2024年10月23日

そろばんコンクール本番実施日について

昨晩、4(祝)の大津イベントについてお知らせをしています。
まだであれば、そちらもご確認ください。

そろばんコンクール本番の日程ですが、今回はいつものように細かく設定しません。
11/1(金)の平日授業や、11/4(祝)までの3連休で定められた時間帯からお選びください。
たまたま人数が多くなる時間帯だった場合は、5(火)へ延期することができます。

4(祝)のみ、小学生までの子たちは大津イベント参加メンバー限定となります。
中学生の中では、3人(あんじゅ選手、いっしん選手、しょうたろう選手)が選択可能です。
この4日間での参加が難しい場合は、代替日を提案しますので、お伝えください。

3連休の具体的な時間帯ですが、11/2(土)は午前10時から(段検定を含むプレは11:50まで)
に加えて、夕方は15時から(段検定を含むプレは16:50まで)の2部制で行えますが
11/3(日)は日珠連段検定が行われますので、午前はなく16時からのみとなります。
11/4(祝)は午後からイベントで、午前のみ10時から行います。

全ての時間帯で30分前から入室可能なので、いつもより早めに来るようにしましょう。
プレであっても遅刻での入室は不可(本番計測中の子を、邪魔するわけにはいかない)
で、本番は開始時刻から1コマ分で終了となります。

10月末までの具体的な授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
10月24日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月25日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
10月26日(土)   ◆10:00~、◆11:00~、◆15:00~、◆16:00~
10月27日(日)   ◆日商珠算検定@草津、◆16:00~、◆17:00~
10月28日(月)   ◆10:00~、◆11:00~
10月29日(火)  16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~
10月31日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com


同じカテゴリー(コンクール)の記事画像
2024そろコンも、金賞の数が教室別県内最多 [2024そろばんコンクール①]
金賞の数も、教室別県内最多! [2024あんざんコンクール②]
飛び級で全国ランクイン [2023全国そろばんコンクール②]
そろコンでも県内最多! 金賞の44%を1教室で [2023そろばんコンクール①]
全国ランクイン、滋賀県内13人中7人が当教室から! [2023あんざんコンクール⑫]
シルバーコレクターから、高校での県内初優勝 [2023あんざんコンクール⑪]
同じカテゴリー(コンクール)の記事
 あんコン出場権をかけて (2025-03-31 22:32)
 2024そろコンも、金賞の数が教室別県内最多 [2024そろばんコンクール①] (2024-12-02 22:52)
 1学年で3人が全国ランクイン [2023全国そろばんコンクール⑧] (2024-11-01 09:11)
 3連覇達成も、課題の残る結果 [2023全国そろばんコンクール⑦] (2024-09-21 22:29)
 県内4冠につながった、初優勝 [2023全国そろばんコンクール⑥] (2024-09-03 09:40)
 そろばんコンクール初出場、のために必要なこと (2024-08-12 10:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。