2024年05月15日

今年も教室別県内最多!の41人が出場 [2024全国あんざんコンクール①]

あんざんコンクールまで3週間をきりました。
昨年に引き続き2年連続で、教室から40人以上の出場となります。
もちろん、2番目に多い教室に大差をつけての、県内最多人数です。

初出場の子は、新年中1人(みおり選手)、新年長2人(だん選手、のぞみ選手)
新小1・2人(おうすけ選手、さとし選手)、新小2・2人(なな選手、みづき選手)
新小3・2人(なぎさ選手、[き]ななみ選手)、の合計9人です。

その初出場メンバーの大半と、普段の授業で周りの流れに合わせるのが難しい子たちは
こちらが合わせられるように(混乱して実力が発揮できない、ということがないように)
開催日の12時から、もしくは平日の授業で行うことになります。
さらには、5月の練習量が明らかに少ない子たちも、その中に入ります。
先輩たちが実施終了後である11:40以降の入室で、12:50に終了という流れです。

それ以外のメンバーは、今後発表する日程で、予定表通りに進行します。
改めてブログでも、詳細をお伝えするつもりをしています。
現時点で決定しているのは、小5こうたろう選手と小4ゆうせい選手の土曜夕方で
中学生以上の子たちは、部活の予定が分かり次第で、決定していただけます。


ここから1週間の予定は以下の通りとなります。 (★は予定表にないもの)
5月16日(木)   15:00~、16:00~、17:00~、18:00~ ★サーキット開始日
5月17日(金)   16:00~、17:00~、18:00~19:20
5月18日(土)   休み
5月19日(日)   休み
5月21日(火)   16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com


同じカテゴリー(コンクール)の記事画像
2024そろコンも、金賞の数が教室別県内最多 [2024そろばんコンクール①]
金賞の数も、教室別県内最多! [2024あんざんコンクール②]
飛び級で全国ランクイン [2023全国そろばんコンクール②]
そろコンでも県内最多! 金賞の44%を1教室で [2023そろばんコンクール①]
全国ランクイン、滋賀県内13人中7人が当教室から! [2023あんざんコンクール⑫]
シルバーコレクターから、高校での県内初優勝 [2023あんざんコンクール⑪]
同じカテゴリー(コンクール)の記事
 あんコン出場権をかけて (2025-03-31 22:32)
 2024そろコンも、金賞の数が教室別県内最多 [2024そろばんコンクール①] (2024-12-02 22:52)
 1学年で3人が全国ランクイン [2023全国そろばんコンクール⑧] (2024-11-01 09:11)
 そろばんコンクール本番実施日について (2024-10-23 23:31)
 3連覇達成も、課題の残る結果 [2023全国そろばんコンクール⑦] (2024-09-21 22:29)
 県内4冠につながった、初優勝 [2023全国そろばんコンクール⑥] (2024-09-03 09:40)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。