2021年12月31日

小4はtop2独占かつ、top10の半分を占める  [2021そろばんコンクール④]

そろばんコンクール、今回は小4の部の結果です。
トップ10は順位を、11位以降は金銀銅の賞を記載します。

◆優勝 ももか選手(1050点)
◆2位 いっしん選手(935点)
◆5位 あんじゅ選手(855点)
◆8位 さえ選手(795点)
◆9位 さな選手(785点)
◆銀賞 りょう選手(730点)

昨年に続き、ももか選手が圧倒的な点数で優勝し、県内連覇を達成
いっしん選手もコンクール初の準優勝と、top2を教室内で独占できました。

段位生である、さえ選手とさな選手は
目標の800点達成とはならなかったものの、初のtop10入りで
県内上位10人中、半分の5人を占めることができました。

さて、昨日の特別授業をもちまして、2021年の授業を終えました。
今年も皆さんの頑張りで、充実した日々を過ごすことができ
県内他塾の手の届かないような素晴らしい結果を、続出させることができました。
本当にありがとうございました。


2022年第1週の予定は
1月4日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
1月5日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
1月6日(木) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
1月7日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


Posted by ITTI at 07:47Comments(0)コンクール

2021年12月29日

12/30(木) 特別授業決定

未定になっておりました、特別授業候補5日間のうち
明日12/30(木)については、行うことを決定しました。
ただそれに伴う形で、1/3(月)は中止の方向へ向かっています。

対象者は近畿大会予選進出者はもちろんのこと、その兄弟姉妹や
12月もしくは1月無制限コースの子たちも加えます。

開始時刻について、10時からは中学生と小4以下のみで
小5の子たちは11時からとなり、全員最大12:50までとなります。
ちなみに特別授業のため、コマカウントはありません。


今日、明日の予定は
12月29日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月30日(木) 対象者限定の特別授業10:00~小5以外、11:00~小5(全員最大12:50)
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


Posted by ITTI at 07:21Comments(0)

2021年12月26日

小3はぶっちぎりの滋賀県トップ [2021そろばんコンクール③]

今回は、明らかな県No.1がいる、小3の部です。
top10入りのみ順位を、それ以降は金銀銅の賞を記します。

優勝 いちか選手(915点)
3位 かつや選手(695点)
7位 りん選手(685点)
8位 あやも選手(675点)
銀賞 れいか選手(545点)
銅賞 しの選手(530点)

予想通り、いちか選手が2位に大差をつけて優勝となりました。
この学年は日珠連外を見渡しても、強い子が見つからないため
完全なる滋賀県王者、と言い切って差し支えないでしょう。
今後発表される全国順位が楽しみですね。

3位から8位までが20点差と大混戦でした。
かつや選手は700点を取りたかったという思いがあるでしょうが
順位としては満足がいく結果ですね。
逆にあやも選手は、3位に返り咲けるチャンスを逃してしまいました。

れいか選手はそろばん学習開始4ヵ月で500点越えという驚異の実力で
今後の上位進出は間違いなく、県内でもいちか選手を唯一脅かせる存在と言えそうです。


年内の予定は、
12月27日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月28日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月29日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


Posted by ITTI at 07:31Comments(0)コンクール

2021年12月25日

月曜がサーキット最終

昨日から冬休み開始ということで、朝から授業を行っています。

この土日を挟んで、27(月)がアバカスサーキット最終日です。
まだの子たちは、忘れないように気を付けましょう。
教室に行く予定ではなかった場合でも、6コマ分(コマが少ない子は4コマ分)
チャンスがあるので、どこかで来ることができるのではないでしょうか?!

ここからは、11月アバカスサーキット全国順位のまとめです。
・小4全国44位 ももか選手(278点)
・小2全国49位 かほ選手(202点)[小2以下の部全国67位]
・小3全国51位 いちか選手(230点)
・小1全国67位 まこ選手(87点)[小2以下の部全国313位]
・小4全国87位 いっしん選手(246点)
・小5全国99位 しょうたろう選手(256点)
・小4全国101位 あんじゅ選手(237点)
・小5全国126位 そよか選手(241点)
・小5全国128位 ななみ選手(240点)
・小2全国134位 こうたろう選手(134点)[小2以下の部全国186位]
・小2全国134位 あやか選手(134点)[小2以下の部全国186位]
・小5全国139位 しゅうた選手(235点)
・中2全国147位 なつみ選手(205点)
・小2全国197位 たける選手(97点)[小2以下の部全国277位]
・小3全国218位 あやも選手(148点)
・小2全国222位 ねね選手(86点)[小2以下の部全国315位]
・小2全国265位 ひろと選手(67点)[小2以下の部全国371位]
・小3全国327位 かつや選手(119点)
・小4全国416位 さえ選手(146点)
・小3全国429位 りん選手(96点)
・小4全国558位 りょう選手(125点)
・小4全国624位 さな選手(114点)
・小5全国730位 かれん選手(109点)


年内の予定は、
12月27日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月28日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
12月29日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


2021年12月20日

冬の体験授業、残り5日間

先週で大会が終わり、その後ポスティングを始めているのですが
冬の体験授業も残すところ、あと5日間となりました。

普段も体験授業を行ってはいるのですが
生徒たちが来にくい時間帯のみとなっているため
この年末までがここ数か月で最もチャンスと言えそうです。

ギリギリになってしまい結局参加できなかった、ということが
ここ1年間では、季節ごとに必ず1件は発生しているため
早めのご予約をオススメします。

地域では圧倒的な伸び方ができる、当教室を
是非とも、その目でご確認ください。


明日から1週間の予定は、
12月21日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月23日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月24日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


Posted by ITTI at 07:20Comments(0)

2021年12月18日

19(日)合同練習、帰りの詳細とまとめ

合同練習解散は主に現地、栗東駅の2パターンとします。
現地までのお迎えの方は、12:00~12:10となるようにお願いします。
12:10過ぎに現地を出発予定で、12:30あたりに栗東駅に到着できそうです。
そのため帰りの電車は12:40栗東発、12:47南草津着となります。

帰り以外の情報をまとめると
・対象は、そろコン小4以下700点以上の9人と、小5の850点以上の4人のみ
・会場は栗東の大平あんざんスクール
・集合は09:00に栗東駅、もしくは09:20~09:25に現地
・電車だと08:58南草津駅発、09:05栗東駅到着で
・参加費は印刷代100円を持参
といったところです。


明日から1週間の予定は、
12月19日(日) コンクール高得点者の合同練習
12月21日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月23日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月24日(金) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


Posted by ITTI at 09:39Comments(0)

2021年12月17日

19(日)、栗東で合同練習

19(日)にそろばんコンクール高得点メンバーのみの合同練習会があります。
対象は、小4以下700点以上の9人と、小5の850点以上の4人で
会場は教室ではなく、栗東の大平あんざんスクールとなります。

集合は09:00に栗東駅、もしくは09:20~09:25に現地となり
電車組08:58南草津駅発、09:05栗東駅到着の子たちと合流次第
栗東駅を出発することになります。

参加費は印刷代100円のみとなりますので
お忘れのないようにご注意ください。
12:00終了予定ですが、改めて解散の仕方や時間帯をお伝えします。


今日から1週間の予定は、
12月17日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月19日(日) コンクール高得点者の合同練習
12月21日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月23日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


Posted by ITTI at 07:14Comments(0)

2021年12月14日

前回サーキット、点数が出なくても仕方ない

あんチャン大会、名古屋英語大会参加の皆さん、お疲れ様でした。
特に小5の2人は、あんチャンはコンマ不要、名古屋は必要で
1日違いで本番を迎えたのは大変だったことでしょう。

今回は先月末に行いました、2021年度後期最初の
2021年11月アバカスサーキット(第272戦)の結果をお知らせします。
●F1(各100点3種目で300点満点)
・小4ももか選手×86 ÷92 見100 合計278(最高点+2)
・小5しょうたろう選手×76 ÷98 見82 合計256
・小4いっしん選手×74 ÷94 見78 合計246(最高点+11)
・小5そよか選手×78 ÷85 見78 合計241(最高点+4)
・小5ななみ選手×68 ÷90 見82 合計240
・小4あんじゅ選手×77 ÷90 見70 合計237
・小5しゅうた選手×73 ÷94 見68 合計235
・小3いちか選手×64 ÷84 見82 合計230
・中2なつみ選手×58 ÷71 見76 合計205
・小2かほ選手×58 ÷76 見68 合計202
・小3あやも選手×44 ÷48 見56 合計148
・小4さえ選手×44 ÷50 見52 合計146
・小2あやか選手×34 ÷56 見44 合計134
・小2こうたろう選手×40 ÷42 見52 合計134
・小4りょう選手×35 ÷44 見46 合計125(最高点+16)
・小3かつや選手×48 ÷43 見28 合計119(最高点+4)
・小4さな選手×41 ÷38 見35 合計114(初F1)
・小5かれん選手×39 ÷46 見24 合計109
・小2たける選手×28 ÷43 見26 合計97
・小3りん選手×40 ÷38 見18 合計96
・小1まこ選手×22 ÷35 見30 合計87
・小2ねね選手×31 ÷29 見26 合計86
・小2ひろと選手×21 ÷18 見28 合計67

●F2(各60点3種目で180点満点、150点以上で次月F1昇格)
・小3しの選手×56 ÷49 見38 合計143
・小3れいか選手×46 ÷50 見44 合計140(最高点+7)

今回はそろばんコンクールと時期が重なっていたこともあり
最高点更新できた子たちがいつもよりも、かなり少なくなりました。
本気でコンクール練習に励んでいた子たちは、これで良しと考えましょう。
12月後半は大会がなく、冬休み前も下校が早くなることもあり
授業が増える時期ですので、次は最高点を狙っていきたいですね。

今日から1週間の予定は、
12月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
12月16日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月17日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月19日(日) コンクール高得点者の合同練習
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


2021年12月12日

最もハイレベルな小2で、4人がトップ10入り [2021そろばんコンクール②]

2回目となる今回は、滋賀県過去最強と思われる、小2の部についてです。
結果発表の順位は当教室のtop10のみで、それ以降は賞を記載します。

2位 みさき選手(905点)
4位 かほ選手(800点)
6位 あやか選手(640点)
7位 こうたろう選手(615点)
銀賞 たける選手(475点)
銀賞 ねね選手(450点)
銅賞 ひろと選手(410点)
銅賞 りさ選手(330点)

小2で900越え、なんて過去に滋賀県でいなかったのでは?!という高得点ですが
それでもみさき選手が2位という、物凄いトップ争いとなっています。

4位のかほ選手でも全国100傑間違いなしという
他の学年であれば、県内優勝候補となるような高得点でした。
練習ではもっと取れていたので、僅差だった3位を逃したという感覚でしょう。

こうたろう選手は、教室では出したことのなかった600点越え達成となりました。
昨年に続き、そろコンでは本番に強いことを見せつけてくれましたね。

たける選手とねね選手はトップ10を逃すことになりました。
現状でも学校のクラスでは計算力トップ、が当たり前というレベルですが
全国100傑から少しずつ離れていっている6位あやか選手と共に
もう一段階実力を上げて、狙えることを増やしていきたいですね。

申し込み当初の実力を考えると、無理やり出場する形になった、りさ選手ですが
かなり厳しいと思われた最下位脱出という目標を、見事達成することができました。


今日から1週間の予定は、
12月12日(日) 名古屋大会当日
12月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
12月16日(木) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月17日(金) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


Posted by ITTI at 07:20Comments(0)コンクール

2021年12月09日

大阪の強豪選手との暗算勝負

2年連続となりますが、今年度も大阪の種目別あんざんチャンピオン大会に参加します。
例年は大阪市内に集まって行われるのですが、今回も各教室で行います。

それに先立ち、ここで昨年度の結果をお知らせします。学年は当時のもので
全員が4部で参加しました。(2級合格以上、5段合格未満までの小4以下が4部)
・小1みさき選手 ×98(1位) ÷99(4位) 見49(1位)
・小3ももか選手 ×97(2位) ÷96(11位) 見43(8位)
・小3あんじゅ選手 ×90(7位) ÷99(5位) 見36(16位) 
・小4しょうたろう選手 ×85(14位) ÷96(12位) 見35(18位)
・小4ななみ選手 ×82(19位) ÷78(30位) 見32(28位)
・小3いっしん選手 ×79(27位) ÷83(22位) 見28(40位) 
・小2いちか選手 ×75(34位) ÷81(25位) 見31(32位)

乗暗算で優勝準優勝を独占するなど、滋賀県トップ教室としての存在感を示せました。
得意種目の満点を逃した子たちが数人いますが、今年こそはという思いで挑んでいきましょう。

今年も大阪を中心に、関西の有力教室から選りすぐりの選手たちが出場することでしょう。
県内でトップレベルであっても、簡単には上位に入らせてもらえませんからね。


今日から1週間の予定は、
12月9日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月10日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月11日(土) 名古屋大会プレとあんチャン本番
12月12日(日) 名古屋大会当日
12月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


Posted by ITTI at 07:23Comments(0)県外大会