2022年08月08日
小4でも県内優勝と準優勝制覇 [あんざんコンクール2022⑤]
久しぶりのあんざんコンクールですが、今回は小4についてです。
トップ10のみ順位を、それ以降は金銀銅の賞をお伝えします。
全国各地で実施を終えているため、点数も載せていきます。
・優勝 いちか選手(1,485点)
・準優勝 かつや選手(1,255点)
・5位 あやも選手(1,190点)
・7位 りん選手(1,125点)
・銀賞 れいか選手(1,045点)
・銅賞 しの選手(890点)
・銅賞 こたろう選手
・銅賞 ことね選手
この学年は県内No.1がぶっちぎりであるため、いちか選手が
いまいち練習に身が入らず、実力を出し切れていない点数でしたが
2位以下に大差をつけて、連覇を達成しています。
予想通り激戦となった2位争いは、かつや選手が制し、自身初の準優勝。
最後まであきらめなかったことで、練習以上の好成績を残しました。
逆に、あやも選手は最後の詰めが甘く、2位になるチャンスを自ら手放した形です。
しの選手は本番で思った結果が出ず、他教室のライバルの子に競り負けてしまい
銀賞を逃してしまうという、悔しい思いをすることになってしまいました。
れいか選手はトップ10こそ逃したものの、そろばん学習期間10ヵ月ほどで
11位にまで上昇することができています。
お盆前までの予定は
8月8日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月9日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月10日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月11日(木・祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8/12(金)~ お盆休み
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

トップ10のみ順位を、それ以降は金銀銅の賞をお伝えします。
全国各地で実施を終えているため、点数も載せていきます。
・優勝 いちか選手(1,485点)
・準優勝 かつや選手(1,255点)
・5位 あやも選手(1,190点)
・7位 りん選手(1,125点)
・銀賞 れいか選手(1,045点)
・銅賞 しの選手(890点)
・銅賞 こたろう選手
・銅賞 ことね選手
この学年は県内No.1がぶっちぎりであるため、いちか選手が
いまいち練習に身が入らず、実力を出し切れていない点数でしたが
2位以下に大差をつけて、連覇を達成しています。
予想通り激戦となった2位争いは、かつや選手が制し、自身初の準優勝。
最後まであきらめなかったことで、練習以上の好成績を残しました。
逆に、あやも選手は最後の詰めが甘く、2位になるチャンスを自ら手放した形です。
しの選手は本番で思った結果が出ず、他教室のライバルの子に競り負けてしまい
銀賞を逃してしまうという、悔しい思いをすることになってしまいました。
れいか選手はトップ10こそ逃したものの、そろばん学習期間10ヵ月ほどで
11位にまで上昇することができています。
お盆前までの予定は
8月8日(月) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月9日(火) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月10日(水) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8月11日(木・祝) 10:00~、11:00~、12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
8/12(金)~ お盆休み
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

あんコン出場権をかけて
2024そろコンも、金賞の数が教室別県内最多 [2024そろばんコンクール①]
1学年で3人が全国ランクイン [2023全国そろばんコンクール⑧]
そろばんコンクール本番実施日について
3連覇達成も、課題の残る結果 [2023全国そろばんコンクール⑦]
県内4冠につながった、初優勝 [2023全国そろばんコンクール⑥]
2024そろコンも、金賞の数が教室別県内最多 [2024そろばんコンクール①]
1学年で3人が全国ランクイン [2023全国そろばんコンクール⑧]
そろばんコンクール本番実施日について
3連覇達成も、課題の残る結果 [2023全国そろばんコンクール⑦]
県内4冠につながった、初優勝 [2023全国そろばんコンクール⑥]
Posted by ITTI at 07:33│Comments(0)
│コンクール