2025年05月17日

20(火)週調整休みで、5/21(水)までの連絡はメールで

20(火)は、久しぶりの週調整休みとなります。
間違って来てしまわないように、ご注意ください。
土日も授業がありませんので、昨日16(金)の次の授業は
22(木)ということで、5日間も空いてしまいます。

21(水)までは、電話を折り返すことができませんので
何か連絡の必要がありましたら、ブログに記しています
1soro3793@gmail.com へ、メールをお送りください。

珠算指導者講習を受講するために、関東遠征しています。
wifi環境があるタイミングでしか、メールを送れませんが
移動時間等でメールの文章を作成できますので、この期間だけは
些細なことでもメールをいただけると、うれしく思います。

昨晩もお電話をいただいたのですが、既に教室を出ており
出ることができませんでした。22(木)に折り返そうと思っていますが
面倒でなければ、メールをいただけるとありがたいです。

ここから、1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
5月17日(土)  休み
5月18日(日)  休み
5月20日(火)  休み(週調整日)
5月22日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
5月23日(金)  ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 09:29Comments(0)

2025年05月14日

20(火)が休みで、サーキットは16(金)までに?!

5月アバカスサーキット、本番の準備が完了しました。
5月後半はあんざんコンクールをメインに練習したいことや
日商検定がある子は、通信記録会も早めに練習開始します。
17(土)18(日)は共にお休みで、20(火)が週調整休みであることも考えて
15(木)か16(金)のうちに、サーキット本番をやっておきましょう。

テスト期間の中学生に限り、27(火)までに本番を行えるようにしておきます。
中間テストの前か後でどちらが良いのか、今のうちに決めておきましょう。

ここで、3月アバカスサーキット全国順位を、教室内メンバーについて発表します。
特筆すべきは、2か月連続で最高点を20点以上更新した、かなで選手で
点数と共に順位も39位あたりから一気に上げ、全国25位にまで到達しています。

・年中全国5位 みおり選手(146点)
・年長全国17位 しほ選手(172点)
・小1全国25位 かなで選手(198点)
・小2全国37位 しおり選手(211点)
・小6全国38位 いちか選手(292点)
・小4全国56位 ひかる選手(272点)
・中2全国71位 しょうたろう選手(280点)
・中1全国72位 あんじゅ選手(282点)
・小1全国76位 めい選手(110点)
・小2全国83位 かのん選手(164点)
・小4全国86位 ゆうせい選手(241点)
・小4全国99位 かんな選手(232点)
・小5全国105位 かほ選手(254点)
・中1全国112位 いっしん選手(259点)
・小6全国243位 ことね選手(201点)
・小4全国250位 こゆき選手(173点)
・小2全国261位 なち選手(65点)
・小3全国265位 ゆい選手(142点)
・小6全国268位 あやも選手(194点)
・小5全国283位 りの選手(192点)
・小4全国322位 ゆきまさ選手(158点)
・小5全国328位 ねね選手(182点)
・小3全国408位 (た)ななみ選手(108点)
・小4全国477位 すみれ選手(129点)
・小4全国682位 もも選手(91点)

ここから、1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
5月15日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
5月16日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
5月17日(土)  休み
5月18日(日)  休み
5月20日(火)  休み(週調整日)

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



2025年05月08日

6才の2人が、日商珠算2級合格! [第233回日商検定①]

本日が、日商珠算検定の申し込み締め切りということで
まだ発表していませんでした、前回の結果をお知らせします。
今回は珠算2級についてです。

10月に3級を合格した、かなでちゃんと
10月に時間が余りながらも合格を逃した、しほちゃんが
共に6才でありながら、珠算2級を合格しました。

他にも、当時小2かのんちゃん、当時小4こゆきちゃん、
さらには高得点で当時小4すみれちゃん、の3人が合格したので
1回の検定で、1教室から5人が日商珠算2級合格となりました。

合格した子の具体的な点数は、以下の通りです。
◆珠算2級合格 小4すみれちゃん 280点(見90 ×90 ÷100)
◆珠算2級合格 小1かなでちゃん 265点(見90 ×80 ÷95) ※6才で、10月に続き2連続合格!
◆珠算2級合格 小4こゆきちゃん 265点(見90 ×95 ÷80)
◆珠算2級合格 年長しほちゃん 260点(見90 ×80 ÷90) ※6才で合格!
◆珠算2級合格 小2かのんちゃん 250点(見90 ×75 ÷85)



ここから、1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
5月8日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
5月9日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
5月10日(土)  ◆15:00~、◆16:00~
5月13日(火)  16:00~、17:00~、18:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com  


Posted by ITTI at 07:12Comments(0)検定

2025年05月06日

週末授業は土曜夕方に(5月末までの授業一覧も)

今週末、土日の授業追加について
まだ提出が少ないのですが、現状土曜の方が人気ですので
10(土)の15時から2コマで授業を行うことにします。

ここからは、まだ予定表をお渡しできていない方のために
5月末までの授業時間帯を全て記します。 (コンクールプレの詳細を除く)
5月6日(火・祝)  ◆14:00~、◆15:00~、◆16:00~
5月8日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
5月9日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
5月10日(土)  ◆15:00~、◆16:00~
5月13日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
5月15日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
5月16日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20
5月20日(火)  休み(週調整日)
5月22日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
5月23日(金)  ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~
5月25日(日)  ◆あんざんコンクールプレ(時間帯は予定表に)
5月26日(月)  ◆10:00~、◆11:00~(登校日になれば中止)
5月27日(火)  16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~
5月29日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~、◆19:00~
5月30日(金)  ◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
5月31日(土)  ◆あんざんコンクールプレ(時間帯は予定表に)

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 08:44Comments(0)

2025年05月03日

ユース大会当日は、朝7時までに南草津駅へ

あさってに迫ってまいりました、全日本ユース大会当日についてお知らせします。

会場は、近畿大会が行われた隣の建物です。 午前から行われるので
朝早くに到着する必要があります。 (近畿大会は正午開始)
ですので、行きは速さ優先、帰りは安さを優先します。

それでも朝07:00までに、南草津駅の券売機に並んでおく必要があり
(梅田[大阪駅]までの切符を購入[中学生以上は1,120円])
私は06:59南草津駅到着の電車に乗って向かいます。

近畿大会のときと持ち物はほぼ同じですが
電車の中や、大会途中の待ち時間が快適になるように
勉強道具や本などを持っていくと、良さそうですね。

ここから、1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
5月3日(土)  休み
5月4日(日)  ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
5月5日(月・祝)  ◆全日本ユース@大阪
5月6日(火・祝)  ◆14:00~、◆15:00~、◆16:00~
5月8日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
5月9日(金)  16:00~、17:00~、18:00~19:20

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 08:54Comments(0)県外大会

2025年04月29日

5/2(金)は13:30から6コマ授業

今日の授業前にご指摘いただいたのですが
先日のブログ記事で、5/2(金)についての、時間帯記載が間違っていました。
懇談期間で13:30開始となり、30分ずらしの6コマ授業です。

確認していただいた皆さんを混乱させてしまい、申し訳ございません。
同時に、ご指摘いただき、ありがとうございました。
改めて、正しい授業時間帯を下に記載いたします。

※4/30晩の時点で、誤った時間帯になっていたのを修正しました。
  重ね重ねミスになってしまい、申し訳ありませんでした。

ここから、1週間の授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
5月1日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
5月2日(金)  ◆13:30~、◆14:30~、◆15:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~
5月3日(土)  休み
5月4日(日)  ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
5月5日(月・祝)  ◆全日本ユース@大阪
5月6日(火・祝)  ◆14:00~、◆15:00~、◆16:00~


教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 19:43Comments(0)

2025年04月27日

1週間後の授業追加と、5月末の19時開始授業

5月の予定表と通信文が完成しましたので、今日の授業から
日商検定や七夕大会の申し込みと共に、お渡ししていきます。

その予定表にも記載してるのですが、来週日曜(5/4)の授業開催を決定しました。
時間帯は13時から3コマで、今日よりも1コマ多く(開始が早く)なります。
一方で、前日の5/3(土)はお休みとなります。

さらに、5月最終週の火曜(5/27)と木曜(5/29)で
久しぶりに、19時開始の授業を追加します。
定期テスト終わりの中学生が、直前に迫ったあんざんコンクールのために
という、最もふさわしいと思われるタイミングを選びました。
参加人数によって、今後も行うのかを決めていきますので
この時間帯の授業を望まれる方は、是非積極的にご参加ください。

ここから、ゴールデンウィーク最終日までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
4月27日(日)  ◆14:00~、◆15:00~
4月29日(火・祝)  ◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~
5月1日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
5月2日(金)  ◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~、◆16:30~、◆17:30~、◆18:30~
5月3日(土)  休み
5月4日(日)  ◆13:00~、◆14:00~、◆15:00~
5月5日(月・祝)  ◆全日本ユース@大阪
5月6日(火・祝)  ◆14:00~、◆15:00~、◆16:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 09:26Comments(0)

2025年04月22日

27(日)は14時から、懇談期間の授業追加と、5月のイレギュラー

懇談期間の授業追加ですが、4/25(金)は前に1コマ追加で、15時から
5/2(金)は13:30からの、30分ずらし6コマ授業日とします。
木曜は、先週に17時コマが混雑しなかったこともあり、いつも通り15時からです。

5/4までの授業追加は、ユース大会参加の中学生の都合を中心に行います。
27(日)は、14時から2コマに決定しました。 (4/22 20:20更新)

5月のイレギュラーは以下の通りです。
2(金) 30分ずらしで、13:30から19:20までの6コマ授業(懇談期間)
6(火) 祝日で、14時から3コマ授業(いつもより2時間前ずらし)
20(火) 週調整日でお休み(関東遠征)
23(金) 30分ずらしで、13:30から19:20までの6コマ授業(運動会前日)
25(日) あんざんコンクール1週間前プレ
26(月) 運動会が予定通りなら、朝から授業
30(金) 1コマ前に追加で15時から
31(土) あんざんコンクール前日プレ

9(金)と16(金)は通常通り、16時から開始です。

ここから4月末までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
4月22日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
4月24日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
4月25日(金)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
4月26日(土)  休み
4月27日(日)  ◆14:00~、◆15:00~
4月29日(火・祝)  ◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 12:04Comments(0)

2025年04月20日

2025前期・サーキット申込締切迫る

先日、26(土)のお休みを決定しましたが、27(日)は授業を行います。
午後に2コマを考えていますが、ユース出場選手の都合次第で
朝から授業を行う可能性もあります。

昨日19(土)が4月サーキット実施最終日でした。
まだ本番を行っていない子は、結果を反映させるためにも
できるだけ近い日に授業参加しましょう。

申し込みの締め切りは24(木)までですが、対象なのに渡していない子もいます。
2025前期もサーキットやりたいのに、まだもらっていない、という子は
授業前の休み時間に、申込書がほしい!と、是非話しかけてください。

ここで、2月アバカスサーキット全国順位を、教室内メンバーについて発表します。
・年中全国6位 みおり選手(107点)
・年長全国13位 しほ選手(184点)
・小1全国30位 かなで選手(176点)
・小2全国34位 しおり選手(204点)
・小4全国48位 ひかる選手(273点)
・小6全国62位 いちか選手(278点)
・小1全国69位 めい選手(106点)
・小2全国63位 かのん選手(173点)
・中2全国65位 しょうたろう選手(278点)
・小4全国80位 ゆうせい選手(245点)
・中1全国92位 あんじゅ選手(270点)
・小4全国123位 かんな選手(216点)
・小5全国107位 かほ選手(250点)
・中1全国181位 いっしん選手(222点)
・小6全国205位 ことね選手(213点)
・小6全国218位 あやも選手(208点)
・小2全国226位 なち選手(72点)
・小4全国246位 ゆきまさ選手(171点)
・小4全国255位 こゆき選手(169点)
・小3全国263位 ゆい選手(136点)
・小5全国297位 たける選手(183点)
・小5全国307位 りの選手(180点)
・小4全国312位 すみれ選手(156点)
・小5全国342位 ねね選手(173点)
・小3全国371位 (た)ななみ選手(104点)
・小4全国646位 もも選手(89点)

続いて、2月アバカスサーキット、参加メンバー全員の点数を発表します。
●F0(各100点、3種目で300点満点)
・小6いちか選手 ×37 ÷53 見48 合計138
・中2しょうたろう選手 ×26 ÷60 見43 合計129

●F1(各100点、3種目で300点満点)
・小6いちか選手 ×84 ÷98 見96 合計278
・中2しょうたろう選手 ×86 ÷100 見92 合計278
・小4ひかる選手 ×81 ÷96 見96 合計273(最高点+2)
・中1あんじゅ選手 ×84 ÷100 見86 合計270
・小5かほ選手 ×74 ÷94 見82 合計250(最高点+6)
・小4ゆうせい選手 ×77 ÷88 見80 合計245
・中1いっしん選手 ×74 ÷74 見74 合計222
・小4かんな選手 ×72 ÷80 見64 合計216
・小6ことね選手 ×64 ÷69 見80 合計213
・小6あやも選手 ×64 ÷80 見64 合計208
・小2しおり選手 ×59 ÷73 見72 合計204(最高点+9)
・年長しほ選手 ×58 ÷60 見66 合計184(最高点+13)
・小5たける選手 ×57 ÷68 見58 合計183
・小5りの選手 ×60 ÷58 見62 合計180
・小1かなで選手 ×56 ÷60 見60 合計176(最高点+22)
・小5ねね選手 ×51 ÷70 見52合計173
・小2かのん選手 ×47 ÷64 見62 合計173(最高点+20)
・小4ゆきまさ選手 ×55 ÷58 見58 合計171
・小4こゆき選手 ×52 ÷59 見58 合計169
・小4すみれ選手 ×57 ÷63 見36 合計156(最高点+16)
・小3ゆい選手 ×40 ÷52 見44 合計136
・年中みおり選手 ×31 ÷42 見34 合計107
・小1めい選手 ×34 ÷30 見42 合計106(最高点+12)
・小3(た)ななみ選手 ×39 ÷34 見31 合計104(最高点+5)
・小4もも選手 ×37 ÷28 見24 合計89
・小2なち選手 ×24 ÷22 見26 合計72

●F2(各60点、3種目で180点満点)
・小2つむぎ選手 ×60 ÷40 見44 合計144(最高点+32)
・小2あんな選手 ×48 ÷45 見38 合計131
・小2なな選手 ×41 ÷30 見30 合計101
・小1さとし選手 ×37 ÷41 見27 合計105(最高点+5)
・年長のぞみ選手 ×34 ÷38 見20 合計92(最高点+5)
・小3はると選手 ×26 ÷38 見25 合計89(最高点+11)
・年長だん選手 ×26 ÷34 見10 合計70

ここから4月末までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
4月20日(日)  休み
4月22日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
4月24日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
4月25日(金)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
4月26日(土)  休み
4月27日(日)  授業開催決定(時間帯未定)
4月29日(火・祝)  ◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com



Posted by ITTI at 17:38Comments(0)アバカスサーキット

2025年04月16日

小1・2の部は、全国の厳しさを痛感 [All Japan 2025①]

昨年度末の3/29(土)に開催されました
全国大会(All Japan 2025)の、2部(小1・2)の結果について

県内では1年半以上、同学年や1学年下に負けなしだった
新小3しおり選手(当時小2)が、なんとか意地を見せ
総合競技でギリギリ4等入賞を果たしました。
さらなる高みを目指すために、得た学びは多かったはずですので
4月のうちに、多く習慣にできると良いですね。

小1かなで選手は、今回は部門最高学年ではないこともあり
昨年のように、トロフィーを持ち帰ることはできませんでした。
今年と同じ傾向であれば、来年の入賞は難しくなさそう
というような、手ごたえは得られましたね。
今後の行動次第で、狙える等位は変わってきそうです。

下の写真の、こちらから見て右側が、今回紹介した1・2年の部の2人です。
幼年の部の左側2人の成績については、後日お知らせします。

ここから4月末までの授業予定は、以下の通りです(◆はイレギュラーもしくは予定表にないもの)
4月17日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
4月18日(金)  ◆15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
4月19日(土)  ◆15:00~、◆16:00~
4月20日(日)  休み
4月22日(火)  16:00~、17:00~、18:00~
4月24日(木)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~
4月25日(金)  15:00~、16:00~、17:00~、18:00~19:20
4月26日(土)  休み
4月27日(日)  授業追加の可能性あり
4月29日(火・祝)  ◆15:00~、◆16:00~、◆17:00~

教室へのお問い合わせはコチラ
077-561-8886
1soro3793@gmail.com


  


Posted by ITTI at 07:15Comments(0)県外大会
このページの上へ▲