2023年07月07日

七夕大会、プレも入室可能時刻を少し早く [七夕そろばんワールド2023①]

いよいよ明日のプレを経て、7/9(日)はオンライン全国大会の七夕そろばんワールドです。
タイムスケジュールが発表されましたが、もう少し入室可能時刻を早めるべき理由が出てきました。
ですのでプレも当日も、10分入室開始を早め、12:20から入室開始とします。
12:15以降にしか扉を開けませんので、早く来すぎることのないようにだけ、ご注意ください。

ここで、ブログでは発表していませんでした、昨年の個人結果を振り返ります。
◆5年生の部20位(入賞) ももか選手 ×630 ÷610 見480 計1,720点
◆4年生の部23位(入賞) いちか選手 ×590 ÷620 見500 計1,710点
◆3年生の部26位(入賞) みさき選手 ×580 ÷600 見380 計1,560点
◆6年生の部35位(入賞) しょうたろう選手 ×590 ÷650 見500 計1,740点

◆3年生の部42位 かほ選手 ×510 ÷570 見360 計1,440点(入賞まで20点)
◆5年生の部43位 いっしん選手 ×580 ÷570 見420 計1,570点(入賞まで20点)
◆6年生の部46位 ななみ選手 ×610 ÷620 見460 計1,690点(入賞まで30点)

◆6年生の部67位 しゅうた選手 ×550 ÷580 見440 計1,570点
◆4年生の部68位 あやも選手 ×520 ÷500 見420 計1,440点
◆3年生の部69位 こうたろう選手 ×500 ÷460 見320 計1,280点
◆5年生の部69位 さえ選手 ×530 ÷530 見400 計1,460点
◆2年生以下の部76位 ゆうや選手 ×360 ÷270 見260 計890点
◆4年生の部78位 かつや選手 ×520 ÷480 見360 計1,360点
◆中学生の部158位 しんや選手 ×530 ÷500 見440 計1,470点

入賞まであと少しだった、かほ選手といっしん選手は、今年こそ入りたいですね。
昨年の悔しさを思い出しながら、最後まで目標達成へ、前向きに進んでいきましょう。
昨年入賞したメンバーもそうですが、納得いく点数が出るかどうかで
明日の前日練習の帰る時間を、決めるのが良いかもしれませんね。


ここから1週間の予定は以下の通りです。
7月8日(土)  七夕プレ(12:30~14:50) 、15:00~、16:00~
7月9日(日)  七夕そろばんワールド当日(17:00くらいまで)
7月11日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
7月13日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
7月14日(金)  お休み(週調整日)

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



同じカテゴリー(県外大会)の記事画像
中学の滋賀県代表は、トップ4を教室内メンバーで
今年も大逆転代表入りは、教室内から [2025近畿大会②]
小4以下の滋賀県代表、6位まで4人が教室内メンバー [2025近畿大会①]
7才で日商珠算1級合格の子が、小2唯一の滋賀県代表に
準優勝のトロフィーまで、あと2問の4位 [2023名古屋大会]
得意種目で暗算チャンピオンに [令和5年度・大阪あんチャン大会]
同じカテゴリー(県外大会)の記事
 中学の滋賀県代表は、トップ4を教室内メンバーで (2025-03-20 07:18)
 近畿大会当日の集合と、1週間後の授業追加について (2025-03-16 06:37)
 今年も大逆転代表入りは、教室内から [2025近畿大会②] (2025-03-07 08:32)
 小4以下の滋賀県代表、6位まで4人が教室内メンバー [2025近畿大会①] (2025-02-26 10:09)
 7才で日商珠算1級合格の子が、小2唯一の滋賀県代表に (2025-02-03 08:43)
 関西通信記録会、本番の詳細 (2024-12-10 09:28)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。