2022年06月12日

小学生、5学年で県内優勝 [2022あんざんコンクール①]

コンクールが終わりましたが、日商検定受験者の皆さんは
しっかり家庭練習ができていますでしょうか?
合格に向けて、次の授業までに今できることをやり尽くしましょう。

昨年、2021あんざんコンクールでは、小学生に限ると半分である
小3、小4、小5の3学年で優勝していたのですが
(小1は3位、小2は準優勝、小6は生徒が一人もいなかった)
今年は昨年を上回る、5学年で県内優勝を果たしました。

小4の子は2連覇、小5の子は4連覇、小6の子は3連覇を
それぞれ達成しています。
さらに、小1と小4と小5で準優勝の子もいるなど
優勝と準優勝の小学生は、12人中8人が”壱そろ生”ということです。

今の年長の子たちが順調に伸びていることを考えると
来年は、更なる飛躍を遂げることができるかもしれません。

あえて課題を言えば、どの学年も3位を取れなかったことでしょうか。
小2~小6で取れてもおかしくないレベルの子たち8人の中で
小2では調子が良ければ、取れたはずの子が4人いたことと
小3以上では練習不足で、4位以下になるべくしてなった子がいましたからね。

次回以降に、部門別で発表していきます。
まだコンクールが行われていない地域があることを考え
念のため、点数だけはしばらく公開しないことにします。


今日から1週間の予定は
6月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
6月16日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
6月17日(金) 16:00~、17:00~、18:00~
6月19日(日) 日商検定プレ、15:00~、16:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 09:13Comments(0)コンクール