいですね。
ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
12月10日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
12月12日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月13日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月14日(土) ◆関西通信記録会
12月15日(日) ◆関西通信記録会
