2021年01月30日

県代表8枠中、教室から5人(小4以下の部)

滋賀県代表決定戦(近畿大会予選)小4以下の部で、
生徒たちがしっかり結果を残してくれました!
県内名門3教室から1人ずつ以外5人全員、
9位(補欠1位)の子も含めて考えると上位9人中6人、
おまけに飛び級(小3での)代表2人ともが当教室の生徒です。

日珠連所属教室の上位選手が全て参加するため、かなりの実力者揃いなのですが、
名門3教室の2番手の子全員に、教室6番手が勝利
他の強豪教室のトップ選手全員に、教室7番手(しかも小3)が勝利
教室8番手の小2の子も、4教室の選手以外全員に勝利というおまけ付きです。

全生徒数が名門教室に比べて、かなり少ない中でのこの結果は、
日頃から、生徒全員の実力をしっかり伸ばしたい!という強い思いを
しっかり形にできている証拠でもあるかなと、感じています。

今回はここまでということで・・・
改めて、それぞれの順位や点数を記載する予定です。


明日から1週間の予定は
2月2日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月3日(水) 16:00~、17:00~
2月4日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月5日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
と、なります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


Posted by ITTI at 10:41Comments(0)

2021年01月28日

県内屈指の小1の2人、日商珠算3級合格に向けて

代表決定戦が終わり、次の大きなイベントは草津商工会議所検定となりました。
それに伴い、今週からは日商検定受験者を中心に授業を行っていきます。

今回が初めての会場検定(日珠連会員は珠算3級から)となる子たちが教室内に5人います。
その子たちにとって、今までとの大きな違いが×÷で小数点の問題が出てくることです。
もちろん学年が小さいほど、小数を完全に理解するのが大変になってきます。
そう考えると、あんざんコンクール県内優勝した子と、そろばんコンクール県内準優勝した子の、
一般目線では超人レベルの2人でも、小1なので小数問題に苦しんでいるのは当然のことなんです。

そろばんだけに限らず、難易度が様々な3級が世の中にはありますが、
小1で日商検定3級に合格することはものすごいことなんです。
2人ともこれまでコンクール以外でも凄いことを達成してきましたが、
新たな偉業も達成できるように、お互いに意識し高め合っていきましょう!


今日から1週間の予定は
1月28日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月29日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月2日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月3日(水) 16:00~、17:00~
と、なります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


Posted by ITTI at 10:43Comments(0)

2021年01月27日

居眠り議員への高い給料も、国民の血税から出ています

今日は久しぶりに、教室とは全く関係ないことを・・・

先週にようやく再開した国会ですが、
中身よりも話題となったのが、居眠りしている議員が多いことでしたね。

高い給料を受け取りながら、仕事中に眠るなんて、とんでもないことです。
普通の会社でもダメですが、その給料が国民の税金から出ていることを考えると、あり得ないですよね。

飲食店への罰金制度を考える暇があるなら、
やる気のない議員に対しての罰金制度を早く作って欲しいです。
その方が、よっぽどコロナへの対策になるでしょうから。


明日から1週間の予定は
1月28日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月29日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月2日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月3日(水) 16:00~、17:00~
と、なります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


Posted by ITTI at 22:25Comments(0)

2021年01月26日

結果発表とサーキット

滋賀県代表決定戦に参加された皆さん、お疲れさまでした。
一生懸命頑張ったので、ホッと一息ついたところでしょうか。

今週もいつも通り授業を行います。
今日一日くらい休んでも・・・と、思う子もいるかもしれません。
ただ今日も大事な日で、アバカスサーキットの本番があり、
それだけでなく、楽しみな結果発表を行う日でもあるんです。

ですので、代表決定戦に参加した子は、よっぽどのことがなければ出席するようにしましょう。
それ以外のアバカスサーキット本番まだの子も、最終日となるのでお気をつけください。


今日から1週間の予定は
1月26日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~(アバカスサーキット262戦 最終)
1月28日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月29日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
と、なります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

  


Posted by ITTI at 10:26Comments(0)

2021年01月24日

いよいよ本日、近畿大会出場の8人が決まる

ここで近畿大会1次予選の結果を、小4以下のみ振り返ります。
1次予選では20位までが、今日の滋賀県代表決定戦進出者に決定しました。

●小4以下の部
1位ももか選手(小3)
5位しょうたろう選手(小4)
6位しゅうた選手(小4)
7位いっしん選手(小3)
9位あんじゅ選手(小3)
10位ななみ選手(小4)
14位そよか選手(小4)
16位いちか選手(小2)

今日の最終予選で、当教室の8人を含む20人で上位8人を決めます。
ちなみに、全体で見れば40%、上位10人で見れば60%を占め、
教室別人数では、どちらも県内ぶっちぎりで最多です。

8位前後7人中(5~11位)5人が所属選手で、
うちの教室が当落選の中心になることは、間違いないと言えそうです。
(8位と9位が5点差で2人とも教室内の子、なんてことになるかも・・・)

この2ヵ月で、ライバル教室を含めてどんな実力の変化があったのか、
当事者の中心にいながらも、中立の目線で見れば物凄く興味深いです。
本人たちには、悔いの残らないように、全力で戦ってきて欲しいですね。


今日から1週間の予定は
1月24日(日) 滋賀県代表決定戦[近畿大会予選]
1月26日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月28日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月29日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
と、なります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886


  


Posted by ITTI at 07:37Comments(0)

2021年01月23日

30分前には到着、を目安に

いよいよ明日が、滋賀県代表決定戦(近畿大会予選)です。
時刻について、通信文では詳しく書かなかったので、こちらでお知らせします。

ご存じの通り、小4以下の部は10:15開始です。
今年は部門ごとの開催となり、小4以下が最初の時間帯になりました。
そのため、開始時刻よりも早めに入室することができます。

予想されるのが、45分前の09:30あたりに入室できるのではないかと。
ですので、早く到着しても寒い中外で待たないといけない、ということにはなりません。
指を動かしたり、落ち着くための時間を確保したいので、30分前には到着したいところです。

ギリギリになると、焦ってしまわないかも心配です。
本来の力が発揮できるようにという目線で、出発時間を決めるようにしましょう!


今日から1週間の予定は
1月23日(土) 特別授業(対象者限定)
1月24日(日) 滋賀県代表決定戦[近畿大会予選]
1月26日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月28日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月29日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
と、なります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886


  


Posted by ITTI at 06:45Comments(0)

2021年01月22日

ほとんどの子が、ぶっつけ本番に!?今回のサーキット

昨日より、1月のアバカスサーキットを行っています。
滋賀県代表決定戦に出場する子たちは、8人全員が26(火)に
それ以外の子たちは、できるだけ今日(土日月でしっかり練習する子は火曜に)行います。
特に日商検定に不安のある子は、早めに終わらすべきかもしれませんね。

ここで、1月サーキット、全国順位のまとめです。
・小1全国9位 みさき選手(237点)[小2以下の部全国33位]
・小3全国27位 ももか選手(272点)
・小1全国41位 かほ選手(133点)[小2以下の部全国177位]
・小3全国60位 あんじゅ選手(240点)
・小1全国62位 あやか選手(99点)[小2以下の部全国263位]
・小2全国72位 いちか選手(162点)[小2以下の部全国110位]
・小3全国117位 いっしん選手(197点)
・小4全国141位 しょうたろう選手(222点)
・小4全国159位 ななみ選手(210点)
・小2全国183位 あやも選手(99点)[小2以下の部全国263位]
・小4全国187位 そよか選手(197点)
・小4全国208位 しゅうた選手(191点)
・中1全国227位 なつみ選手(186点)
・小3全国596位 まあや選手(75点)
・小3全国656位 りょう選手(55点)
・小6全国821位 ふうと選手(94点)

今回は、みさき選手が全国1桁順位返り咲きで、5人が全国二桁順位でした。


今日から1週間の予定は
1月22日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月23日(土) 特別授業(対象者限定)
1月24日(日) 滋賀県代表決定戦[近畿大会予選]
1月26日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月28日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
と、なります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886


  


2021年01月17日

これは予想外、満点0人?

今日までに実施と決まっていた、種目別あんざんチャンピオン大会について、
教室での審査も終え、無事郵送まで完了させました。

本部での確認を待たずして、分かったことが・・・
参加者7人のうち4人の、のべ7種目については満点の可能性がありましたが、
最高点は99点と、残念ながら教室から満点種目を一つも出せない結果となりました。

不幸中の幸いと言えるのが、1年後までに五段に合格できなければ、
来年も同じレベルの問題で挑戦できることです。
この悔しさは、同じ大会で晴らせるようにしたいですね。


明日から1週間の予定は
1月19日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月21日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月22日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月23日(土) 特別授業(対象者限定)
1月24日(日) 滋賀県代表決定戦[近畿大会予選]
と、なります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886


  


Posted by ITTI at 22:13Comments(0)

2021年01月14日

四年生にとって、1年で最も大事な?

他塾ではまだ行われていないところもあるかと思いますが、
通信制となった大阪の種目別あんざんチャンピオン大会を、
教室ではこの前の日祝で、決勝問題も含めて終わらせました。
早く終わらせたのには理由がありまして・・・
(これがあるからという理由で、参加を見送った子たちもいます。)

滋賀県代表決定戦(近畿大会予選)が1月中にあるからなんです。
特に滋賀県トップグループにいる、当教室の四年生4人にとっては、
最高学年での出場(来年は同じ部門で出られない)が、かかっていますからね。

冬休みに練習不足だった子もいますが、後悔している暇はありません。
残された時間を大切に、今できることを一生懸命やっていきましょう!


今日から1週間の予定は
1月14日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月15日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月16日(土) 特別授業(対象者限定)
1月17日(日) 特別授業(対象者限定)
1月19日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
と、なります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886



  


Posted by ITTI at 11:00Comments(0)

2021年01月08日

滋賀県を代表して、大阪の強豪に挑む

早くも2021年最初の大会が近づいてきました。
例年では大阪市内の会場で行われる、あんざん種目別チャンピオン大会で、
今回は、コロナの影響もあり通信制で行われます。

当教室からは、小4以下の部(四段まで)で
あんざんコンクール滋賀県小3王者や、小4王者などを筆頭に、合計7人で参加します。
栗東のライバル教室からも、小4そろばんコンクール王者が参戦するため、
2020年に小3と小4の県内コンクールを制した選手が、勢ぞろいすることになります。

県内ではトップや上位が当たり前となっている子たちにとって、
久しぶりに挑戦者となる大会です。(2019全関西ぶり?)
大阪の強者たちを相手に、全力で挑んでいきましょう!


今日から1週間の予定は
1月8日(金) 13:00~、14:00~、15:00~、16:00~、17:00~
1月9日(土) 特別授業(対象者限定)
1月10日(日) 特別授業(対象者限定)
1月11日(祝) 特別授業(対象者限定)
1月12日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月14日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
と、なります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886


  


Posted by ITTI at 07:22Comments(0)