2025年03月31日

あんコン出場権をかけて

白熱の全国大会から、昨晩戻って参りました。
すぐにでも、素晴らしい結果をお伝えしたいところですが
先に授業の中で話していきますので、ブログでは日を改めてお知らせします。

本日3/31は4月授業初日でしたが、3月最終日ということで
あんコン出場未決定メンバーの、3月出席コマ数ランキング上位を発表します。
・1位(32コマ) 新小5ももちゃん
・2位(28コマ) 新小5ゆうたろうくん
・3位(22コマ) 新小3えまちゃん
・4位(20コマ) 新小3あかねちゃん

4/13(日)までの授業で、コマ数1位の子のみ、決定戦の結果に関係なく
あんざんコンクール出場権を獲得できます。
3位えまちゃんと1位ももちゃんの差は、10コマまで開きましたので
現実的には、上位2人の一騎打ちとなりそうです。
4/4(金)が9コマ授業日ですので、ここが最も大きなポイントかもしれません。

コマ数最上位以外でも、決定戦で結果を出せれば、出場が可能です。
決定戦は準備が整い次第で、今週中には開始できるようにと思っています。
これも、出席コマが多ければ多いほど機会が増え、最高点で決まりますので
コマ数トップが厳しくなっても、引き続きの積極的な授業参加をオススメします。

ここから春休み最終日までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
4月1日(火)  08:30入室開始、最大18:30まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月2日(水)  09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月3日(木)  09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月4日(金)  08:30入室開始、最終19:20まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、
◆14:30~、◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~19:20
4月5日(土)  休み
4月6日(日)  ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
4月7日(月)  08:30入室開始、最大18:30まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月8日(火)  09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 22:32Comments(0)コンクール

2025年03月28日

昨年は5才の子1人で、大きなトロフィー2つ獲得 [All Japan2024]

午前中に授業を行い、先ほど関東入りしました。
いよいよ明日は全国大会All Japan2025 です。
全国から予選を勝ち抜いた、選りすぐりの選手たちが集まるので
参加される皆さんは、かけがえのない経験ができそうですね。

昨年の大会を振り返ってみますと・・・
教室からは、当時5才のかなで選手のみの遠征でした。
小学生未満の部で、総合競技4等、種目別競技4等という結果を残し
1人の参加で、大きなトロフィーを2つ持ち帰ることができましたね。

今年は、2年連続のかなで選手を含む、年中から小2の
学年別県内王者4人が、教室から参加します。
特に、県内同学年を実力で圧倒し、サーキット学年関西王者でもある
年長しほ選手は、日本一を決める大会でどこまで上の順位を獲れるのか。

他にも、県では学年トップの小2しおり選手が、全国レベルにどこまで通用するのか
年中みおり選手は、全国レベルでの1学年上と、どこまで勝負できるのか
昨年に比べると、苦戦が予想される小1かなで選手がどんな結果になるのか
というふうに、教室内のことだけでも、見どころがいっぱいです。
教室にお通いの皆さんは、遠くから応援していてください!



ここから春休み最終日までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月29日(土)  全国大会(All Japan) @東京蒲田
3月30日(日)  休み
3月31日(月)  09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~
4月1日(火)  08:30入室開始、最大18:30まで
       09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月2日(水)  09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月3日(木)  09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月4日(金)  08:30入室開始、最終19:20まで
       09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、
       ◆14:30~、◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~19:20
4月5日(土)  休み
4月6日(日)  ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
4月7日(月)  08:30入室開始、最大18:30まで
       09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月8日(火)  09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com  


Posted by ITTI at 19:20Comments(0)

2025年03月24日

春休みは、全部参加できると70コマ

予定表がほぼ完成ということで、春休み最終日までのイレギュラーをお伝えします。

春休みのお昼通し授業日ですが、既に決まっている3/25(火)に加えて
人気となった4/1(火)、4/4(金)、4/7(月)の3日間を新しく設定します。
春休み中でも、金曜は19:20まで授業を行いますので、4(金)に限っては
夕方は14:30から授業開始での30分ずらしということで、最大9コマとなり
11時間ほど、教室に滞在することができます。

3/31(月)は夕方授業を行わないので、9時から4コマとなり
4/3(水)は夕方3コマ授業を行うので、12時からは授業を行いません。
この日の夕方と4(金)の遅い時間帯が、この春休みで最も人数が少なくなると思われます。
大会が終わったばかりでもあり、テキストを進めるのにもそうですが
塾内検定を受験するのにも、狙い目と言えそうです。

4月最初の週末は6(日)の13時から3コマで授業を行います。

給食開始日や、いつまで下校が早い時期なのかが、分かっていないため
春休み明けからは、これまでの平常通りのコマで設定しています。
予定表の希望調査の結果次第で、どんどん授業を追加していきますので
今後も、小まめにブログのチェックを、よろしくお願いします。

ここから春休み最終日までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月24日(月)  ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~
3月25日(火)  08:30入室開始、最大18:30まで
       09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
3月26日(水)  09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~
3月27日(木)  09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
3月28日(金)  09:00~、10:00~、11:00~、◆夕方授業休み
3月29日(土)  全国大会(All Japan) @東京蒲田
3月30日(日)  休み
3月31日(月)  09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~
4月1日(火)  08:30入室開始、最大18:30まで
       09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月2日(水)  09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月3日(木)  09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月4日(金)  08:30入室開始、最終19:20まで
       09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、
       ◆14:30~、◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~19:20
4月5日(土)  休み
4月6日(日)  ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
4月7日(月)  08:30入室開始、最大18:30まで
       09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
4月8日(火)  09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 08:03Comments(0)

2025年03月20日

中学の滋賀県代表は、トップ4を教室内メンバーで

待ちに待った、近畿大会当日を迎えました。
それぞれが目標を達成できるように、全力を出し切りましょう。

滋賀県代表決定戦の結果について、今回は中学の部をお伝えします。
◆1位 ももか選手(715点・中1) ⇒滋賀県代表選手(6年連続6回目)
◆2位 あんじゅ選手(650点・中1) ⇒滋賀県代表選手(3年連続4回目)
◆3位 しょうたろう選手(625点・中2) ⇒滋賀県代表選手(5年連続5回目)
◆4位 そよか選手(625点・中2) ⇒滋賀県代表選手(2年連続4回目)
◆6位 いっしん選手(590点・中1) ⇒滋賀県代表選手(2年連続3回目)

長年、滋賀県代表のエースに君臨し続ける、ももか選手が
危なげなく、中学になった今年も1番席を獲得。
幼稚園時代から友達の、あんじゅ選手も2番席で
昨年の3番席から、ランクアップを果たしています。

同点同位と考えると中2は、しょうたろう選手とそよか選手の、学年別同点優勝です。
しょうたろう選手は、昨年の1番席こそ、教室の後輩に譲ったものの
今年も学年トップをキープでき、そよか選手は念願だった初優勝です。

いっしん選手は600点を切り、6位通過にはなってしまいましたが
ボロボロだったそろコンでは逃した、学年3位に返り咲きました。
今はさらに調子が良いので、本大会でもっと高得点が出せるでしょうか?

タイトル通り、県内トップ4を1教室で独占できただけではなく
教室所属の5人全員が、同学年他塾の誰1人にも負けることなく
中1県内トップ3独占、中2県内トップ2独占をも達成しています。

ここから全国大会までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月20日(木・祝)  ◆近畿大会@大阪
3月21日(金)  ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月22日(土)  休み
3月23日(日)  ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
3月24日(月)  ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~
3月25日(火)  08:30入室開始、最大18:30まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
3月26日(水)  09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~
3月27日(木)  09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
3月28日(金)  09:00~、10:00~、11:00~、◆夕方授業休み
3月29日(土)  全国大会(All Japan)@東京蒲田
3月30日(日)  休み

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 07:18Comments(0)県外大会

2025年03月19日

24(月)や春休み序盤の、授業追加を決定

保留にしていました、22(土)or24(月)の授業追加について
22(土)は授業を追加せずお休みにして、24(月)13:30から3コマ授業を行います。
月曜16時から習い事が、という子でも2コマ参加できますね。

それ以降の日程について
春休み最初の3日間で、25(火)の通し授業人気が最も高かったため
ひとまず25(火)のみ、12時から1コマを追加し、8:30から18:30まで教室を開けます。
8:30からの15分間や、18:00からの30分間で読上を読むことができそうで
読上練習がしたい子は、特に最後の時間帯を狙うのが良さそうですね。
13:00~14:45の時間帯での教室滞在には、1日あたり別途500円が必要です。
5月予定表のタイミングで、合計金額をお支払いいただきますよう、お願いいたします。

26(水)は、直前に迫る全国大会(All Japan)参加メンバーの夕方人気がないため
この日の夕方授業は予定表通りお休みとし、12時から1コマ授業を追加します。
27(木)は午前3コマと夕方3コマ、28(金)は午前3コマのみです。

ここから全国大会までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月19日(水)  ◆14:00~、◆15:00~
3月20日(木・祝)  ◆近畿大会@大阪
3月21日(金)  ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月22日(土)  休み
3月23日(日)  ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
3月24日(月)  ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~
3月25日(火)  ◆08:30入室開始、最大18:30まで
09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~、15:00~、16:00~、17:00~
3月26日(水)  09:00~、10:00~、11:00~、◆12:00~
3月27日(木)  09:00~、10:00~、11:00~、15:00~、16:00~、17:00~
3月28日(金)  09:00~、10:00~、11:00~、◆夕方授業休み
3月29日(土)  全国大会(All Japan)@東京蒲田
3月30日(日)  休み

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 08:55Comments(0)

2025年03月16日

近畿大会当日の集合と、1週間後の授業追加について

22(土)から24(月)の授業追加について
3/29の全国大会(All Japan)に参加の、4人全員が出席でき、人気もある
23(日)午後1時から3コマでの授業追加をひとまず決定します。
さらには、22(土)か24(月)のどちらかでも授業追加をするのですが
明日17(月)の参加状況を確認してから決定します。

ここからは、近畿大会当日について。
朝は、08:30南草津駅発の普通電車で大阪に向かいます。
山科までの切符購入や、ICOCAチャージなどを済ませた状態で
08:20過ぎに切符売り場前のベンチに集合してください。
私は、08:15南草津駅到着の電車で向かいます。

帰りは19:00~19:30での南草津駅到着を目指します。
電源をオフにできる携帯電話を持っていなくて
保護者の皆さんが観戦に来られない場合は
Gメール[ 1soro3793@gmail.com ]に改めてメールの送信をお願いします。
電車に乗ったタイミングや、山科駅のホームに到着した時など
駅へのお迎え時刻の参考になるような、メール送信を考えています。

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月16日(日)  ◆滋賀県代表合同練習@栗東
3月17日(月)  ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~18:20
3月18日(火)  ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月19日(水)  ◆14:00~、◆15:00~
3月20日(木・祝)  ◆近畿大会@大阪
3月21日(金)  ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月22日(土)  休み? (授業追加の場合は◆15:00~、◆16:00~)
3月23日(日)  ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 06:37Comments(0)県外大会

2025年03月14日

3月サーキットは、17(月)から19(水)をメインに

3月のアバカスサーキットの準備ができました。
本日からは、いつでも本番を行うことができます。
17(月)から19(水)をメインに、15(土)や21(金)でも実施可能です。

近畿大会個人総合で勝負がかかっている子は
21(金)以降に置いておきましょう。
春休みに入ってすぐであれば、間に合いますからね。

ここで、1月アバカスサーキット全国順位を、教室内メンバーについて発表します。
・年中全国6位 みおり選手(120点)
・年長全国14位 しほ選手(171点)
・小6全国30位 いちか選手(292点)
・小1全国37位 かなで選手(155点)
・小2全国64位 しおり選手(165点)
・中1全国66位 あんじゅ選手(284点)
・小4全国69位 ひかる選手(252点)
・小4全国79位 ゆうせい選手(247点)
・小1全国81位 めい選手(94点)
・小2全国90位 かのん選手(147点)
・小4全国92位 かんな選手(233点)
・小5全国114位 かほ選手(244点)
・中1全国137位 いっしん選手(251点)
・小6全国205位 ことね選手(208点)
・小2全国221位 なち選手(74点)
・小4全国235位 ゆきまさ選手(171点)
・小4全国246位 こゆき選手(168点)
・小3全国267位 ゆい選手(133点)
・小5全国324位 たける選手(179点)
・小4全国425位 すみれ選手(134点)
・小3全国456位 (た)ななみ選手(81点)
・小4全国646位 もも選手(94点)

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月14日(金)  ◆14:00~、◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月15日(土)  滋賀県代表特別◆12:00~、◆13:00~、全員対象◆14:00~、◆15:00~
3月16日(日)  ◆滋賀県代表合同練習@栗東
3月17日(月)  ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~18:20
3月18日(火)  ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月19日(水)  ◆14:00~、◆15:00~
3月20日(木・祝)  ◆近畿大会@大阪

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 07:29Comments(0)アバカスサーキット

2025年03月12日

17(月)と19(水)の追加授業を決定

来週、17(月)と19(水)の授業追加時間帯を決定しました。
17(月)は13:30開始ということで、2/28(金)や3/14(金)のような
30分ずらしでの、5コマとなります。 近くの子が学校帰りに寄るのに
丁度良い時間にしたいという思惑から、あえて30分ずらしています。
19(水)は14時から2コマです。

18(火)を含めて、この3日間はどの時間帯も
いつもの半分以下の人数になることを予想しています。
月曜や水曜に他の習い事がある子でも、早い時間帯であれば
参加できるかどうか、是非検討してみてください。

20(木・祝)に迫った近畿大会に、勝負をかける子にとって大事な期間で
パーフェクトメンバーにとっては、テキストを進めるチャンスですね。
あんざんコンクール初出場を目指す子は、決定戦に向けて
ここで差をつけることができるかもしれません。

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月13日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月14日(金)  ◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~
3月15日(土)  滋賀県代表特別◆12:00~、◆13:00~、全員対象◆14:00~、◆15:00~
3月16日(日)  ◆滋賀県代表合同練習@栗東
3月17日(月)  ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~18:20
3月18日(火)  ◆09:00~、◆10:00~、◆11:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月19日(水)  ◆14:00~、◆15:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 08:30Comments(0)

2025年03月10日

11(火)の前1コマ追加など、参加コマ増のチャンス

小3以上で、あんざんコンクール昨年銅賞や、出場できなかった皆さんの中で
3月と4月給食開始までのコマ数最多の子が、先に出場権を獲得します。
いち早く決定したい子は、ぜひトップを目指してください。
ちなみに、小2以下はテキストの到達度のみ、で決まります。

ここからは、今後のイレギュラーについてお伝えします。
明日11(火)は、いつもの3コマに、前1コマを追加します。
15時開始で、最終コマ18:50までなので、木曜と同じです。

14(金)は3月唯一の30分ずらし日(15:30開始)です。
都合が合わない方は、いつも通り来ていただけますが
授業の流れは、30分開始の子たちに合わせることになります。

翌週の20(木・祝)は近畿大会当日で、お休みになるのですが
17(月)と19(水)については、普段はお休みの月曜と水曜ではあるものの
近畿大会直前ということで、授業追加を予定しています。
滋賀県代表エースの都合に合わせる形で、時間帯を決定します。
決定次第お伝えしますので、もうしばらくお待ちください。

18(火)は卒業式で、学校がお休みの子がいるので
いつもの時間帯に、朝3コマを追加しています。
コンクール出場権獲得を狙うのに、最初の勝負どころかもしれませんね。

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月11日(火)  ◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月13日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月14日(金)  ◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~
3月15日(土)  滋賀県代表特別◆12:00~、◆13:00~、全員対象◆14:00~、◆15:00~
3月16日(日)  ◆滋賀県代表合同練習@栗東

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 10:10Comments(0)

2025年03月07日

今年も大逆転代表入りは、教室内から [2025近畿大会②]

滋賀県代表決定戦の結果について、今回は5・6年の部をお伝えします。
◆1位 いちか選手(720点) ⇒滋賀県代表選手(4年連続4回目)
◆4位 かほ選手(665点・小5) ⇒滋賀県代表選手(3年連続3回目)
◆8位 あやも選手(620点) ⇒滋賀県代表辞退(辞退しなければ2年ぶり2回目)
◆9位 ことね選手(620点) ⇒滋賀県代表選手(初)
◆12位 りの選手(565点・小5) ⇒滋賀県代表補欠
◆18位 ねね選手(475点・小5)

小6滋賀県エースのいちか選手は、栗東の県小5エースとの2強状態でしたが
ある程度1番席にこだわっての練習ができたこともあり、1位通過できました。
前評判では8位争いの筆頭であった、小5かほ選手ですが
絶対に代表入りするという、気持ちのこもった練習ができ
部門最高学年ではないながらも、昨年に続き4番席を獲得。

8位争いは6年の4人で、7位から9位が620点、10位が615点と、激戦になりました。
読上ポイントにより、8位があやも選手、9位がことね選手となりましたが
予備予選(そろコン)段階では、それぞれ16番手、14番手だったので、大逆転です。
同点同位と考えた場合、あやも選手は約4年ぶりの学年別県内2位で
ことね選手は過去最高6位だったのが、県内学年2位まで一気に上昇しています。

13番手りの選手を除くと、10番以降は最高でも550点で、15番手は480点
ということを考えると、2人の凄まじいレベルアップ具合が分かるでしょう。
ちなみに、下位からの大逆転代表入りは、今年も教室内メンバーだけでした。

12位となった小5りの選手も、来年に向けて最低限の結果は残せたように思います。
1学年下の選手層が厚いので、来年も厳しい戦いになりそうですが
モチベーションを保って、次こそは代表の座を掴みとりましょう!

ここから1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
3月7日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
3月8日(土)  滋賀県代表特別◆12:00~、◆13:00~、全員対象◆14:00~、◆15:00~
3月9日(日)  ◆読上暗算1級検定09:45~@栗東
3月11日(火)  ◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
3月13日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com

  


Posted by ITTI at 08:32Comments(0)県外大会
このページの上へ▲