2022年11月29日

県内最多の21人が金賞 [2022そろばんコンクール②]

そろばんコンクールの点数と順位の決定、さらには金銀銅の割り振りも
昨日11/28(月)の午前に、大津で行われました。
その結果、県内教室別最多となる21人が金賞となりました。

21人の金賞がどれくらいのインパクトかと言いますと
全部門での金賞の合計が50個に対し
その4割を越える21個を当教室のメンバーで独占したということです。

参加者数が20人を越える教室自体が他に2つしかないことや
有力な教室がそれぞれ、金賞1個だけということを考えても
レベルの高い草津市内で、圧倒的な成績であることが分かるでしょう。

個人の順位や成績については、今日(11/29)の授業から
順番に個別にお知らせしていきます。学年別で県内優勝したかも?!
と思う子は、決勝を行う心づもりをしておいてくださいね。


今日から1週間の予定は
11月29日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
12月1日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月2日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
12月4日(日) あんチャン大会プレ
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 07:25Comments(0)コンクール

2022年11月27日

全国ランクインに返り咲き、への決意を!

アバカスサーキットの採点や結果のまとめをしているのですが
まだ終えていない子は、学級閉鎖で来れなかった子1人のみ、と
想像していたよりも、順調に本番を行うことができました。

ここからは10月アバカスサーキット全国順位のまとめです。
・小5全国26位 ももか選手(290点)
・小3全国66位 かほ選手(224点)
・小6全国99位 ななみ選手(256点)
・小6全国104位 しゅうた選手(254点)
・小3全国105位 こうたろう選手(195点)
・小5全国107位 あんじゅ選手(248点)
・小4全国107位 いちか選手(220点)
・小6全国109位 しょうたろう選手(252点)
・小5全国127位 いっしん選手(239点)
・小2全国139位 りつ選手(108点)
・小2全国158位 ゆうせい選手(96点)
・小4全国196位 かつや選手(188点)
・小4全国207位 あやも選手(182点)
・中1全国234位 しんや選手(186点)
・小3全国245位 たける選手(142点)
・小3全国253位 ねね選手(140点)
・小6全国336位 かれん選手(179点)
・小5全国350位 さえ選手(176点)
・小4全国351位 りん選手(146点)
・小3全国497位 ひろと選手(75点)
・小4全国639位 ことね選手(94点)

オータムカップが終わったあとで、検定試験直前ということもあったからか
何十ヵ月ぶり?というくらい久しぶりに、全国80位圏内が2人だけ
2桁順位も3人だけという、上位の子たちの順位だけを見てみると
ここ最近では全体的に最も結果が振るいませんでした。

特に小4いちか選手は、小3の間では1度も圏外になっていなかったので
20ヵ月以上ぶりに、全国ランクインを逃してしまいました。
練習不足であるということを、改めて意識できるチャンスではあるので
これを再浮上のキッカケにしたいところですね。


明日から1週間の予定は
11月27日(日) 特別授業10:00~11:50
11月29日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
12月1日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
12月2日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


2022年11月25日

12月予定表と通信文、渡し始めました

念のため・・・ 本日11/25(金)は4週調整日で、お休みとなります。

前回告知しました通り
11/27(日)は朝10時から2コマ分、全員対象の特別授業を行います。
11月アバカスサーキットのラストチャンスでもありますので
本番ができていない子は、どこかで一度来られるようにしたいですね。

急な決定となったことから
22(火),24(木)の二日間で1コマでも出席した子は、無料授業になります。
今週一度も来られなかった子はコマカウントありですが
22(火)もしくは24(木)を含む期間で学級閉鎖となった子たちは、無料授業とします。

さて、昨日24(木)に12月予定表と通信文をお渡しし始めました。
渡っていない方のためにお伝えしておきますと
最初のイレギュラー授業はあんざんチャンピオン大会1週間前プレで、12/4(日)です。
コマカウントなしの特別授業を午前と午後に2コマずつ行います。
対象者は大会出場メンバーに加えて、その兄弟姉妹、伝票検定受験者
さらには無制限コースの子たちです。
そこまでの平日授業は本日のお休みを除き、普段通りとなります。


明日から1週間の予定は
11月25日(金) 休み(5週→4週調整での)
11月27日(日) 特別授業10:00~11:50
11月29日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
12月1日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 09:41Comments(0)

2022年11月23日

27(日)に、特別授業追加へ

昨日、感覚では全体の4割くらいの子が行いましたが
今週がアバカスサーキット本番となります。
ですので、残すは明日24(木)のみとなっています。

明日来ることができる子は、明日に本番を行えばよいのですが
最近学級閉鎖が頻発するようになってきていますので
予備日という扱いで27(日)に特別授業を行います。
突然の決定であるため、サーキットをやっていない子も含め全員対象とします。

特別授業なので、基本的にコマカウントなしの授業ですが
学級閉鎖で来られなかった子以外で22(火)、24(木)ともに
授業不参加の子だけはコマカウントあり、とします。

時間帯は最も人気のある10時から2コマを考えていますが、3コマ連続希望や
他に希望する時間帯があれば、メールか明日の授業の際にお伝えください。
24(木)の授業終了時間に確定させ、25(金)の午前に
このブログにて確定情報を発表します。


明日から1週間の予定は
11月24日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月25日(金) 休み(5週→4週調整での)
11月27日(日) コマカウントなし特別授業(全員対象、10:00から2コマの予定)
11月29日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 09:29Comments(0)

2022年11月21日

コンクールの後はサーキット

そろばんコンクール参加のみなさん、お疲れ様でした。
次は、アバカスサーキットです。
25(金)がお休みであるため、22(火)もしくは24(木)で本番を行います。
そろばんコンクール練習の成果が出るか、楽しみでもありますね。

22(火)に出席する子たちは、24(木)も授業参加となるのか
把握しておくと、2択で選択できるようになります。
教室に来られない日は、1通りは家で計測しておくと良いでしょう。
忙しい日であっても、15分を確保する努力はしましょうね。

ここからは、2022年度後期最初となる
10月アバカスサーキット(第283戦)の結果をお知らせします。
●F0(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手 ×46 ÷48 見50 合計144(最高点+1)
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手 ×94 ÷98 見98 合計290
・小6ななみ選手 ×80 ÷96 見80 合計256
・小6しゅうた選手 ×76 ÷96 見82 合計254
・小6しょうたろう選手 ×70 ÷96 見86 合計252
・小5あんじゅ選手 ×84 ÷94 見70 合計248
・小5いっしん選手 ×79 ÷82 見78 合計239
・小3かほ選手 ×66 ÷84 見74 合計224
・小4いちか選手 ×64 ÷80 見76 合計220
・小3こうたろう選手 ×60 ÷77 見58 合計195
・小4かつや選手 ×68 ÷62 見58 合計188
・中1しんや選手 ×60 ÷62 見64 合計186
・小4あやも選手 ×58 ÷66 見58 合計182
・小6かれん選手 ×58 ÷69 見52 合計179
・小5さえ選手 ×47 ÷65 見64 合計176
・小4りん選手 ×48 ÷52 見46 合計146
・小3たける選手 ×44 ÷56 見42 合計142(最高点+8)
・小3ねね選手 ×49 ÷56 見35 合計140(最高点+1)
・小2りつ選手 ×39 ÷41 見28 合計108
・小2ゆうせい選手 ×35 ÷36 見25 合計96(最高点+4)
・小4ことね選手 ×42 ÷28 見24 合計94(最高点+8)
・小3ひろと選手 ×28 ÷27 見20 合計75
●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小2ひかる選手 ×60 ÷60 見58 合計178(初、次回F1)
・小2かんな選手 ×58 ÷42 見54 合計154(初、次回F1)
・小2ゆきまさ選手 ×46 ÷46 見23 合計115(初)
・小2こゆき選手 ×44 ÷32 見38 合計114(初)
・小1ゆい選手 ×50 ÷40 見22 合計112(最高点+6)
・小2すみれ選手 ×27 ÷21 見27 合計75(初)
・小3りの選手 ×30 ÷12 見25 合計67(初)
・年長(ま)つむぎ選手 ×32 ÷3 見29 合計64(初)
・年長しおり選手 ×20 ÷22 見15 合計57(初)
・年長しゅんすけ選手 ×21 ÷0 見22 合計43(初)
・年長かのん選手 ×10 ÷0 見18 合計28(初)

F2では小2ひかる選手が、満点まであと1問でした。
初F1でどんな点数になるのか、同学年のライバルたちとの対決が楽しみですね。


明日から1週間の予定は
11月22日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月24日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月25日(金) 休み(5週→4週調整での)
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


2022年11月19日

11/25(金)はお休みです

そろばんコンクールですが
人数が少ないタイミングを選んだ年長の子と
今日明日に来ることができない、7人の子たちが
昨日までに本番を終えています。

現在、土曜の午後のみ残席に余裕がある状態です。
日曜午前本番の子で、教室での練習を増やしたい子は
土曜の午後も追加で、参加していただくことが可能です。
今日の午前プレで、思い通りの結果にならなかったら午後も参加!
というように、直前で判断していただくことも可能です。

さて、タイトル通り、約1週間後の25(金)が予定通り
5週を4週への調整日として、お休みになります。
予定表や、張り紙でも伝えてあるので、大丈夫かとは思いますが
金曜以外がなかなか来れない子は、特に注意が必要ですね。

12月は、中旬(あんざんチャンピオン大会終了後)の火曜を
同じように週調整休みとします。


今日から1週間の予定は
11月19日(土) そろばんコンクール本番(一部プレ)
11月20日(日) そろばんコンクール本番
11月22日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月24日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月25日(金) 休み(5週→4週調整での)
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 08:06Comments(0)

2022年11月17日

コンクール当日の流れ

いよいよ、そろばんコンクール本番ですね。
今日と明日の授業中の子たちは、そのコマの間で行いますが
土日が本番となる子たちは、少し注意が必要です。

午前の部は11時、午後の部は15時開始となります。
開始というのは、計測開始のタイミングですので
11時ギリギリに着いてしまっては、直前に練習ができないだけでなく
大慌てでの準備となり平常心で挑めません。
何よりも心の準備が整っている、他の子たちを待たせてしまいます。
10時から入れるようにしますので、当日は余裕をもって
10:30あたりを目安に、10:00~10:40に教室に入るようにしましょう。

前日プレの子たちも、開始は同じようにして
帰りの時間は11:50(夕方であれば15:50)あたりに点数が出てからとなります。
お迎えは、いつもより少し遅めにしていただくと、ゆっくりアドバイスができますので
より高得点を狙うための、ご協力をよろしくお願いします。


今日から1週間の予定は
11月17日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月18日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月19日(土) そろばんコンクール本番(一部プレ)
11月20日(日) そろばんコンクール本番
11月22日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 07:37Comments(0)コンクール

2022年11月15日

今回もおそらく県内最多?!の39人 [2022そろばんコンクール①]

つい先ほど、本番の日程について更新しました。
どの枠も最大になっていませんので、今のうちであれば
予定が変わった、もっと点数を出すにはこの方が良い、など
伝えていただければ、変更は可能です。

本番とは別の時間帯でのプレなども、今日の授業にて受付できそうです。
当日の詳細につきましては、17(木)の朝にブログでお知らせいたします。

さて、教室内での、そろばんコンクールの出場メンバーですが
小学生未満3名を含む、合計39人です。
30人以上出場という教室が、私の知る限りでは他になかったように思うので
前回から引き続き、今回も教室別で県内最多と思われます。

ライバルが教室内に多くいるということも、他教室にはない
当教室に所属している子たちの大きなメリットであるので
残り期間も存分に活かして、切磋琢磨しながら上昇していきましょう!


今日から1週間の予定は
11月15日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月17日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月18日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月19日(土) そろばんコンクール本番(一部プレ)
11月20日(日) そろばんコンクール本番
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 09:38Comments(0)コンクール

2022年11月13日

そろばんコンクール本番の日程 (11/16午前更新)

そろばんコンクール本番の日程について
予定表での希望調査と、プレを踏まえての情報を載せます。

◆17(木)本番
年長しおり選手

◆18(金)本番
小2りつ選手、小3こうたろう選手、小3ひろと選手、小3りさ選手、
小4しの選手、小6しょうたろう選手

◆19(土)午前本番 8+8
年長かのん選手、年長(ま)つむぎ選手、小2ゆうせい選手、
小3かほ選手、小3ねね選手、小4いちか選手、
小5いっしん選手、小6しゅうた選手

◆19(土)午後本番 1+7
中1しんや選手

◆20(日)午前本番[19(土)午前プレ] 11
小2かんな選手、小2すみれ選手(19プレ不参加)、小4あやも選手、
小4かつや選手(19プレ午後に)、小4ことね選手、小4こたろう選手、
小4れいか選手(プレは参加不可?) 、小5あんじゅ選手、小5さえ選手、
小5ももか選手、小6ななみ選手

◆20(日)午後本番[19(土)午後プレ] 8
小1ゆい選手(19プレ不参加)、小2ひかる選手、小2みづき選手、小2ゆきまさ選手、
小3たける選手、小3りの選手(19プレ不参加)、小4りん選手、小6かれん選手

◆その他
小2こゆき選手(平日希望?)

教室全体としての、合計得点が上がるようなイメージで組んでいます。
兄弟姉妹であえて別々に、その子にあった時間帯を設定しているところがありますが、
送迎の都合に合わせて、同じにすることは可能です。
当初の予定が変更になった  こういう思惑があるから、こっちの方がうれしい
などの意見がありましたら、伝えていただければと思います。


今日から1週間の予定は
11月13日(日) そろばんコンクールプレ
11月14日(月) 10:00~、11:00~
11月15日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月17日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月18日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月19日(土) そろばんコンクール本番(一部プレ)
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 08:01Comments(0)コンクール

2022年11月11日

年長の子が、夏休み1日6コマで得たもの

厳しくはあるが、夏休みに頑張ればコンクールに出られるかもしれない
そんな子が7人いましたが、出場権を勝ち取ることができたのは2人。
小3の子は習い始めて2ヵ月ほどで5級レベルのかけ算を練習開始できるなど
おうちでしっかり練習ができたことによる達成。
年長の子は、夏休みに6コマとも参加する日がある、など
教室での練習量を可能な限り増やすことによって、達成することができました。

残りの5人共が今回は届きませんでしたが、普段よりも格段に頑張ることができました。
今までの自分ではできなかったことができた、と自信を持ちましょう。
次のコンクール出場に繋がることはもちろんのこと、人生全体を考えても
頑張るべきタイミングで、力を発揮できる可能性が上がっていますからね。
今は多少、勢いが落ち着いてきているかと思いますが
毎日少しだけでも練習していく、ということができるように心がけましょう。


今日から1週間の予定は
11月11日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月12日(土) そろばんコンクールプレ
11月13日(日) そろばんコンクールプレ
11月14日(月) 10:00~、11:00~
11月15日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月17日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 07:12Comments(0)