2023年10月28日
小6以上の全員を含む、14人が段検定へ
今日は段検定前日プレでしたが、思ったような結果は出ましたでしょうか?
プレで見つかった修正すべき点を、明日に活かせるようにしましょう!
明日の日珠連段検定は当教室から、10人が珠算暗算両方で4人が珠算のみ
と、合計14人が受験します。残念ながら、発熱や急用で欠席となる子もいますが
受験できる子たちは、存分に力を発揮してほしいと思っています。
ここからは、これまでの段検定受験結果です。学年は最後に総合昇段したときのもので
今年度に受験や昇段をしていない子は、全て当時の学年での記載となります。
●暗算四段 当時小5ももかちゃん(×235七段 ÷240八段 見170四段)
◆珠算四段 当時小5ももかちゃん(×165四段 ÷180五段 見180五段)
●暗算参段 中1しょうたろうくん(×175四段 ÷255八段 見140参)
●暗算参段 当時小3いちかちゃん(×165四段 ÷195五段 見140参段)
●暗算参段 当時小6しゅうたくん(×165四段 ÷195五段 見140参段)
◆珠算準参段 小6あんじゅちゃん(×130準参段 ÷190五段 見140参段)
◆珠算準参段 当時小3いちかちゃん(×135準参 ÷175四段 見130準参)
●暗算弐段 当時小5あんじゅちゃん(×205六段 ÷265九段 見120弐)
◍暗算弐段 当時小3かほちゃん(×150参段 ÷195五段 見120弐段)
◆珠算弐段 当時小5ななみちゃん(×125弐段 ÷160四段 見160四段)
◆珠算準弐段 当時小6しょうたろうくん(×125弐段 ÷200六段 見110準弐段)
◆珠算準弐段 当時中2なつみちゃん(×125弐段 ÷175四段 見110準弐)
●暗算準弐段 当時中2なつみちゃん(×150参段 ÷145参段 見110準弐)
◆珠算準弐段 当時小6しゅうたくん(×110準弐 ÷155参段 見140参段)
◆珠算準弐段 当時小6かれんちゃん(×120弐段 ÷130準参 見110準弐)
◆珠算準弐段 当時小5さなちゃん(×115準弐 ÷120弐段 見120弐段)
●暗算初段 当時小6ななみちゃん(×190五段 ÷220五段 見100初段)
◆珠算初段 当時小5そよかちゃん(×110準弐 ÷160四段 見100初段)
◆珠算初段 小6さえちゃん(×105初 ÷130準参 見110準弐)
●暗算準初段 当時小4いっしんくん(×145参段 ÷185五段 見90準初)
◆珠算 当時小5いっしんくん(×150参段 ÷185五段 見80)
◆珠算 当時小3かほちゃん(×80 ÷145参段 見120弐段)
●暗算 当時小5そよかちゃん(×130準参 ÷165四段 見20)
◆珠算 当時小4かつやくん(✕75 ÷90準初 見80)
◆珠算 当時中1しんやくん(×75 ÷75 見60)
ここから1週間の予定は
10月29日(日) 段検定@大津
10月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月2日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月3日(金・祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、読上検定18:00~
11月4日(土) 休み(授業追加の可能性あり)
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
プレで見つかった修正すべき点を、明日に活かせるようにしましょう!
明日の日珠連段検定は当教室から、10人が珠算暗算両方で4人が珠算のみ
と、合計14人が受験します。残念ながら、発熱や急用で欠席となる子もいますが
受験できる子たちは、存分に力を発揮してほしいと思っています。
ここからは、これまでの段検定受験結果です。学年は最後に総合昇段したときのもので
今年度に受験や昇段をしていない子は、全て当時の学年での記載となります。
●暗算四段 当時小5ももかちゃん(×235七段 ÷240八段 見170四段)
◆珠算四段 当時小5ももかちゃん(×165四段 ÷180五段 見180五段)
●暗算参段 中1しょうたろうくん(×175四段 ÷255八段 見140参)
●暗算参段 当時小3いちかちゃん(×165四段 ÷195五段 見140参段)
●暗算参段 当時小6しゅうたくん(×165四段 ÷195五段 見140参段)
◆珠算準参段 小6あんじゅちゃん(×130準参段 ÷190五段 見140参段)
◆珠算準参段 当時小3いちかちゃん(×135準参 ÷175四段 見130準参)
●暗算弐段 当時小5あんじゅちゃん(×205六段 ÷265九段 見120弐)
◍暗算弐段 当時小3かほちゃん(×150参段 ÷195五段 見120弐段)
◆珠算弐段 当時小5ななみちゃん(×125弐段 ÷160四段 見160四段)
◆珠算準弐段 当時小6しょうたろうくん(×125弐段 ÷200六段 見110準弐段)
◆珠算準弐段 当時中2なつみちゃん(×125弐段 ÷175四段 見110準弐)
●暗算準弐段 当時中2なつみちゃん(×150参段 ÷145参段 見110準弐)
◆珠算準弐段 当時小6しゅうたくん(×110準弐 ÷155参段 見140参段)
◆珠算準弐段 当時小6かれんちゃん(×120弐段 ÷130準参 見110準弐)
◆珠算準弐段 当時小5さなちゃん(×115準弐 ÷120弐段 見120弐段)
●暗算初段 当時小6ななみちゃん(×190五段 ÷220五段 見100初段)
◆珠算初段 当時小5そよかちゃん(×110準弐 ÷160四段 見100初段)
◆珠算初段 小6さえちゃん(×105初 ÷130準参 見110準弐)
●暗算準初段 当時小4いっしんくん(×145参段 ÷185五段 見90準初)
◆珠算 当時小5いっしんくん(×150参段 ÷185五段 見80)
◆珠算 当時小3かほちゃん(×80 ÷145参段 見120弐段)
●暗算 当時小5そよかちゃん(×130準参 ÷165四段 見20)
◆珠算 当時小4かつやくん(✕75 ÷90準初 見80)
◆珠算 当時中1しんやくん(×75 ÷75 見60)
ここから1週間の予定は
10月29日(日) 段検定@大津
10月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月2日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月3日(金・祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、読上検定18:00~
11月4日(土) 休み(授業追加の可能性あり)
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
2023年10月25日
種目別日珠連、小5で九段合格
本日10/25は水曜ではありますが、追加授業を行います。
前もってお伝えしていましたので、コマカウントありとなり
中学生が来やすいように、17時から2コマ行います。
昨年度の2月に当時小5の子が、日本珠算連盟段検定にて
得意としている、わり暗算種目で九段を合格しました。
前回も小6になって最初の試験で、同じ点数を獲得しています。
どの種目もしっかり練習しながら、種目別十段もとっていきたいところです。
今回もそうですが、しばらくはそれよりも優先したい種目があるんですけどね。
ここから1週間の予定は
10月25日(水) 追加授業17:00~、18:00~
10月26日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月27日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月28日(土) 段検定前日プレ、14:00~、15:00~
10月29日(日) 段検定@大津
10月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
前もってお伝えしていましたので、コマカウントありとなり
中学生が来やすいように、17時から2コマ行います。
昨年度の2月に当時小5の子が、日本珠算連盟段検定にて
得意としている、わり暗算種目で九段を合格しました。
前回も小6になって最初の試験で、同じ点数を獲得しています。
どの種目もしっかり練習しながら、種目別十段もとっていきたいところです。
今回もそうですが、しばらくはそれよりも優先したい種目があるんですけどね。
ここから1週間の予定は
10月25日(水) 追加授業17:00~、18:00~
10月26日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月27日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月28日(土) 段検定前日プレ、14:00~、15:00~
10月29日(日) 段検定@大津
10月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
2023年10月23日
検定直前、直後のアバカスサーキット
日商珠算検定受験の皆さん、お疲れさまでした。
検定が終わったばかりですが、すぐにアバカスサーキット本番があります。
最低限の練習はしておいて、明日に納得のいく点数を出せるようにしましょう。
明日どうしても出席できない子は、27(金)までに来ることができれば問題ありません。
段の子たちは、検定1週間前を切りました。
サーキットを終わらせていない子は、早めに本番を行いたいです。
次の授業で本番ができて、段の練習に全力で取り組めるように
10月に入って計測できていない子は、家で3種目を1通りやっておきましょう。
ここから、9月アバカスサーキットの点数を発表します。
●F0(各100点、3種目で300点満点)
・小6ももか選手 ×39 ÷51 見47 合計137
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小6ももか選手 ×98 ÷98 見96 合計292
・小6あんじゅ選手 ×88 ÷100 見94 合計282
・小5いちか選手 ×85 ÷96 見94 合計275(最高点+3)
・小6いっしん選手 ×86 ÷94 見92 合計272(最高点+6)
・中1しょうたろう選手 ×86 ÷100 見84 合計270
・中1ななみ選手 ×75 ÷100 見78 合計253
・小4かほ選手 ×66 ÷82 見76 合計224
・小5あやも選手 ×72 ÷72 見60 合計204
・高1なつみ選手 ×59 ÷69 見72 合計200
・中2しんや選手 ×55 ÷73 見72 合計200[参考記録]
・小6さえ選手 ×54 ÷67 見76 合計197
・小4こうたろう選手 ×53 ÷75 見64 合計192
・小3ひかる選手 ×58 ÷64 見74 合計196(最高点+17)
・小4ねね選手 ×50 ÷62 見56 合計168(最高点+9)
・小4たける選手 ×49 ÷59 見54 合計162
・小5ことね選手 ×53 ÷50 見56 合計159(最高点+12)
・小3かんな選手 ×53 ÷49 見52 合計154
・小3ゆうせい選手 ×53 ÷51 見44 合計148
・小3りつ選手 ×53 ÷45 見46 合計144
・小5こたろう選手 ×51 ÷45 見36 合計132(最高点+16)
・小3ゆきまさ選手 ×42 ÷49 見24 合計115
・小1しおり選手 ×36 ÷37 見41 合計114(最高点+17)
・小4りの選手 ×44 ÷29 見40 合計113
・小1あつし選手 ×30 ÷40 見30 合計100
・小1かのん選手 ×30 ÷32 見35 合計97
・小3こゆき選手 ×34 ÷31 見31 合計96(最高点+2)
・小3すみれ選手 ×30 ÷28 見21 合計79
・年長かなで選手 ×25 ÷22 見19 合計66(初)
●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小2ゆい選手 ×56 ÷54 見38 合計148
・年中しほ選手 ×58 ÷40 見46 合計144(最高点+8)
・小2そらと選手 ×38 ÷56 見44 合計138
・小3ちか選手 ×30 ÷24 見22 合計76(最高点+4)
・年長めい選手 ×27 ÷17 見22 合計66(最高点+1)
・小4りさ選手 ×29 ÷0 見25 合計54
ここから1週間の予定は
10月24日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月25日(水) 追加授業17:00~、18:00~
10月26日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月27日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月28日(土) 段検定前日プレ、14:00~、15:00~
10月29日(日) 段検定@大津
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
検定が終わったばかりですが、すぐにアバカスサーキット本番があります。
最低限の練習はしておいて、明日に納得のいく点数を出せるようにしましょう。
明日どうしても出席できない子は、27(金)までに来ることができれば問題ありません。
段の子たちは、検定1週間前を切りました。
サーキットを終わらせていない子は、早めに本番を行いたいです。
次の授業で本番ができて、段の練習に全力で取り組めるように
10月に入って計測できていない子は、家で3種目を1通りやっておきましょう。
ここから、9月アバカスサーキットの点数を発表します。
●F0(各100点、3種目で300点満点)
・小6ももか選手 ×39 ÷51 見47 合計137
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小6ももか選手 ×98 ÷98 見96 合計292
・小6あんじゅ選手 ×88 ÷100 見94 合計282
・小5いちか選手 ×85 ÷96 見94 合計275(最高点+3)
・小6いっしん選手 ×86 ÷94 見92 合計272(最高点+6)
・中1しょうたろう選手 ×86 ÷100 見84 合計270
・中1ななみ選手 ×75 ÷100 見78 合計253
・小4かほ選手 ×66 ÷82 見76 合計224
・小5あやも選手 ×72 ÷72 見60 合計204
・高1なつみ選手 ×59 ÷69 見72 合計200
・中2しんや選手 ×55 ÷73 見72 合計200[参考記録]
・小6さえ選手 ×54 ÷67 見76 合計197
・小4こうたろう選手 ×53 ÷75 見64 合計192
・小3ひかる選手 ×58 ÷64 見74 合計196(最高点+17)
・小4ねね選手 ×50 ÷62 見56 合計168(最高点+9)
・小4たける選手 ×49 ÷59 見54 合計162
・小5ことね選手 ×53 ÷50 見56 合計159(最高点+12)
・小3かんな選手 ×53 ÷49 見52 合計154
・小3ゆうせい選手 ×53 ÷51 見44 合計148
・小3りつ選手 ×53 ÷45 見46 合計144
・小5こたろう選手 ×51 ÷45 見36 合計132(最高点+16)
・小3ゆきまさ選手 ×42 ÷49 見24 合計115
・小1しおり選手 ×36 ÷37 見41 合計114(最高点+17)
・小4りの選手 ×44 ÷29 見40 合計113
・小1あつし選手 ×30 ÷40 見30 合計100
・小1かのん選手 ×30 ÷32 見35 合計97
・小3こゆき選手 ×34 ÷31 見31 合計96(最高点+2)
・小3すみれ選手 ×30 ÷28 見21 合計79
・年長かなで選手 ×25 ÷22 見19 合計66(初)
●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小2ゆい選手 ×56 ÷54 見38 合計148
・年中しほ選手 ×58 ÷40 見46 合計144(最高点+8)
・小2そらと選手 ×38 ÷56 見44 合計138
・小3ちか選手 ×30 ÷24 見22 合計76(最高点+4)
・年長めい選手 ×27 ÷17 見22 合計66(最高点+1)
・小4りさ選手 ×29 ÷0 見25 合計54
ここから1週間の予定は
10月24日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月25日(水) 追加授業17:00~、18:00~
10月26日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月27日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月28日(土) 段検定前日プレ、14:00~、15:00~
10月29日(日) 段検定@大津
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2023年10月20日
祝日に6コマ授業など、11月中旬までの予定
今月も20日になったということで、ここからの主な予定をお知らせします。
明後日10/22(日)は、日商珠算1~3級検定
翌週の10/29(日)は、段(日珠連)と暗算1級検定
11月は、前半に読み上げ検定、後半にそろばんコンクール
12月前半には名古屋大会と伝票検定が控えており(あんチャン大会も?!)
行事が目白押しになっています。
無理をしすぎないように、それぞれに適したものを案内していきます。
通信文と予定表を昨晩完成させましたが、すぐにお渡しできない場合もあるので
11月中旬までの詳しい予定も載せておきます。
10月20日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月21日(土) 日商珠算検定前日プレ、15:00~、16:00~
10月22日(日) 日商珠算検定@キラリエ
10月24日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月25日(水) 追加授業17:00~、18:00~
10月26日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月27日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月28日(土) 段検定前日プレ、14:00~、15:00~
10月29日(日) 段検定@大津
10月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月2日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月3日(金・祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、読上検定18:00~
11月5日(日) そろコンプレ
11月7日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月9日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月10日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月11日(土) そろコンプレ
11月12日(日) 読上検定@大津
11月13日(月) 10:00~、11:00~
11月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
明後日10/22(日)は、日商珠算1~3級検定
翌週の10/29(日)は、段(日珠連)と暗算1級検定
11月は、前半に読み上げ検定、後半にそろばんコンクール
12月前半には名古屋大会と伝票検定が控えており(あんチャン大会も?!)
行事が目白押しになっています。
無理をしすぎないように、それぞれに適したものを案内していきます。
通信文と予定表を昨晩完成させましたが、すぐにお渡しできない場合もあるので
11月中旬までの詳しい予定も載せておきます。
10月20日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月21日(土) 日商珠算検定前日プレ、15:00~、16:00~
10月22日(日) 日商珠算検定@キラリエ
10月24日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月25日(水) 追加授業17:00~、18:00~
10月26日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月27日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月28日(土) 段検定前日プレ、14:00~、15:00~
10月29日(日) 段検定@大津
10月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月2日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月3日(金・祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~、読上検定18:00~
11月5日(日) そろコンプレ
11月7日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
11月9日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
11月10日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
11月11日(土) そろコンプレ
11月12日(日) 読上検定@大津
11月13日(月) 10:00~、11:00~
11月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
07:57
│Comments(0)
2023年10月18日
2年連続! 1年未満での日商珠算3級合格者が
日商珠算検定まで、1週間を切りましたね。
昨日の授業でも、週末のプレを経たことで、大きく点数を伸ばせた子がいました。
なかなか合格点が出ない子も、最後まで諦めずにやりきりましょう!
さて、昨年に引き続き当教室から、そろばん学習期間1年未満での
小4の日商珠算3級合格者が、前回(6月)の検定で出ました。
このまま伸びていけば、10月に珠算2級合格は間違いないと思っていましたが・・・
実力を出し切れなかったオータムカップの結果通り
夏休み後半の練習不足で、勢いを止めてしまうことになりました。
ただ、今はしっかり切り替えて、検定に向けて前進できています。
なんとか1年前の先輩と同じように、1年半未満かつ2連続での
日商珠算2級合格をつかみ取りたいですね。
ここから1週間の予定は
10月19日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月20日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月21日(土) 日商珠算検定前日プレ、15:00~、16:00~
10月22日(日) 日商珠算検定@キラリエ
10月24日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
昨日の授業でも、週末のプレを経たことで、大きく点数を伸ばせた子がいました。
なかなか合格点が出ない子も、最後まで諦めずにやりきりましょう!
さて、昨年に引き続き当教室から、そろばん学習期間1年未満での
小4の日商珠算3級合格者が、前回(6月)の検定で出ました。
このまま伸びていけば、10月に珠算2級合格は間違いないと思っていましたが・・・
実力を出し切れなかったオータムカップの結果通り
夏休み後半の練習不足で、勢いを止めてしまうことになりました。
ただ、今はしっかり切り替えて、検定に向けて前進できています。
なんとか1年前の先輩と同じように、1年半未満かつ2連続での
日商珠算2級合格をつかみ取りたいですね。
ここから1週間の予定は
10月19日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月20日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月21日(土) 日商珠算検定前日プレ、15:00~、16:00~
10月22日(日) 日商珠算検定@キラリエ
10月24日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2023年10月15日
年長全国14位からのスタート
後期開始となる、10月アバカスサーキット本番は17(火)から開始します。
段検定受験のみなさんは、検定よりも先にサーキット本番があります。
それでも、検定練習を中心に練習したいでしょうから
1日1種目だけでも計測しながら、ある程度まとまり次第
遅くとも、10/21(土)の夕方授業までに本番をおこないましょう。
日商珠算1~3級検定受験のみなさんは、検定当日まで
サーキット練習をせずに、検定練習に集中しましょう。
検定後、最初の授業で本番を行いますので、検定が終わったその日から
しっかり練習をして、本番に挑むようにしたいですね。
さて、ここから9月アバカスサーキットの全国順位の発表です。
8月にF2をクリアして、5歳ながら暗算上級者の仲間入りを果たした、年長かなで選手。
初参戦となったサーキットF1の学年別全国順位は、下記のとおりで
ぶっつけ本番で行ったことを考えても、まずまずといったところです。
・年長全国14位 かなで選手(66点)
・小1全国25位 しおり選手(114点)
・小1全国32位 あつし選手(100点)
・小1全国35位 かのん選手(97点)
・小6全国37位 ももか選手(292点)
・小5全国55位 いちか選手(275点)
・小6全国67位 F0ももか選手(137点)
・小6全国68位 あんじゅ選手(282点)
・小3全国83位 ひかる選手(196点)
・中1全国90位 しょうたろう選手(270点)
・小6全国96位 いっしん選手(272点)
・小4全国108位 かほ選手(224点)
・中1全国115位 ななみ選手(253点)
・高校全国149位 なつみ選手(200点)
・小3全国162位 かんな選手(154点)
・中2全国163位 しんや選手(208点)
・小3全国184位 ゆうせい選手(148点)
・小3全国190位 りつ選手(144点)
・小4全国190位 こうたろう選手(192点)
・小5全国194位 あやも選手(204点)
・小4全国262位 ねね選手(168点)
・小4全国283位 たける選手(162点)
・小3全国284位 ゆきまさ選手(115点)
・小6全国321位 さえ選手(197点)
・小3全国357位 こゆき選手(96点)
・小5全国382位 ことね選手(159点)
・小3全国417位 すみれ選手(79点)
・小4全国529位 りの選手(113点)
・小5全国543位 こたろう選手(132点)
ここから1週間の予定は
10月15日(日) 日商珠算検定1週間前プレ、15:00~、16:00~
10月17日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月19日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月20日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月21日(土) 日商珠算検定前日プレ、15:00~、16:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
段検定受験のみなさんは、検定よりも先にサーキット本番があります。
それでも、検定練習を中心に練習したいでしょうから
1日1種目だけでも計測しながら、ある程度まとまり次第
遅くとも、10/21(土)の夕方授業までに本番をおこないましょう。
日商珠算1~3級検定受験のみなさんは、検定当日まで
サーキット練習をせずに、検定練習に集中しましょう。
検定後、最初の授業で本番を行いますので、検定が終わったその日から
しっかり練習をして、本番に挑むようにしたいですね。
さて、ここから9月アバカスサーキットの全国順位の発表です。
8月にF2をクリアして、5歳ながら暗算上級者の仲間入りを果たした、年長かなで選手。
初参戦となったサーキットF1の学年別全国順位は、下記のとおりで
ぶっつけ本番で行ったことを考えても、まずまずといったところです。
・年長全国14位 かなで選手(66点)
・小1全国25位 しおり選手(114点)
・小1全国32位 あつし選手(100点)
・小1全国35位 かのん選手(97点)
・小6全国37位 ももか選手(292点)
・小5全国55位 いちか選手(275点)
・小6全国67位 F0ももか選手(137点)
・小6全国68位 あんじゅ選手(282点)
・小3全国83位 ひかる選手(196点)
・中1全国90位 しょうたろう選手(270点)
・小6全国96位 いっしん選手(272点)
・小4全国108位 かほ選手(224点)
・中1全国115位 ななみ選手(253点)
・高校全国149位 なつみ選手(200点)
・小3全国162位 かんな選手(154点)
・中2全国163位 しんや選手(208点)
・小3全国184位 ゆうせい選手(148点)
・小3全国190位 りつ選手(144点)
・小4全国190位 こうたろう選手(192点)
・小5全国194位 あやも選手(204点)
・小4全国262位 ねね選手(168点)
・小4全国283位 たける選手(162点)
・小3全国284位 ゆきまさ選手(115点)
・小6全国321位 さえ選手(197点)
・小3全国357位 こゆき選手(96点)
・小5全国382位 ことね選手(159点)
・小3全国417位 すみれ選手(79点)
・小4全国529位 りの選手(113点)
・小5全国543位 こたろう選手(132点)
ここから1週間の予定は
10月15日(日) 日商珠算検定1週間前プレ、15:00~、16:00~
10月17日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月19日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月20日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月21日(土) 日商珠算検定前日プレ、15:00~、16:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2023年10月14日
本日14(土)の晩に臨時授業を
本日14(土)の17時から2コマ、臨時授業を行います。
2週間前も同じ曜日、同じ時間帯でしたが
雨が降り出すかもしれないこともあり、そのときよりも
人数が少なくなるかもしれませんね。
検定に対して不安がある子は、チャンスになりそうです。
直前に決定した授業ですので、2コマ参加で無料となります。
それと共に、他にも追加候補になっていた16(月)は授業を行いません。
翌日の15(日)は朝から日商検定1週間前プレです。
先週の2週間前プレをきっかけに、弱点解消できた子が結構いました。
今回も、合格の可能性を上げる大きなチャンスと考えましょう。
追加が決まっている25(水)ですが、いつも通り17時から2コマで開催します。
前もって決定していますので、コマカウントありの授業です。
ここから1週間の予定は
10月14日(土) 臨時授業17:00~、18:00~
10月15日(日) 日商珠算検定プレ、15:00~、16:00~
10月17日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月19日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月20日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
2週間前も同じ曜日、同じ時間帯でしたが
雨が降り出すかもしれないこともあり、そのときよりも
人数が少なくなるかもしれませんね。
検定に対して不安がある子は、チャンスになりそうです。
直前に決定した授業ですので、2コマ参加で無料となります。
それと共に、他にも追加候補になっていた16(月)は授業を行いません。
翌日の15(日)は朝から日商検定1週間前プレです。
先週の2週間前プレをきっかけに、弱点解消できた子が結構いました。
今回も、合格の可能性を上げる大きなチャンスと考えましょう。
追加が決まっている25(水)ですが、いつも通り17時から2コマで開催します。
前もって決定していますので、コマカウントありの授業です。
ここから1週間の予定は
10月14日(土) 臨時授業17:00~、18:00~
10月15日(日) 日商珠算検定プレ、15:00~、16:00~
10月17日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月19日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月20日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
06:42
│Comments(0)
2023年10月12日
小1の2人が、日商珠算3級に挑む!
先日行いました検定2週間前プレは、いかがでしたか?
順調な子がいた中で、どれだけ足りていないのか、実感した子もいることでしょう。
その危機感を力にかえて、充実した中身の濃い練習ができるようにしたいですね。
今回は日商検定3級について、少し振り返ります。
当教室で、日商珠算3級を最も低い学年で合格したのが
当時小1の2月に達成した、2年前のまこちゃん
さらには3年前のかほちゃんと、あやかちゃんの合計3人。
今回久しぶりに小1で2人が受験しますが、先輩たちを約4か月更新し
教室内の新記録達成なるか、といったところも注目ポイントです。
前回の6月検定で、珠算3級を受験した全員が合格しましたので
小3の2人と合わせて4人ともが初受験、かつ
いつも通りになれば、周りは小4以上の大きな子ばかりです。
そんなアウェーな雰囲気の中で、結果をのこせるように
ここからもしっかり実力をつけていきましょう!
ここから1週間の予定は
10月12日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月13日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月14日(土) 休み(晩に臨時授業の可能性アリ)
10月15日(日) 日商珠算検定プレ、15:00~、16:00~
10月17日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
順調な子がいた中で、どれだけ足りていないのか、実感した子もいることでしょう。
その危機感を力にかえて、充実した中身の濃い練習ができるようにしたいですね。
今回は日商検定3級について、少し振り返ります。
当教室で、日商珠算3級を最も低い学年で合格したのが
当時小1の2月に達成した、2年前のまこちゃん
さらには3年前のかほちゃんと、あやかちゃんの合計3人。
今回久しぶりに小1で2人が受験しますが、先輩たちを約4か月更新し
教室内の新記録達成なるか、といったところも注目ポイントです。
前回の6月検定で、珠算3級を受験した全員が合格しましたので
小3の2人と合わせて4人ともが初受験、かつ
いつも通りになれば、周りは小4以上の大きな子ばかりです。
そんなアウェーな雰囲気の中で、結果をのこせるように
ここからもしっかり実力をつけていきましょう!
ここから1週間の予定は
10月12日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月13日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月14日(土) 休み(晩に臨時授業の可能性アリ)
10月15日(日) 日商珠算検定プレ、15:00~、16:00~
10月17日(火) 14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

2023年10月10日
14時から開始は17(火)に 25(水)も追加授業を
10月予定表にて希望調査をしていました、来週の前コマ追加について
火曜に希望する子が最も多くなりましたので
17(火)は普段より前に2コマ追加し、14:00から授業開始となります。
19(木)と20(金)は予定表の通り15:00からとなります。
早い時間帯にできるだけ多くの子が授業参加できれば
コマあたりの分散にもなります。検定が近いこともあり
みんなの協力が、教室全体の検定結果にもつながりそうですね。
主に中1の子たちの都合で決める、月水の追加授業ですが
参加希望する子が多い、25(水)の開催を決定しました。
時間帯は確定していませんが、いつも通り17時から2コマが良いのか
改めて、中学生たちの予定を確認したいところです。
さらには、日商検定前の14(土)、16(月)、18(水)のどこかで
授業を追加する可能性を残しておきます。
ここから1週間の予定は
10月10日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月12日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月13日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月14日(土) 休み
10月15日(日) 日商珠算検定プレ、15:00~、16:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
火曜に希望する子が最も多くなりましたので
17(火)は普段より前に2コマ追加し、14:00から授業開始となります。
19(木)と20(金)は予定表の通り15:00からとなります。
早い時間帯にできるだけ多くの子が授業参加できれば
コマあたりの分散にもなります。検定が近いこともあり
みんなの協力が、教室全体の検定結果にもつながりそうですね。
主に中1の子たちの都合で決める、月水の追加授業ですが
参加希望する子が多い、25(水)の開催を決定しました。
時間帯は確定していませんが、いつも通り17時から2コマが良いのか
改めて、中学生たちの予定を確認したいところです。
さらには、日商検定前の14(土)、16(月)、18(水)のどこかで
授業を追加する可能性を残しておきます。
ここから1週間の予定は
10月10日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月12日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月13日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月14日(土) 休み
10月15日(日) 日商珠算検定プレ、15:00~、16:00~
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
08:35
│Comments(0)
2023年10月07日
小5は県内3連覇と、トップ6に4人 [2023あんざんコンクール⑦]
2023あんざんコンクールの県内結果、今回は小5の部です。
いつも通りトップ10は順位を、それ以外は金銀銅の賞をお伝えします。
・県内優勝[1580点] いちか選手(×525 ÷585 見470)
・4位[1310点] りん選手(×485 ÷475 見350)
・5位[1310点] あやも選手(×465 ÷475 見370)
・6位[1255点] かつや選手(×470 ÷445 見340)
・銀賞[1095点] しの選手(×405 ÷360 見330)
・銅賞[1005点] ことね選手(×330 ÷355 見320)
県内ぶっちぎり学年トップのいちか選手ですが、今回も危なげなく
前評判通り、2位に大差をつけて県内王者となりました。
これであんざんコンクール、県内3年連続優勝達成です。
4,5位のりん選手とあやも選手は同点で、実力通りのトップ5入り。
3位とも6位とも点数がある程度離れていることを考えると、納得の順位でしょう。
昨年準優勝のかつや選手は、大きく順位は落としてしまいましたが・・・
控えている中学受験を中心という考えで、練習を抑えていたため
6位に踏みとどまれたことは、一定の価値があるように思います。
草津市内他教室の、誰にも負けていない訳ですからね。
結果こそ振るわなかったように見える2人ですが
しの選手は中学受験勉強しながらも、トップ10まで30点。
ことね選手は銅賞の中では2番手と、1年前よりも明らかに立ち位置を上げましたね。
ここから1週間の予定は
10月7日(土) 臨時授業14:00~、15:00~
10月8日(日) 日商珠算検定プレ、15:00~、16:00~
10月9日(祝) 休み
10月10日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月12日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月13日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
いつも通りトップ10は順位を、それ以外は金銀銅の賞をお伝えします。
・県内優勝[1580点] いちか選手(×525 ÷585 見470)
・4位[1310点] りん選手(×485 ÷475 見350)
・5位[1310点] あやも選手(×465 ÷475 見370)
・6位[1255点] かつや選手(×470 ÷445 見340)
・銀賞[1095点] しの選手(×405 ÷360 見330)
・銅賞[1005点] ことね選手(×330 ÷355 見320)
県内ぶっちぎり学年トップのいちか選手ですが、今回も危なげなく
前評判通り、2位に大差をつけて県内王者となりました。
これであんざんコンクール、県内3年連続優勝達成です。
4,5位のりん選手とあやも選手は同点で、実力通りのトップ5入り。
3位とも6位とも点数がある程度離れていることを考えると、納得の順位でしょう。
昨年準優勝のかつや選手は、大きく順位は落としてしまいましたが・・・
控えている中学受験を中心という考えで、練習を抑えていたため
6位に踏みとどまれたことは、一定の価値があるように思います。
草津市内他教室の、誰にも負けていない訳ですからね。
結果こそ振るわなかったように見える2人ですが
しの選手は中学受験勉強しながらも、トップ10まで30点。
ことね選手は銅賞の中では2番手と、1年前よりも明らかに立ち位置を上げましたね。
ここから1週間の予定は
10月7日(土) 臨時授業14:00~、15:00~
10月8日(日) 日商珠算検定プレ、15:00~、16:00~
10月9日(祝) 休み
10月10日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
10月12日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月13日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
となります。
教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
