2022年06月10日

2人が部門100位以内に[2022全日本ユース②]

4月に行われた全日本ユース大会について、当教室の結果を一覧でお知らせします。
部門100位以内に入った子だけ、順位も記します。

◆U-10・83位(555点) 小4いちか選手(×80÷85見90×暗90÷暗120見暗90)
◆U-15・100位(545点) 中3なつみ選手(×85÷115見70×暗85÷暗100見暗90)
◆545点 小6しょうたろう選手(×80÷90見40×暗105÷暗150見暗80)
◆545点 小6しゅうた選手(×65÷85見80×暗100÷暗125見暗90)
◆540点 小6ななみ選手(×75÷70見70×暗110÷暗125見暗90)
◆505点 小5いっしん選手(×75÷95見40×暗105÷暗120見暗70)
◆445点 小3かほ選手(×40÷80見70×暗75÷暗100見暗80)
◆370点 小6かれん選手(×85÷75見70×暗35÷暗75見暗30)
◆335点 中1しんや選手(×50÷25見60×暗55÷暗75見暗70)
◆320点 小4かつや選手(×45÷60見20×暗90÷暗65見暗40)
◆310点 小5さえ選手(×65÷60見30×暗40÷暗55見暗60)
◆305点 小3あやか選手(×45÷30見50×暗50÷暗80見暗50)
◆280点 小4あやも選手(×45÷25見30×暗55÷暗75見暗50)
◆235点 小5さな選手(×35÷50見40×暗35÷暗55見暗20)
◆185点 小4れいか選手(×35÷35見20×暗10÷暗45見暗40)

以前お伝えしましたが、1年前の得点上位2人が不参加で
参加メンバー最上位の子たちがやらかしまくり、500点越えの子たちが最高点を出したため
550点あたりにギュッと、教室内上位陣がまとまるような結果となりました。
その中で、普段通りの点数だった小4いちか選手が、僅差で教室内王者となっています。

小6かれん選手はユースの1年前に2桁×1桁をやっていたのが信じられない伸びで
×÷の実力だけを考えると滋賀県代表レベルに達していますね。
小4かつや選手もユースの1年前までは2桁×2桁の暗算ができていませんでしたが
今年のユース大会の段階で4桁×3桁を暗算でできているように、×暗だけでみると
県内同学年ぶっちぎりNo.1のいちか選手と同点になっています。


今日から1週間の予定は
6月10日(金) 16:00~、17:00~、18:00~
6月14日(火) 16:00~、17:00~、18:00~
6月16日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
となります。

教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 10:44Comments(0)県外大会