2024年06月06日

飛び級で全国ランクイン [2023全国そろばんコンクール②]

コンクール実施明けの6/4(火)の授業で、17時から1コマの子が何人かいました。
コンクールが終わっても、このコマだけの参加となるともったいない状態になりますので
引き続き、16:20~17:20か、17:20~18:20をお選びください。
2コマ以上参加の子たちはもちろん、日商検定受験で30分計測の子たちは例外で
17時から1コマでも構いませんので、通常の開始時刻での参加をお願いします。

全国各地で実施時期が異なることから、ブログでのあんざんコンクールの結果発表は
夏休み以降にお預けということで、これからしばらくは、発表していませんでした
昨年のそろばんコンクールの結果について、積極的にお伝えしていきます。

先ずは、最も下の学年で全国100傑に入った子についてです。
昨年年長だった現小1のかなで選手が、小1以下の部全国97位ということで
1学年上の優秀な選手たちを押しのけて、飛び級での全国入賞を果たしました。

滋賀県での飛び級全国ランクインは、10年以上ぶりと思われます。
(教室開塾時の8年前からは、1人も存在せず・それ以前の情報は不明)
ちなみに、当教室出身の現小5みさき選手は、引っ越し直後の飛び級ランクインなので
滋賀県の選手としてカウントしていません。

写真は教室内で全国ランクインした子たちの賞状です。
飛び級で全国ランクイン [2023全国そろばんコンクール②]

ここからの1週間は以下の通りです。 (★は予定表にないもの)
6月6日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
6月7日(金)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
6月8日(土)   日商検定プレ、(ここから全員対象)14:00~、15:00~
6月9日(日)   休み
6月11日(火)   16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com


同じカテゴリー(コンクール)の記事画像
2024そろコンも、金賞の数が教室別県内最多 [2024そろばんコンクール①]
金賞の数も、教室別県内最多! [2024あんざんコンクール②]
そろコンでも県内最多! 金賞の44%を1教室で [2023そろばんコンクール①]
全国ランクイン、滋賀県内13人中7人が当教室から! [2023あんざんコンクール⑫]
シルバーコレクターから、高校での県内初優勝 [2023あんざんコンクール⑪]
12/12(火)休み確定と、そろコン県内王者の決勝問題
同じカテゴリー(コンクール)の記事
 あんコン出場権をかけて (2025-03-31 22:32)
 2024そろコンも、金賞の数が教室別県内最多 [2024そろばんコンクール①] (2024-12-02 22:52)
 1学年で3人が全国ランクイン [2023全国そろばんコンクール⑧] (2024-11-01 09:11)
 そろばんコンクール本番実施日について (2024-10-23 23:31)
 3連覇達成も、課題の残る結果 [2023全国そろばんコンクール⑦] (2024-09-21 22:29)
 県内4冠につながった、初優勝 [2023全国そろばんコンクール⑥] (2024-09-03 09:40)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。