2021年12月09日
大阪の強豪選手との暗算勝負
2年連続となりますが、今年度も大阪の種目別あんざんチャンピオン大会に参加します。
例年は大阪市内に集まって行われるのですが、今回も各教室で行います。
それに先立ち、ここで昨年度の結果をお知らせします。学年は当時のもので
全員が4部で参加しました。(2級合格以上、5段合格未満までの小4以下が4部)
・小1みさき選手 ×98(1位) ÷99(4位) 見49(1位)
・小3ももか選手 ×97(2位) ÷96(11位) 見43(8位)
・小3あんじゅ選手 ×90(7位) ÷99(5位) 見36(16位)
・小4しょうたろう選手 ×85(14位) ÷96(12位) 見35(18位)
・小4ななみ選手 ×82(19位) ÷78(30位) 見32(28位)
・小3いっしん選手 ×79(27位) ÷83(22位) 見28(40位)
・小2いちか選手 ×75(34位) ÷81(25位) 見31(32位)
乗暗算で優勝準優勝を独占するなど、滋賀県トップ教室としての存在感を示せました。
得意種目の満点を逃した子たちが数人いますが、今年こそはという思いで挑んでいきましょう。
今年も大阪を中心に、関西の有力教室から選りすぐりの選手たちが出場することでしょう。
県内でトップレベルであっても、簡単には上位に入らせてもらえませんからね。
今日から1週間の予定は、
12月9日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月10日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月11日(土) 名古屋大会プレとあんチャン本番
12月12日(日) 名古屋大会当日
12月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
例年は大阪市内に集まって行われるのですが、今回も各教室で行います。
それに先立ち、ここで昨年度の結果をお知らせします。学年は当時のもので
全員が4部で参加しました。(2級合格以上、5段合格未満までの小4以下が4部)
・小1みさき選手 ×98(1位) ÷99(4位) 見49(1位)
・小3ももか選手 ×97(2位) ÷96(11位) 見43(8位)
・小3あんじゅ選手 ×90(7位) ÷99(5位) 見36(16位)
・小4しょうたろう選手 ×85(14位) ÷96(12位) 見35(18位)
・小4ななみ選手 ×82(19位) ÷78(30位) 見32(28位)
・小3いっしん選手 ×79(27位) ÷83(22位) 見28(40位)
・小2いちか選手 ×75(34位) ÷81(25位) 見31(32位)
乗暗算で優勝準優勝を独占するなど、滋賀県トップ教室としての存在感を示せました。
得意種目の満点を逃した子たちが数人いますが、今年こそはという思いで挑んでいきましょう。
今年も大阪を中心に、関西の有力教室から選りすぐりの選手たちが出場することでしょう。
県内でトップレベルであっても、簡単には上位に入らせてもらえませんからね。
今日から1週間の予定は、
12月9日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月10日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月11日(土) 名古屋大会プレとあんチャン本番
12月12日(日) 名古屋大会当日
12月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
