2024年02月02日

5才の2人が、日商珠算3級に挑む

希望調査をしていました日程について
最近判明した、下校が早まる小学校がある2/8(木)ですが、いつも通り15時開始で
9(金)も前に授業を追加せず、いつも通り16時のコマから19:20まで、となります。
11(日)は、参加希望の方が少し増えてきましたが、現時点では確定しにくいところです。
この後どれだけ増えるか、や天気予報を確認しながら、直前に決定します。

さて、日商珠算検定まで10日をきりました。
順調に準備が進んでいる子もいれば、練習不足が目立つ子もいます。
練習不足と自覚できた子は、ここからどれだけ頑張れるのか、自分との闘いですね。
明日2/3から開催の、土日のプレにも積極的に参加しましょう!

今回は珠算1~3級で、教室からは15人が受験します。
参加者が集中するコマは、全員平等に見ることが困難になってきます。
本気で取り組んでいる子が確実に合格することを、最優先に考えますので
しっかり見てほしい子は、まずは練習量で教室内上位に、と考えていきましょう。

教室での最年少珠算3級合格は、前回しおり選手が6才で達成していますが
5才の2人のどちらかが、最年少記録更新をすることができるでしょうか?!
合格点までは遠いですが、諦めずに練習できればまだまだ可能性は残っていますからね。

ここで、10月(前回)日商珠算1~3級検定の、全合格者をまとめます。
◆珠算1級合格 小5こたろうくん245点(見70 ×85 ÷90)
◆珠算2級合格 小4こうたろうくん265点(見100 ×85 ÷80)
◆珠算2級合格 小4ねねちゃん265点(見100 ×75 ÷90)
◆珠算2級合格 小3かんなちゃん260点(見100 ×90 ÷70) ※6月に続き2連続合格
◆珠算2級合格 小5ことねちゃん240点(見100 ×75 ÷65) ※6月に続き2連続合格
◆珠算2級合格 小4りのちゃん240点(見100 ×65 ÷75) ※6月に続き2連続合格
◆珠算3級合格 小1しおりちゃん285点(見100 ×85 ÷100) ※6才で合格
◆珠算3級合格 小3すみれちゃん270点(見90 ×80 ÷100)


ここから1週間の予定は
2月2日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
2月3日(土)  日商検定プレ(メンバー限定)、15:00~、16:00~
2月4日(日)  日商検定プレ(メンバー限定)、15:00~、16:00~
2月6日(火)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
2月8日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



同じカテゴリー(検定)の記事画像
7才で日商珠算1級合格の子が、小2唯一の滋賀県代表に
日商珠算検定、年長が1級、年中が3級に挑戦!
前回は、受験者の1.5倍が総合昇段
合格の鍵を握る、明日16(日)の授業参加
1回の段検定で10人以上が昇段?! [第139回日珠連段検定]
小3と小4の2人が、3連続達成での珠算1級合格! [230回日商検定②]
同じカテゴリー(検定)の記事
 日珠連段検定、前回(142回)の結果 (2025-02-15 20:02)
 7才で日商珠算1級合格の子が、小2唯一の滋賀県代表に (2025-02-03 08:43)
 日商珠算検定、年長が1級、年中が3級に挑戦! (2025-01-30 21:54)
 前回は、受験者の1.5倍が総合昇段 (2024-11-13 22:41)
 これまでの日珠連段結果まとめ (2024-10-30 23:10)
 もしかして滋賀県初? 年長が6月に、日商珠算3級合格 (2024-10-25 22:53)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。