2024年05月23日

あんざんコンクールプレについての詳細

現在、25(土)にお渡しするのを目標に、通信文を作成しています。
19(日)に参加した、埼玉県での講習会と懇親会で得たものの中から
保護者の方向けの内容を、できるだけお伝えしたいと奮闘中です。

さて、週末に運動会の小学校がありますが、それまではずっと
雨が降らないようで、予定通り開催されそうですね。
ですので、25(土)午前のあんコンプレは参加できなくなりますが
代わりに、27(月)朝から3コマ授業へ積極的に参加するようにしましょう!

25(土)のプレはコンクール参加者限定授業ですが、27(月)は全員対象です。
運動会が秋にある子にとっては、27(月)は学校があって参加できませんが
25(土)午前での参加が大きなメリットになりそうですね。
ただ、25(土)はプレで無料授業ですが、27(月)はコマカウントありとなります。

プレ当日の流れですが、10:30前後に教室の扉を開けます。
ですので10:25に到着されても、教室の中に入ることはできません。
11:00からかけ暗算計測開始となりますので、余裕をもって到着しましょう。
終了時刻は原則12:50ですが、どうしても次の予定の関係で早く帰る必要があれば
11:50までの参加でも構いませんし、11:50頃からの参加も受け入れます。
午後も4時間ずつずれて、同じ流れになります。

ここからの1週間は以下の通りです。 (★は予定表にないもの)
5月23日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
5月24日(金)   14:00~、15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
5月25日(土)   あんコンプレ
5月26日(日)   あんコンプレ
5月27日(月)   10:00~、11:00~、12:00~
5月28日(火)   16:00~、17:00~、18:00~、★19:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com


同じカテゴリー(コンクール)の記事画像
2024そろコンも、金賞の数が教室別県内最多 [2024そろばんコンクール①]
金賞の数も、教室別県内最多! [2024あんざんコンクール②]
飛び級で全国ランクイン [2023全国そろばんコンクール②]
そろコンでも県内最多! 金賞の44%を1教室で [2023そろばんコンクール①]
全国ランクイン、滋賀県内13人中7人が当教室から! [2023あんざんコンクール⑫]
シルバーコレクターから、高校での県内初優勝 [2023あんざんコンクール⑪]
同じカテゴリー(コンクール)の記事
 あんコン出場権をかけて (2025-03-31 22:32)
 2024そろコンも、金賞の数が教室別県内最多 [2024そろばんコンクール①] (2024-12-02 22:52)
 1学年で3人が全国ランクイン [2023全国そろばんコンクール⑧] (2024-11-01 09:11)
 そろばんコンクール本番実施日について (2024-10-23 23:31)
 3連覇達成も、課題の残る結果 [2023全国そろばんコンクール⑦] (2024-09-21 22:29)
 県内4冠につながった、初優勝 [2023全国そろばんコンクール⑥] (2024-09-03 09:40)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。