2024年08月30日
本日8/31(土)は、当初の予定に17:00~18:50を追加
おはようございます。
31(日)07:00現在、予想外の雨が止んでいるという状態です。
それでも、お昼頃に大雨となる可能性はありますので
昨晩に仮決定した通り、夕方のオータム本番・プレの時間帯を
16:50まで⇒18:50まで に、2コマ分拡大します。
その時の天気次第で、都合の良いタイミングでの参加をお選びください。
~~~ ここから は、30(土)の23時頃に書いたものです ~~~
31(土)は台風の影響で、当初の予定から修正が強いられると思っていましたが
8/30(金)帰宅後に天気予報を見てみると、お昼あたりが大雨のピークとなりそうですね。
このままの予報通りであれば、私自身は朝早く家を出発しようと考えています。
ですので、11時開始の午前の部は、予定通り参加していただきますが
天気予報通りに激しすぎる雨となり、移動が厳しい場合は参加をお見送りください。
その分、午後の部は終了時刻を18:50までにし、時間帯を広く設けようと思います。
静かに入っていただけるのであれば、どの時間からでも構いません。
現状では、10:30から入室可能、11:00~11:50(プレは最大12:50) は変わらずで
午後は14:30から入室可能、プレ本番問わず15:00~18:50の都合良い時間帯
という流れを仮決定します。
明日の朝に天気予報を確認して、時間帯をずらす可能性があります。
この記事に情報を追加してから家を出発しますので、明日の朝もご確認ください。
31(日)07:00現在、予想外の雨が止んでいるという状態です。
それでも、お昼頃に大雨となる可能性はありますので
昨晩に仮決定した通り、夕方のオータム本番・プレの時間帯を
16:50まで⇒18:50まで に、2コマ分拡大します。
その時の天気次第で、都合の良いタイミングでの参加をお選びください。
~~~ ここから は、30(土)の23時頃に書いたものです ~~~
31(土)は台風の影響で、当初の予定から修正が強いられると思っていましたが
8/30(金)帰宅後に天気予報を見てみると、お昼あたりが大雨のピークとなりそうですね。
このままの予報通りであれば、私自身は朝早く家を出発しようと考えています。
ですので、11時開始の午前の部は、予定通り参加していただきますが
天気予報通りに激しすぎる雨となり、移動が厳しい場合は参加をお見送りください。
その分、午後の部は終了時刻を18:50までにし、時間帯を広く設けようと思います。
静かに入っていただけるのであれば、どの時間からでも構いません。
現状では、10:30から入室可能、11:00~11:50(プレは最大12:50) は変わらずで
午後は14:30から入室可能、プレ本番問わず15:00~18:50の都合良い時間帯
という流れを仮決定します。
明日の朝に天気予報を確認して、時間帯をずらす可能性があります。
この記事に情報を追加してから家を出発しますので、明日の朝もご確認ください。
Posted by ITTI at
23:06
│Comments(0)
2024年08月29日
明日8/30(金)も、15時から授業開始に
今日は木曜の平常通り、15時から授業を開始しましたが
1コマ目がちょうど良いくらいの人数で、最終コマの人数も10人ほどになり
14時から開始する必要がないように感じました。
明日も同じようになりそう!という予想で、いつもの金曜から1コマ前に追加し
30(金)は15:00から開始で、19:20までの授業となります。
直前の追加となりますが、ご都合の合う方は、是非15時からご参加ください。
伝票暗算検定ですが、オータムカップ本番と同時、もしくは明日30(金)に行います。
帰ってきてから、天気予報を見て驚いたのですが、土曜がものすごい雨の予報ですね。
オータムカップ本番を、台風の影響で土日に実施できない可能性も考えられます。
3(火)に授業参加できるのであれば心配はないのですが
31(土)、1(日)、3(火)のどこか1日のみ参加可能ということであれば
明日30(金)に実施するのが、得策であるように思います。
既に決まっている授業を、できる限り休みにしないように考えていますが
どう考えても開催が厳しいと判断した場合は、直前にお休みを発表する可能性があります。
台風が過ぎ去るまでは、小まめにブログのチェックをお願いします。
ここからは、9/10(火)までの具体的な授業予定を記します。
8月30日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
8月31日(土) オータム本番、プレ
9月1日(日) オータム本番、プレ
9月3日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
9月5日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
9月6日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
9月10日(火) 週調整休み
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

1コマ目がちょうど良いくらいの人数で、最終コマの人数も10人ほどになり
14時から開始する必要がないように感じました。
明日も同じようになりそう!という予想で、いつもの金曜から1コマ前に追加し
30(金)は15:00から開始で、19:20までの授業となります。
直前の追加となりますが、ご都合の合う方は、是非15時からご参加ください。
伝票暗算検定ですが、オータムカップ本番と同時、もしくは明日30(金)に行います。
帰ってきてから、天気予報を見て驚いたのですが、土曜がものすごい雨の予報ですね。
オータムカップ本番を、台風の影響で土日に実施できない可能性も考えられます。
3(火)に授業参加できるのであれば心配はないのですが
31(土)、1(日)、3(火)のどこか1日のみ参加可能ということであれば
明日30(金)に実施するのが、得策であるように思います。
既に決まっている授業を、できる限り休みにしないように考えていますが
どう考えても開催が厳しいと判断した場合は、直前にお休みを発表する可能性があります。
台風が過ぎ去るまでは、小まめにブログのチェックをお願いします。
ここからは、9/10(火)までの具体的な授業予定を記します。
8月30日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
8月31日(土) オータム本番、プレ
9月1日(日) オータム本番、プレ
9月3日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
9月5日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
9月6日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
9月10日(火) 週調整休み
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
23:22
│Comments(0)
2024年08月28日
年中の女子が、全国3番目のF1昇格
台風の影響が最も強くなるのは、いつなのか全く読めなくなってきました。
日曜になる可能性が高まることになれば、オータムカップ日曜本番を土曜にずらしたり
8/30(金)や9/3(火)も視野に入れる必要がでてきそうです。
7月のアバカスサーキットで、年中みおり選手を含む3人が
F2で150点以上を獲得し、F1昇格という暗算上級者の仲間入りを果たしました。
年中の学年でのF1は、6月時点で日本に2人しかいません。
ですので、暗算全国3位ということができます。
ここから、7月アバカスサーキットの点数を発表します。
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・中2しょうたろう選手 ×84 ÷100 見92 合計276
・中1あんじゅ選手 ×88 ÷100 見88 合計276
・小6いちか選手 ×84 ÷92 見86 合計262
・中1いっしん選手 ×76 ÷98 見68 合計242
・小5こうたろう選手 ×68 ÷86 見78 合計232
・小4ひかる選手 ×70 ÷76 見82 合計228
・小6あやも選手 ×67 ÷84 見74 合計225
・小5かほ選手 ×68 ÷84 見64 合計216
・小4ゆうせい選手 ×79 ÷74 見60 合計213(最高点+6)
・小4かんな選手 ×68 ÷75 見66 合計209
・中2かれん選手 ×57 ÷84 見50 合計191
・小6ことね選手 ×59 ÷64 見64 合計187
・小5ねね選手 ×51 ÷72 見58合計181(最高点+7)
・小5たける選手 ×54 ÷75 見50 合計179
・小5りの選手 ×61 ÷46 見64 合計171(最高点+4)
・小4ゆきまさ選手 ×56 ÷63 見52 合計171(最高点+18)
・小4こゆき選手 ×48 ÷60 見54 合計162(最高点+4)
・小2しおり選手 ×52 ÷60 見40 合計152
・小3ゆい選手 ×44 ÷52 見38 合計134(最高点+18)
・小2かのん選手 ×40 ÷44 見39 合計122
・年長しほ選手 ×42 ÷41 見36 合計119
・小3なぎさ選手 ×45 ÷38 見31 合計114
・小4すみれ選手 ×42 ÷43 見22 合計107(最高点+8)
・小1かなで選手 ×33 ÷31 見32 合計96
●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小3(き)ななみ選手 ×52 ÷56 見52 合計160(最高点+38、8月からF1)
・小2なち選手 ×56 ÷60 見40 合計156(最高点+12、8月からF1)
・年中みおり選手 ×56 ÷50 見46 合計152(最高点+32、8月からF1)
・小3(た)ななみ選手 ×50 ÷56 見34 合計140
・小1めい選手 ×52 ÷39 見38 合計129
・小2あんな選手 ×46 ÷43 見35 合計124
・小2つむぎ選手 ×45 ÷28 見28 合計101(最高点+4)
・小2なな選手 ×36 ÷40 見24 合計100
・年長だん選手 ×38 ÷34 見18 合計90(最高点+14)
ここからは、9/10(火)までの具体的な授業予定を記します。
8月29日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
8月30日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
8月31日(土) オータム本番、プレ
9月1日(日) オータム本番、プレ
9月3日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
9月5日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
9月6日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
9月10日(火) 週調整休み
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

日曜になる可能性が高まることになれば、オータムカップ日曜本番を土曜にずらしたり
8/30(金)や9/3(火)も視野に入れる必要がでてきそうです。
7月のアバカスサーキットで、年中みおり選手を含む3人が
F2で150点以上を獲得し、F1昇格という暗算上級者の仲間入りを果たしました。
年中の学年でのF1は、6月時点で日本に2人しかいません。
ですので、暗算全国3位ということができます。
ここから、7月アバカスサーキットの点数を発表します。
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・中2しょうたろう選手 ×84 ÷100 見92 合計276
・中1あんじゅ選手 ×88 ÷100 見88 合計276
・小6いちか選手 ×84 ÷92 見86 合計262
・中1いっしん選手 ×76 ÷98 見68 合計242
・小5こうたろう選手 ×68 ÷86 見78 合計232
・小4ひかる選手 ×70 ÷76 見82 合計228
・小6あやも選手 ×67 ÷84 見74 合計225
・小5かほ選手 ×68 ÷84 見64 合計216
・小4ゆうせい選手 ×79 ÷74 見60 合計213(最高点+6)
・小4かんな選手 ×68 ÷75 見66 合計209
・中2かれん選手 ×57 ÷84 見50 合計191
・小6ことね選手 ×59 ÷64 見64 合計187
・小5ねね選手 ×51 ÷72 見58合計181(最高点+7)
・小5たける選手 ×54 ÷75 見50 合計179
・小5りの選手 ×61 ÷46 見64 合計171(最高点+4)
・小4ゆきまさ選手 ×56 ÷63 見52 合計171(最高点+18)
・小4こゆき選手 ×48 ÷60 見54 合計162(最高点+4)
・小2しおり選手 ×52 ÷60 見40 合計152
・小3ゆい選手 ×44 ÷52 見38 合計134(最高点+18)
・小2かのん選手 ×40 ÷44 見39 合計122
・年長しほ選手 ×42 ÷41 見36 合計119
・小3なぎさ選手 ×45 ÷38 見31 合計114
・小4すみれ選手 ×42 ÷43 見22 合計107(最高点+8)
・小1かなで選手 ×33 ÷31 見32 合計96
●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小3(き)ななみ選手 ×52 ÷56 見52 合計160(最高点+38、8月からF1)
・小2なち選手 ×56 ÷60 見40 合計156(最高点+12、8月からF1)
・年中みおり選手 ×56 ÷50 見46 合計152(最高点+32、8月からF1)
・小3(た)ななみ選手 ×50 ÷56 見34 合計140
・小1めい選手 ×52 ÷39 見38 合計129
・小2あんな選手 ×46 ÷43 見35 合計124
・小2つむぎ選手 ×45 ÷28 見28 合計101(最高点+4)
・小2なな選手 ×36 ÷40 見24 合計100
・年長だん選手 ×38 ÷34 見18 合計90(最高点+14)
ここからは、9/10(火)までの具体的な授業予定を記します。
8月29日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
8月30日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
8月31日(土) オータム本番、プレ
9月1日(日) オータム本番、プレ
9月3日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
9月5日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
9月6日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
9月10日(火) 週調整休み
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
