2021年01月28日
県内屈指の小1の2人、日商珠算3級合格に向けて
代表決定戦が終わり、次の大きなイベントは草津商工会議所検定となりました。
それに伴い、今週からは日商検定受験者を中心に授業を行っていきます。
今回が初めての会場検定(日珠連会員は珠算3級から)となる子たちが教室内に5人います。
その子たちにとって、今までとの大きな違いが×÷で小数点の問題が出てくることです。
もちろん学年が小さいほど、小数を完全に理解するのが大変になってきます。
そう考えると、あんざんコンクール県内優勝した子と、そろばんコンクール県内準優勝した子の、
一般目線では超人レベルの2人でも、小1なので小数問題に苦しんでいるのは当然のことなんです。
そろばんだけに限らず、難易度が様々な3級が世の中にはありますが、
小1で日商検定3級に合格することはものすごいことなんです。
2人ともこれまでコンクール以外でも凄いことを達成してきましたが、
新たな偉業も達成できるように、お互いに意識し高め合っていきましょう!
今日から1週間の予定は
1月28日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月29日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月2日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月3日(水) 16:00~、17:00~
と、なります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
それに伴い、今週からは日商検定受験者を中心に授業を行っていきます。
今回が初めての会場検定(日珠連会員は珠算3級から)となる子たちが教室内に5人います。
その子たちにとって、今までとの大きな違いが×÷で小数点の問題が出てくることです。
もちろん学年が小さいほど、小数を完全に理解するのが大変になってきます。
そう考えると、あんざんコンクール県内優勝した子と、そろばんコンクール県内準優勝した子の、
一般目線では超人レベルの2人でも、小1なので小数問題に苦しんでいるのは当然のことなんです。
そろばんだけに限らず、難易度が様々な3級が世の中にはありますが、
小1で日商検定3級に合格することはものすごいことなんです。
2人ともこれまでコンクール以外でも凄いことを達成してきましたが、
新たな偉業も達成できるように、お互いに意識し高め合っていきましょう!
今日から1週間の予定は
1月28日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
1月29日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月2日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月3日(水) 16:00~、17:00~
と、なります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

Posted by ITTI at
10:43
│Comments(0)