2023年01月31日

雪の1週間でも、サーキット欠席0

先週の火曜は授業開始時から雪が降り始め、金曜もいつ降り始める分からないなど
アバカスサーキット欠席の人数が心配されましたが・・・

土曜夕方は雪の影響が少なく、火曜金曜の授業参加を見送った子たちが
全員出席となったことで、無事に全員本番を行うことができました。
今週は、日商珠算検定の30分計測を中心に、授業を進めていきます!

ここからは12月アバカスサーキット全国順位のまとめです。
・小5全国46位 F0ももか選手(143点)
・小5全国56位 ももか選手(280点)
・小6全国65位 ななみ選手(275点)
・小4全国73位 いちか選手(248点)
・小3全国76位 かほ選手(221点)
・小6全国82位 しょうたろう選手(266点)
・小5全国90位 あんじゅ選手(262点)
・小2全国98位 ひかる選手(145点)
・小3全国101位 こうたろう選手(200点)
・小5全国110位 いっしん選手(249点)
・小6全国128位 しゅうた選手(241点)
・小2全国133位 りつ選手(125点)
・小4全国209位 あやも選手(188点)
・小2全国214位 ゆうせい選手(91点)
・小2全国235位 かんな選手(85点)
・中1全国251位 しんや選手(178点)
・小4全国252位 かつや選手(176点)
・小6全国317位 かれん選手(184点)
・小4全国318位 りん選手(161点)
・小3全国327位 たける選手(130点)
・小5全国344位 さえ選手(184点)
・小3全国361位 ねね選手(120点)
・小4全国606位 ことね選手(107点)
・小3全国632位 ひろと選手(59点)

どんな順位になるのか興味深かった、小2ひかる選手ですが
学年別で、全国2桁順位に入ることができました。
次は月刊サンライズの誌面入り(80位以内)を目指しましょう!


2/7までの予定は
1月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
2月2日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月3日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月5日(日) 日商検定1週間前プレ、15:00~、16:00~
2月7日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


2023年01月29日

コンクール初出場に向けて、少しずつでも九九を

昨日(1/28)は、急な授業開催となりましたが
多くの方に(想像の倍近く)ご参加いただき、ありがとうございました。
2週間後に検定が控えている子たちにとっては
特に充実の2コマになったのではないでしょうか?!

さて、通信文でも予告しましたが、あんざんコンクール初出場に向けた
現在小学生未満の子たちの進捗状況を、お知らせします。

◆数か月以上前から、出場権獲得済
・(ま)つむぎちゃん(昨年に続き2年連続)
・しゅんすけくん(昨年に続き2年連続)
・しおりちゃん(11月のそろコンに続き)
・かのんちゃん(11月のそろコンに続き)

◆初の出場権獲得決定
・かなでちゃん(7番テキスト、九九完璧)

◆順調
・しほちゃん(5番テキスト、九九ほとんど)
・めいちゃん(5番テキスト、九九半分くらい)

◆可能性あり(九九覚えと、練習時間増ができるかによって)
・あんなちゃん(4番テキスト)
・(い)つむぎちゃん(4番テキスト、現在好調)
・なちちゃん(3番テキスト、現在好調)

◆何点か修正が必要で、大逆転を狙うかどうか
・みづきちゃん(3番テキスト)
・ななちゃん(3番テキスト)

◆はじめたばかり
・のぞみちゃん(体験テキスト)

春休み中にテキスト7に到達することと、九九が完璧であることが
当教室での新小1までの子たちの、あんざんコンクール出場条件です。
なんとか初出場を、と考えている皆さんは、申し込みまで
あと約2ヵ月半という期間を逆算しながら、出場を目指していきましょう。


2/7までの予定は
1月29日(日) お休み
1月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
2月2日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月3日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月5日(日) 日商検定1週間前プレ、15:00~、16:00~
2月7日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 09:12Comments(0)コンクール

2023年01月27日

小学2部門とも、9位までが大激戦

24(火)は雪の影響で、特に最終コマがいつもに比べ少人数での授業となったのですが
通信文と、滋賀県代表戦の結果を、来た子たちにはお渡ししています。
(西日本大会の案内を、前2コマの子たちに渡し忘れていますが・・・)

その滋賀県代表決定戦ですが、小学生の2部門ともに
9位(補欠1番)と10位(補欠2番)の点差が離れていながら
8位(代表入り最後)と9位は差がほとんどありません。
特に小4以下の部が顕著で、7~9位が同点(規定通りの決定方法で、同点決勝なし)
でありながら、10位とは55点も離れるという結果に。

10位以下の点差がある子たちに比べて、9位の子たちは
何倍も悔しい思いをしていることでしょう。(2人とも当教室の子たちで、伝え済)
特に小6の子は、昨年、一昨年とは見違えるほどの頑張りを見せていて、手ごたえがあっただけに
(2年前も僅差で9位。ただこの時は途中で手を抜いたので、落ちるべくして落ちた)
私自身も、決定戦終了後に結果が分かったときは、悔しくて悔しくて仕方なかったです。

この経験と感じたものは、数年は鮮明に覚えていることでしょう。
1年後にリベンジを果たすことももちろんですが、他の大会や
中学生活の色々な場面で、今回のことを活かしていきましょう。
先の話ですが、滋賀県内の高校入試で、これよりも難易度の高いものなんてないですからね。


2/7までの予定は
1月27日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
1月28日(土) 15:00~、16:00~(2コマ参加で無料授業)
1月29日(日) お休み
1月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
2月2日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月3日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月5日(日) 日商検定1週間前プレ、15:00~、16:00~
2月7日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 06:38Comments(0)県外大会

2023年01月25日

1/28全員対象の臨時授業詳細と無料条件

昨晩はすごい雪となりましたが、無事に過ごされていますでしょうか?
近隣の中で最も雪の影響がないと思われる草津市ですが
(京都、山科、大津、栗東、守山あたりよりも)
短時間でここまで積もるのは、正直予想外でした。

ここからは連絡事項です。
念のためこちらでも、もう一度お伝えしておきますが
明日1/26(木)は週調整日のためお休みです。
間違えて来てしまうことのないように、お気をつけください。

全員対象で、臨時での開催となる1/28(土)の時間帯を
15時から2コマに決定しました。
急な決定としたため、ある条件を満たせば、無料授業とします。
それは、2コマとも参加すること、です。

ほとんど1コマ参加になっていて、2コマ連続参加すれば
狙えるものが増えてきそうな子が一定数いる現状を、上向かせたい!
という思いから、この日に限り2コマ参加でコマカウントなし、とします。

つまり、1コマだといつも通りの授業料となる訳ですが
2コマ連続参加をすると無料授業になるのです。
ですので、2コマを試してみるキッカケにしてもらえれば、と思います。
もちろん、2コマ連続が当然となっている子たちも無料の対象です。

1週間前の21(土)は、思っていたよりも多くの子が参加したのですが
直前の決定ということで、それよりは少なくなるのでは、と思っています。
予定をずらせたり、前もって決まっていた予定がない子にとっては
弱点解消や、前に進める大きなチャンスとなりそうですね。


2/7までの予定は
1月26日(木) お休み
1月27日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
1月28日(土) 15:00~、16:00~(2コマ参加で無料授業)
1月29日(日) お休み
1月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
2月2日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月3日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月5日(日) 日商検定1週間前プレ、15:00~、16:00~
2月7日(火) 16:00~、17:00~、18:00~となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 08:36Comments(0)

2023年01月23日

28(土)の午後に臨時授業開催決定(サーキット本番はいつ?!)

滋賀県代表決定戦(近畿大会予選)に参加の皆さん、お疲れ様でした。
結果が気になるかとは思いますが、次はアバカスサーキットが
目の前にあるので、練習を完全にストップしないようにだけ、気を付けましょう。

1/28(土)の午後に臨時で授業を行うことにしました。
代表決定戦を終えたばかりの子たちで、27(金)に来ることができない子が
アバカスサーキット本番を行う、ということがこの日のメインになります。
ですので、代表決定戦に参加したメンバーで27(金)に出席不可能な場合は
28(土)の午後で授業参加可能な時間帯をメールにてお伝えください。
明日24(火)の早朝までにお伝えいただけると、100%反映することができます。
できるだけサーキット欠席となる子が出ないように、調整していきます。

それ以外の、特に日商検定受験メンバーは早めの方が良いため
もう終わらせている子もいますが、明日24(火)をメインに行います。

ここからは12月アバカスサーキット(第285戦)の結果をお知らせします。
●F0(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手 ×50 ÷45 見48 合計143
●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小5ももか選手 ×92 ÷92 見96 合計280
・小6ななみ選手 ×81 ÷100 見94 合計275(最高点+2)
・小6しょうたろう選手 ×80 ÷94 見92 合計266
・小5あんじゅ選手 ×80 ÷100 見82 合計262
・小5いっしん選手 ×75 ÷92 見82 合計249
・小4いちか選手 ×70 ÷92 見86 合計248
・小6しゅうた選手 ×73 ÷96 見72 合計241
・小3かほ選手 ×65 ÷86 見70 合計221
・小3こうたろう選手 ×60 ÷76 見64 合計200
・小4あやも選手 ×60 ÷70 見58 合計188
・小6かれん選手 ×58 ÷74 見52 合計184
・小5さえ選手 ×56 ÷68 見60 合計184
・中1しんや選手 ×52 ÷70 見56 合計178
・小4かつや選手 ×60 ÷60 見56 合計176
・小4りん選手 ×56 ÷51 見54 合計161(最高点+10)
・小2ひかる選手 ×43 ÷48 見54 合計145(最高点+48)
・小3たける選手 ×40 ÷52 見38 合計130
・小2りつ選手 ×42 ÷43 見40 合計125(最高点+14)
・小3ねね選手 ×38 ÷44 見38 合計120
・小4ことね選手 ×40 ÷31 見36 合計107(最高点+13)
・小2ゆうせい選手 ×33 ÷31 見27 合計91
・小2かんな選手 ×26 ÷29 見30 合計85(最高点+2)
・小3ひろと選手 ×28 ÷19 見12 合計59

●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小2ゆきまさ選手 ×58 ÷56 見50 合計164(最高点+39、次回F1)
・小1ゆい選手 ×49 ÷50 見34 合計133(最高点+19)
・小2すみれ選手 ×40 ÷36 見38 合計114(最高点+39)
・年長(ま)つむぎ選手 ×42 ÷36 見28 合計106
・年長しおり選手 ×26 ÷27 見35 合計88(最高点+4)
・小2こゆき選手 ×22 ÷28 見36 合計86[期間外実施のため参考記録]
・年長かのん選手 ×30 ÷21 見26 合計77(最高点+28)
・小3りの選手 ×34 ÷14 見23 合計71
・年長しゅんすけ選手 ×28 ÷0 見27 合計55

小2メンバーで明暗が大きく分かれた今回。りつ選手やすみれ選手の伸びも光りますが
それ以上にひかる選手が、教室内2022年度トップレベルの得点アップを果たしています。

ゆきまさ選手も一気に点数を伸ばして、1月からF1突入です。
ひかる選手と同じく、行動が伴っての大きなレベルアップができているので
教室内での争いだけでなく、悲願のコンクール県内トップ10入りへ視界良好ですね。

上位陣ではななみ選手が、このタイミングで最高点更新となりました。
種目別あんざんチャンピオン大会の練習が、見取の高得点に繋がったようにも思います。


2/7までの予定は
1月24日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
1月26日(木) お休み
1月27日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
1月28日(土) 午後に臨時授業[時間帯は25(水)にブログで発表]
1月29日(日) お休み
1月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
2月2日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月3日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月5日(日) 日商検定1週間前プレ、15:00~、16:00~
2月7日(火) 16:00~、17:00~、18:00~となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


2023年01月21日

教室から15人が、代表決定戦に挑む

いよいよ明日が近畿大会の滋賀県代表決定戦ですね。
通信文の代表決定戦号外を、今一度しっかり確認していただき
(まだ受け取っておられない場合は、今日必ずお伝えください)
今日も朝からしっかり練習をして、明日の準備をしっかり整えていきましょう。

今年度の教室からの、代表決定戦進出メンバーは以下の通りです。
[ ]内は、基本的に昨年の実績を記入しています。
ちなみに、下の写真は約8ヵ月前にも載せました
昨年の教室内滋賀県代表メンバー8人の、近畿大会当日の後ろ姿です。

・小4以下の部
◆予選2位通過 小4いちか選手[代表選手]
◆予選7位通過 小3みさき選手[代表選手]
◆予選8位通過 小3かほ選手[決定戦敗退]
◆予選11位通過 小4かつや選手[初の決定戦]
◆予選13位通過 小4あやも選手[初の決定戦]
◆予選15位通過 小4りん選手[初の決定戦]

・5・6年の部
◆予選1位通過 小5ももか選手[3年連続代表選手]
◆予選5位通過 小6しょうたろう選手[2年連続代表選手]
◆予選7位通過 小5あんじゅ選手[元代表選手]
◆予選8位通過 小6しゅうた選手[2年連続決定戦敗退]
◆予選9位通過 小6ななみ選手[元代表選手]
◆予選11位通過 小5いっしん選手[代表選手]
◆予選15位通過 小5さえ選手[代表選手]
◆予選19位通過 小6かれん選手[初の決定戦]

・中学生の部
◆予選9位通過 中1しんや選手[初の決定戦]

・その他
◆予選14位通過 小4れいか選手[個別の事情で、どうしても練習できない状況が続き、直前に辞退を決断]
◆予選不戦敗 小6そよか選手[2年連続代表選手、中学受験で予選(コンクール)から見送り]
◆予選不戦敗 中3なつみ選手[3年連続代表選手、高校受験で予選(コンクール)から見送り]


2/7までの予定は以下の通りです
1月21日(土) 10:00前後~12:50代表決定戦特別授業、15:00~、16:00~
1月22日(日) 滋賀県代表決定戦@大津
1月24日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
1月26日(木) お休み
1月27日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
1月28日(土) 臨時授業開催候補
1月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
2月2日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月3日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月5日(日) 日商検定1週間前プレ、15:00~、16:00~
2月7日(火) 16:00~、17:00~、18:00~

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 07:52Comments(0)県外大会

2023年01月19日

通信文は、週明けに (3週間分のスケジュール発表)

滋賀県代表決定戦(近畿大会予選)まで、あと3日となりました。
順調に来ている子はこの調子で、思っていたより伸びていない子は
自分で想定している練習量よりも、毎日もうひと頑張りしたいところですね。

通信文を、本来であれば今日くらいに、と考えていましたが
代表決定戦が終わってからにしたい、という思いがあり
1/24(火)もしくは1/27(金)からお渡しし始めます。
代表決定戦進出メンバーには、通信文の決定戦直前号外をお渡しします。

ということで、それに伴い予定表も週明けになるということで
ここで今日から3週間の予定をお伝えしておきます。

1月19日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月20日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
1月21日(土) 10:00前後~12:50代表決定戦特別授業、15:00~、16:00~
1月22日(日) 滋賀県代表決定戦@大津
1月24日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
1月26日(木) お休み
1月27日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
1月28日(土) 臨時授業開催候補
1月31日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
2月2日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月3日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月5日(日) 日商検定1週間前プレ、15:00~、16:00~
2月7日(火) 16:00~、17:00~、18:00~

この期間のイレギュラーは、代表決定戦に関する日程と
少し前にお知らせしました、1/26(木)の休み
そして、2/5(日)に日商検定プレと15時から2コマ授業を行うことです。

さらには、1/28(土)に臨時の授業を行う可能性があります。
この日に授業があれば行きたい、ということでしたら是非お伝えください。


教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 09:26Comments(0)

2023年01月17日

不幸中の幸い?! 学級閉鎖になった子向けにプリント準備

昨日、あるおうちからメールがあり、学級閉鎖になったとのこと。
代表決定戦本番まで、残り1週間のタイミングで
教室での練習ができないという、残念なことになりました。

ただ悪いことばかりではなく、本番と同じ時間帯に練習ができ
当日が学級閉鎖で欠席とならずに済んだ、とも考えられるので
どちらかと言えば、ラッキーだったのかもしれません。

同じように学級閉鎖となった場合は、是非ご連絡ください。
おうちでの練習プリント(過去問)をお渡しできるように準備しておきます。

本日1/17(火)であれば、授業開始までは電話もしくはショートメールでお知らせください。
(12時以降はGメールを、翌朝まで確認できない可能性があるため)
移動中などに着信があった場合は、教室到着後に、折り返し電話をさせていただきます。

代表決定戦に関係がない子でも、学級閉鎖で困っている場合はご連絡ください。
練習できるものがいっぱいある場合は、連絡していただく必要はありませんが
家で時間があるのに、練習できるものが手元にないのは、もったいないですからね。


今日から1週間の予定は
1月17日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
1月18日(水) 16:00~、17:00~
1月19日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月20日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
1月21日(土) 10:00前後~12:50代表決定戦特別授業、15:00~、16:00~
1月22日(日) 滋賀県代表決定戦@大津
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 11:05Comments(0)

2023年01月15日

1月の週調整休みは26(木)に

祝日授業参加の、意識調査について
1/10までに回答いただいた約35人の皆さんの
1/12(木)の出席コマ数と、2/23(祝)の出席コマ期待値を比較した結果
1/12(木)の実際   合計38コマ 
2/23(祝)の期待値 合計59コマ
ということで、1.5倍以上の差で祝日の方が人気、という結果になりました。

普段は木曜日に通えないけれど、祝日の午前中であれば行きたい
もしくは、平日よりも送迎がしやすくなるから、などが主な理由で
平日木曜の方が通いやすい人数を、大きく上回りました。

ということで、調整日を1/27(金)と2/23(木・祝)のセットにするのではなく
まずは1月の調整日を1/26(木)に決定します。
2月の調整日は2/24(金)を考えていますが、西日本大会参加メンバーなど
想定していたことから事情が変われば、1,2週ずらす可能性があります。

ちなみに、期待値の算出方法は
例えば70%の確率で3コマ出席であれば
0.7×3=2.1となります。


今日から1週間の予定は
1月15日(日) 10:00前後~12:50代表決定戦特別授業、15:00~、16:00~
1月17日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
1月18日(水) 16:00~、17:00~
1月19日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月20日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
1月21日(土) 10:00前後~12:50代表決定戦特別授業、15:00~、16:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 07:41Comments(0)

2023年01月13日

代表決定戦の開始時刻決定

1/22(日)開催の、滋賀県代表決定戦について
先日、開始時刻が発表されました。

◆9時から中学生の部
◆10時から小4以下の部
◆11時から5・6年の部
となります。

それに合わせて、今週末と前日のプレも
09:30~ 小4以下の子たちと、中学生が入室開始
10:30~ 5・6年の子たちが入室開始
とし、終了時刻は全員同じで12:50までです。
どうしても外せない用事が、朝一番もしくは昼からすぐに
という子たちは、遅刻や早退も可能です。

午後からは、全員対象の授業もあるのですが・・・
これまで、参加すべき子が来ていないように思います。
挑戦者の立場の子たちが、代表入りが当然のメンバーと同じ行動では
逆転するのは不可能である、ということを自覚しておきましょう。
午後からは家にいることや、出かけることをあらかじめ決めずに
午前中に自分の中での基準点を越えたかどうか、を重要視したいところです。

本番までの土日練習は、あと3日間しかありません。
厳しい立場にある子たちは、当日に目標点を出すためには
やれることはすべてやる、くらいの覚悟が必要となってくるでしょう。


今日から1週間の予定は
1月13日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
1月14日(土) 10:00前後~12:50代表決定戦特別授業、15:00~、16:00~
1月15日(日) 10:00前後~12:50代表決定戦特別授業、15:00~、16:00~
1月17日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
1月18日(水) 16:00~、17:00~
1月19日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 07:10Comments(0)県外大会