2021年10月16日
日商検定対策プレの詳細
明日10/17(日)と、検定前日である10/23(土)について
予定表に書いてある通りですが、より詳しくお伝えします。
授業の開始は試験当日の時間に合わせて
珠算1級受験者は朝9時、3級は10時、2級は11時からとなります。
ですので、その日1回目の計測も試験開始時刻に合わせます。
終了時刻は全員最大で12:50までです。(前回と違うのご注意を)
ですので、1級受験の子は最大4コマ分練習ができますが
2級受験の子は2コマ分のみとなります。
計測だけして、帰ることもできますが(1コマ分のみも可)
その場で弱点や修正箇所をお伝えできなくなるため
最低2コマ分はいないともったいない、と言えるでしょう。
段を受験する子たちの中で、無制限コースの子たちも
9:00から12:50の間で好きな時間帯に来ていただけます。
計測は日商検定優先で、合間に行うことだけはご理解下さい。
朝からの授業は特別授業でコマカウントしませんが
夕方の2コマ(15:00~、16:00~)は、コマカウントありの授業です。
全員が対象となりますので、平日思ったように来れていない子は
絶好の機会と捉えて、積極的にご参加ください。
1級を合格点取れていない子にとっても、1日6コマのチャンスですね!
明日から1週間の予定は、
10月17日(日) 午前から日商検定プレ、15:00~、16:00~
10月19日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月21日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月22日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月23日(土) 午前から日商検定プレ、15:00~、16:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886
予定表に書いてある通りですが、より詳しくお伝えします。
授業の開始は試験当日の時間に合わせて
珠算1級受験者は朝9時、3級は10時、2級は11時からとなります。
ですので、その日1回目の計測も試験開始時刻に合わせます。
終了時刻は全員最大で12:50までです。(前回と違うのご注意を)
ですので、1級受験の子は最大4コマ分練習ができますが
2級受験の子は2コマ分のみとなります。
計測だけして、帰ることもできますが(1コマ分のみも可)
その場で弱点や修正箇所をお伝えできなくなるため
最低2コマ分はいないともったいない、と言えるでしょう。
段を受験する子たちの中で、無制限コースの子たちも
9:00から12:50の間で好きな時間帯に来ていただけます。
計測は日商検定優先で、合間に行うことだけはご理解下さい。
朝からの授業は特別授業でコマカウントしませんが
夕方の2コマ(15:00~、16:00~)は、コマカウントありの授業です。
全員が対象となりますので、平日思ったように来れていない子は
絶好の機会と捉えて、積極的にご参加ください。
1級を合格点取れていない子にとっても、1日6コマのチャンスですね!
明日から1週間の予定は、
10月17日(日) 午前から日商検定プレ、15:00~、16:00~
10月19日(火) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月21日(木) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月22日(金) 15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
10月23日(土) 午前から日商検定プレ、15:00~、16:00~
となります。
教室のお問い合わせはコチラ
077-561-8886

Posted by ITTI at
08:08
│Comments(0)