2023年01月11日
夏に年長4人目が、割り算練習開始
数か月前の話ですが・・・
かけ算は3桁×2桁(6級レベル)が既にできていた、年長の男の子がいます。
割り算の練習開始といきたいところでしたが、この学年では当然のことながら
導入部分でつまづいてしまいます。そこから私も本人も諦めることなく
何度もチャレンジするも、中々理解できるところまで至りません。
格闘すること約2週間、理解が深まってきましたが
自分で答えを出すところまで、あと一歩が届かず。
そこからさらに1週間かけて、なんとかできるようになりました。
自力でできた、その日にテキストを置いて帰ってしまいましたが
次の授業でも、難なく正答を連発することができました。
その後も、何度か壁にぶち当たっていますが、諦めずに奮闘しています。
本人もそうですが、指導者側の粘り強さが最も大切かもしれません。
割り算だったら小学生になるまでできなくても、で済ます教室も多いことでしょう。
小学生未満でありながら、大きな壁にぶつかり、それを根気強く乗り越えていく。
先に割り算をクリアしている年長の3人ともが、苦労した訳ではありませんが
こんな素晴らしい経験ができるのも、小学生未満の段階で
滋賀県トップである当教室に通う、大きなメリットであるように感じます。
明日から1週間の予定は
1月12日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月13日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
1月14日(土) 10:00前後~12:50代表決定戦特別授業、15:00~、16:00~
1月15日(日) 10:00前後~12:50代表決定戦特別授業、15:00~、16:00~
1月17日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
1月18日(水) 16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com
かけ算は3桁×2桁(6級レベル)が既にできていた、年長の男の子がいます。
割り算の練習開始といきたいところでしたが、この学年では当然のことながら
導入部分でつまづいてしまいます。そこから私も本人も諦めることなく
何度もチャレンジするも、中々理解できるところまで至りません。
格闘すること約2週間、理解が深まってきましたが
自分で答えを出すところまで、あと一歩が届かず。
そこからさらに1週間かけて、なんとかできるようになりました。
自力でできた、その日にテキストを置いて帰ってしまいましたが
次の授業でも、難なく正答を連発することができました。
その後も、何度か壁にぶち当たっていますが、諦めずに奮闘しています。
本人もそうですが、指導者側の粘り強さが最も大切かもしれません。
割り算だったら小学生になるまでできなくても、で済ます教室も多いことでしょう。
小学生未満でありながら、大きな壁にぶつかり、それを根気強く乗り越えていく。
先に割り算をクリアしている年長の3人ともが、苦労した訳ではありませんが
こんな素晴らしい経験ができるのも、小学生未満の段階で
滋賀県トップである当教室に通う、大きなメリットであるように感じます。
明日から1週間の予定は
1月12日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月13日(金) 16:00~、17:00~、18:00~19:20
1月14日(土) 10:00前後~12:50代表決定戦特別授業、15:00~、16:00~
1月15日(日) 10:00前後~12:50代表決定戦特別授業、15:00~、16:00~
1月17日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
1月18日(水) 16:00~、17:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

Posted by ITTI at
09:12
│Comments(0)